4/7 3学年だよりから、始業式での3年生代表の抱負

画像1
3学年だよりから、始業式での3年生代表の言葉を掲載します。
3年生としての責任感とプライドを感じる素晴らしい発表でした。


 私が最高学年として今年度頑張りたいことは二つあります。
 1つ目は、勉強です。2年生の時は、気のゆるみから毎日続けて課題ができませんでした。今年度は最高学年になるのと同時に受験生になるので、三年生で学習する単元をしっかりと身に付けるために、課題を欠かさずに頑張ります。それと並行して1、2年生で習った内容も復習して受検を意識した勉強ができるようにしたいです。
 2つ目は行事です。どの行事も中学校で最後の一回になってしまいます。今まで以上によりよいものになるように、学校のリーダーとして全校を引っ張り、悔いのない行事にしたいです。運動会に関しては、過去2年間応援リーダーとして活動してきて、どちらの運動会も全員が良いものにしようと協力していてすばらしいものだと感じました。今年は前回より良いものを全校で作り上げていきたいです。
 最高学年になるということは、今まで先輩が大和中でしてきたことを引き継ぐということです。先輩がやっていたこと、先輩から教えてもらったことを思い出し、責任をもって行動していきたいです。そして中学生として生活するのはこの一年で最後です。3年生みんなで協力して、充実した1年にしていきたいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 入学式 PTA入会式
4/11 部集会(2、3年) 新入生保護者安心でんしょばとテスト配信17:00
4/12 NRT知能検査 清掃あり(新清掃分担開始)
4/13 集会指導 ブロック会 清掃なし 市校長会1
4/14 生徒会入会式 仮入部