5/20 今日の給食はタコライス

タコライスをご存じでしょうか?
たこめしとは違います。
沖縄のソウルフードでタコスライスでタコライスです。
ご飯の上に、タコス味の挽肉、レタス、トマト、細切りチーズと重ねて
上からサルサソースをかけるのが一般的だと思います。
夏にぴったりのメニューです。

今日のタコライスは給食用によく工夫されたタコライスでした。
画像1

5/20 明日から部活動再開です

先週土曜日から今日までの6日間、南魚沼市内の中学校では
市教委の指示を受け、部活動停止としました。
大会が近づく中で、気がもめた生徒も保護者の皆様もおられたことと思います。

明日から週末にかけてはあいにくの天候で、曇り時々雨といった予報です。
土日は大和中学校でワクチン接種関係の動きがありますので、活動場所の制限もありますが、今の時期に注意してもらいたいのはケガです。
部活動だけでなく、不快指数が増すこの頃は思わぬケガで大事な大会に参加できなくなるなどのこともありますので、天候なども配慮して体調を整えるようにしてください。
画像1画像2画像3

5/19 次の土日は大和中体育館はワクチン接種会場です

画像1
先にもお知らせしたとおりですが、
次の土曜日(22日)はワクチン接種準備
日曜日(23日)はワクチン接種会場となります。
特に日曜日は参加総数が680人の予定です。
学校周辺は混み合うことが予想されますので、
集合場所、送迎場所にすることのないようにお願いいたします。

5/19 ハート相談最終日

今日で先週から続くハート相談が最終になります。
一人一人が担任と面談をするために、各教室では30分の読書などの活動をして
その時間を保障しました。
全校で頑張って、一人一人にために頑張ったといえます。

さまざまな悩みが出がちな5月です。
学校と家庭・地域で子ども達を見守り、サインを見逃さないようにしたい者です。
画像1画像2

5/18 立ち入り禁止です。

校地内の樹木いくつかに立ち入り禁止の表示がしてあります。
以前にドローンでの樹木の枝の撮影風景を掲載しましたが、
折れ枝を市で一斉に伐採していただきます。
それまでの間、立ち入り禁止です。
ご注意ください。
画像1

5/18 緑の募金へのご協力ありがとうございました

1週間の間、募金担当の生徒もよく頑張ってくれました。
ご協力ありがとうございました。
今日は職員室もまわり募金を行いました。
毎朝、早めに来て準備をしてくれました。

画像1画像2

5/17 ちょこっと情報教育研修

ちょこっと情報教育研修(雑談)です。
さまざまなメディアでの情報操作が近年問題になっています。
下の写真は朝の玄関の様子ですが、同じ時間の写真です。

上の写真を見ると「うわぁ密だな」と見えますが、
下の写真にするとそうでもありません。

情報は何でも「疑ってみる」ことが大事です。
ネット社会を生きていく生徒には被害者にならないために、
「ホントかな?」という視点を大事にしてもらいたいです。
画像1
画像2

5/17 2階中央廊下の掲示から

2階の中央廊下には生徒会や進路の掲示がされています。
オープンスクールで来校されることがありましたら、ぜひこういうものもご覧ください。

進路関係掲示「進路選択、大和中の先生方は?」
次の項目で職員から書いてもらった者を掲示してあります。
志望校はいつ決めましたか?
高校生活は楽しかったですか?
志望校を決めた決め手は何ですか?
中3にアドバイスをください。
大和中生に一言!

部活動写真は執行部によるものです。
生き生きした写真がいっぱいですね。
画像1
画像2
画像3

5/17 来週から衣替え移行期間です

画像1
来週から衣替え移行期間に入ります。
案内文書を発出します。

衣替えの移行期間 5月24日(月)〜6月4日(金)
この期間は、夏服・冬服どちらでも結構ですが、完全実施までに、夏服の準備を確実にお願いします。 
移行期間はもちろん、移行期間前も、上着を脱いで過ごすためには上着の下の長袖カッターシャツには名札が必要になります。
                 
衣替えの完全実施 6月7日(月)

5/14 こういう時に特に親子でご確認いただきたいこと

 本日、コロナ感染防止の部活動停止について終学活で指導しますが、
 最後に次のことを各学級で指導するように指示しました。

 それは、
 「ウイルス拡散よりも恐ろしいのは、うわさの拡散、デマの拡散である。」ということです。
 ウイルスの拡散よりもうわさやデマの拡散で追い込まれて自ら命を絶つという悲惨な事例もあります。こういうときにはデマ情報が拡散するということがよくあります。
 不確かな情報を信じたり、人に伝えたりをいうことをしてはいけません。ウソを伝えることは加害者になるということです。情報を安易に信じないように十分に気をつけてください。うわさ話を伝えるなどということがあってはなりません。
 この点について、子どもたちを加害者にしないために、各ご家庭でも不確かな情報をけっしてうわさ話にしてはならないということを確認してください。
画像1
画像2

緊急 5/14 新型コロナウイルス感染拡大防止のための部活動の停止について

昨日、市長から新型コロナウイルス感染拡大防止についてのメッセージが発信されました。
本日市教委からこれを受けた通知があり、大和中学校でもこれを受け部活動を停止いたします。
本日、生徒に終学活で指導し、文書をもたせますので各ご家庭で確認願います。

概要は下記の通りです。
・部活動停止期間
 令和3年5月15日(土)〜5月20日(木)
・本日の部活動は感染防止に留意して実施。

これにより、来週の月から木は一斉下校とします。

画像1

5/13 5月27日のオープンスクールについて

画像1
5月27日(木)に中越地区大会激励会を含む、今年度第1回目のオープンスクールを予定しております。
感染の拡大が懸念されるところですが、窓開け喚起や密にならない状態や除菌消毒などを徹底していただき行う予定です。
今後の状況によっては中止の判断をする可能性がありますが、新年度の各学年や学級の様子を見る機会がまだありませんので、ぜひ実施したいところです。
予定に入れていただくとありがたいです。

5/13 学習支援動画の最新版をアップしました

画像1
先にもお知らせしたように大和中学校ホームページでは
トップページ左下の「ネット支援」のところから
新潟県立教育センター作成の学習支援動画を見ることができます。
今回は小学校6年生のリストも掲載しました。
よくわからなかったというところの復習に役立ててもらえるとよいと思います。

休校等に備えて作成された家庭学習の支援になる動画です。
わからなかった部分の復習や長期休みやテスト対策等に活用してください。

開くには「ユーザー名」と「パスワード」が必要です。
ユーザー名とパスワードは4月中旬に紙面配付したとおりです。

5/12 緑の募金 3年生玄関

いい天気で爽やかです。
あいさつは3年生がやはり1・2年生よりも上です。
3年生玄関と1・2年生玄関が離れているとこういうことが伝わりにくいのはもったいないですね。
3年生も「あっ募金、忘れてた」という人が多かったです。
期間は来週火曜日までです。
画像1
画像2
画像3

5/12 緑の募金 1・2年生玄関

「おはようございまーす!緑の募金よろしくお願いしまーす!」

「あっ!忘れてた」

「明日よろしく−」

こんな声が交わされています。ご家族も募金が可能でしたら、もたせてください。
画像1
画像2
画像3

5/11 明日から、緑の募金が始まります

画像1
明日(5月12日)から来週火曜日(5月18日)までの期間
7:55〜8:10 生徒玄関で「緑の募金」を行います。
今年のスローガンは
「緑の募金で進めようSDGs 100年後 つづけ未来の宝物」だそうです。


緑の募金については林野庁ホームページに次のように記してあります。

 「緑の羽根募金」は、国土緑化運動のシンボルとして、戦後の荒廃した国土に緑を復活させる目的で昭和25年から行われています。
 平成7年には、緑の羽根募金運動の基盤強化と活動内容の多様化等を図るため、「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」に基づく「緑の募金」として、全国で募金運動が行われています。
 皆様からの協力金により森林整備、緑化の推進及びこれらに係る国際協力を行う国民の活動を助成することを目的に、毎年1〜5月と9〜10月の期間中に展開されています。

5/10 なんと930アクセス!ありがとうございます。

環境整備作業当日の当ホームページのアクセス数が
ここ数年間で最高の1日930アクセスでした。
ものすごい数にびっくりです。
あらためてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5/7 また悲惨な事件が起きました。昨日の文書をご確認ください。

けさのニュースでは、兵庫県での女子中学生がSNSでの出会いをもとに死に至ったニュースが報道されています。
昨日配付した文書に関係する内容の事件が報道され、残念なタイムリーだと痛感しています。
昨日の文書はボリュームがありますが、お伝えしたい危険は記載しきれません。
死亡事件になって報道されますが、そこに近いような状況はあちこちで、身近でも起きていると捉えていただきたいと思います。

ネット社会に都会も地方もありません。
思春期の中学生はターゲットとなりやすい存在です。
昨日の文書をあらためてご確認いただければと思います。

画像1
画像2

5/6 ブロワーで落ち葉集め

春らしい作業です。
校務員が松や杉の葉をブロワーで掃いています。
ものすごく広い範囲に落ちていた落ち葉が、
ブロワーで飛ばされて見事に一カ所に集まりました。
職人技です。

生徒はきれいになったことに気づくでしょうか。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 公立高校学力検査(追試験)
公立高校一般学力検査 1・2年 確認テスト
3/9 公立高校学校独自検査(追試験)
学校独自検査 班長会 小中連絡会(赤、三、大)
3/10 3月班長会
3/11 公立一般合格発表
3/14 進級査定
公立高校学校独自検査(追) 生徒朝会