1/31 2学年スキー授業

昨日は夕方まで雨で、今日のコンディションが心配されましたが、昨晩から降った雪のおかげで最高のスキー日和となりました。
昨年よりも多くの指導者をお願いし、昼は持参したお弁当に豚汁というあったかメニューでした。ふるさとの自然のよさを感じた1日でした。
画像1
画像2

1/13 暴風雪警報

画像1
画像2
始業式まで暖冬過ぎた分でしょうか。
約1週間ずっと雪マークになりました。
道路状況があまりよくありません。
登下校、雪の事故に気をつけて欲しいところです。

1/10 ジュニア展 佳作受賞作品展示その2

画像1
画像2
画像3
よろしければご来校ください。
特賞と奨励賞の作品は県内の巡回展が終わった後、2月後半に戻ってきます。

1/10 ジュニア展 佳作受賞作品展示その1

ジュニア展に出品されたもののうち佳作に入賞した作品が2階中央廊下に展示してあります。小さくて申し訳ありませんが作品のよさを少し感じることができるかと思いますので掲載いたします。
画像1
画像2

12/21 市教委から搬入していただいた書架の写真です

画像1
画像2
市教育委員会から高さ幅とも2m近い書架を3つ図書室に入れていただきました。10名近くの方が運搬に来られ、大きくて重い書架ですが、3階の図書室まで運んでいただきました。
これを入れるために図書室の古い黒板やカウンターを廃棄しました。見違えるようなリフォームになり、本を並べるのが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 公立入試合格発表
3/14 全校朝会 小中連絡会(大崎・藪神・後山)
3/15 小中連絡会(赤石・浦佐・三用)
3/16 学級編成会議
3/17 職員会議