6/26 保健だよりから、第 1 回すこやか週間の取組結果

画像1
先日配付された保健だよりをWEB記事にして掲載いたします。

第1回すこやか週間の結果をお知らせします

第1回すこやか週間(生活強調週間)で規則正しい生活習慣を心がけるよう取り組みました。大和中学校の目標は、
1 メディア端末利用時間(学習目的での利用を含まない)を90分以内にする。
2 夜11時までに寝る。
3 主食・主菜・副菜のそろった朝食を食べる。
となっています。

 上記のグラフを見ると、バランスの良い朝食の達成率は9割近くとなっており、ご家族のご協力のもと頑張って取り組めたのではないかと思います。
 しかし、メディア端末利用時間の達成率が7割程度という結果でした。自分で利用時間をコントロールできていた人は1週間ずっと続けられている一方、できなかった人は1日しか守れていない・・・という状況で、個人差が大きいことが分かりました。

 第2回は夏休み明けに実施予定です。夏休みは、自分で生活を決めて過ごして行かなければなりません。健康に過ごすために自分の生活がどうか振り返り、日頃から規則正しい生活ができるといいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 安全点検日 職員会議7
7/2 職場体験
7/3 職場体験 3年生高校説明会
7/4 全校朝会 班長会 1学期保護者アンケート配信