2/26 全校卒業式練習始まる

いよいよ全校卒業式練習が始まりました。
初回の割にはいいレベルまで行っているように感じます。
式歌練習では、3年生と1・2年生が対面し、3年生が効果を聞かせる場面がありました。卒業生のプライドを感じる瞬間です。
歌練習の後、賞状伝達も行われました。
画像1
画像2
画像3

2/23 3年生に感謝し送るための週間<生徒会の取組>

画像1
金曜日の放課後に、1・2年生が集まり、月曜日に3年生を思いでいっぱいの取組をして迎えようと準備をしました。
校舎内には、メッセージの展示や写真がたくさん掲示されています。
よろしければぜひ見においでください。
画像2

2/19 体育館を掘り出す

重機を入れていただき体育館脇の除雪をしてもらいました。
除けた雪が3階の床と同じくらいの高さになっています。

画像1

2/16 JR浦佐駅に美術の1年生作品を展示

浦佐駅に美術の1年生作品を展示させていただいています。
駅長様はじめ多くの方のご協力があっての取り組みです。
新潟日報様からも取材をしていただきました。
ぜひご覧ください。
画像1

2/14 3年生の卒業式練習が開始

画像1
有終の美に向けて、3年生の卒業式練習が始まりました。
昨日までの天候とはうって変わって晴れたおかげで、体育館の冷え込みもたいしたことなく、初日としては良かったようです。
一通りの流れを確認して合唱隊形の確認も行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 卒業式
3/7 公立一般学力検査
1、2年生学習の確認
3/8 公立一般学校独自検査