2/8 タブレット持ち帰り課題アンケート動画2

画像1
アンケートへの丁寧なご回答ありがとうございました。

動画2の感想を掲載します。




動画2 SNSを通じた出会いの危険性



危険を予測する力が必要だと思った。

SNSにはメリットもあるが、危険なことに巻き込まれる可能性もあるから、見知らぬ人に個人情報を、教えたり、会ったりする行動はやめた方がいいことを学んだ

SNSは誘惑など危ないやりとりがたくさん関わってきます。いけない事、悪い事、などちゃんと自分で把握してすぐ人を信じてはいけないと言う事を、親子で話し合っていくべきだと思いました。

ほんの少しだけ心を許しただけでトラブルから事件に発展することが良く分かりました。気を付けて扱ってもらいたいです。

親の知らないところで誰と繋がるのか分からないことが、親が育った時代とはあまりにも違い過ぎて対処出来ない気がして怖いと思った。

携帯やタブレットなどは便利ではあるが、簡単に人とつながれる危険性もあるので、使う時のルールや様々な危険性を親子で話していきたいと思いました

SNSで知らない人と連絡を取る事自体が怖い事だと思うが、今は気軽に行われているようで、恐ろしいなと思いました。

スムーズに見れました。会ったことのない人に自分の個人情報を教えてしまうのは危ないことだと思った。一度会った時のイメージやSNS上で話していただけでいい人だと思い込んでしまうのは危険だとおもった。"

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 特色化選抜 生徒朝会
大和地区特支部会
2/9 班長会
2/10 2月班長会 3年生性に関する指導
2/11 【祝】建国記念の日
2/13 特色化選抜面接日
2/14 単元テスト1年数学国語 2年国語数学 3年美術評価シート配付
新人スキー大会