4/15 YouKeyプロジェクト第1期親子インタビュー

画像1
大和中学校生徒と大和中学校卒業生がたくさん参加しているYouKeyプロジェクト
第1期参加者の親子インタビューです。

さまざまな活躍の場面があって、参加した皆さんが成長していることが分かります。
おつかれさまでした。


YouKeyプロジェクト第1期 親子インタビュー


4/15 昨晩のPTA評議員会ありがとうございました。

画像1画像2
PTA評議員会は18:00からPTA理事会は19:00から行わせていただきました。
ご多用のところ参加していただいた役員の皆様に感謝申し上げます。

コロナ感染拡大を心配される方もおられると思いますが、
PTA総会につきましては、
保護者の集まりは会場を各部活ごとに分かれて放送で行うこと
授業参観については窓を開けて十分な換気をして行うこと
などから予定通りの実施とするように進めています。

また三役の集まりでは、PTA会員の皆様から制服のリユースについての声があったとの情報をいただきました。
さまざまな思いが感じられた今年度のPTA活動のスタートでした。

4/14 市教委から、新潟県文化祭2022動画参加者募集

市教からの配布のパンフレットです。

参加対象者に中学生も入っています。
興味があれば見てみてください。

https://www.pref.niigata.lg.jp/site/bunka/kenbu...
画像1
画像2

4/14 市教委から、渡るよサイン

以前に南魚沼署からの情報で掲載しましたが、
市教委から児童生徒の安全のためにとのことで再掲載いたします。
画像1

4/14 仮入部開始!3

今日はPTA評議員会準備のため、仮入部はありませんが、
明日の仮入部の様子が楽しみです。

2年生と3年生も、はりきっていていつも以上に動きがいいです。
画像1
画像2
画像3

4/14 仮入部開始!2

新入生の仮入部を迎え、2年生と3年生も張り切っています。
画像1
画像2
画像3

4/14 仮入部開始!

昨日から生徒会入会式を受け、各部で借り入部が始まりました。
屋外の部はまだ校内での活動が多かったですが、自分たちの分の良さを3年生が説明している部もありました。
画像1
画像2
画像3

4/13 発育測定が始まりました。

画像1
今日は1年生。
明日あさっては2年生と3年生です。
身長や体重の他、聴力も測ります。
写真は聴力測定の放送室前、静かに待つ様子です。

4/13 おはようございます。登校風景。

晴れの日が続いてありがたいです。
今朝は「今日は生徒会入会式、がんばってね。」と声をかけたら
「がんばりまーっす!!」と元気な声がかえってきました。
画像1
画像2
画像3

4/13 春の交通安全運動、街頭指導

画像1画像2
学校周辺の数カ所で交通安全の街頭指導を行いました。
登下校の安全について気になることがありましたらご連絡ください。

先日、地域の方から「大和中学校生徒は横断歩道を渡った後で礼をする姿がすばらしいですね。」と連絡をいただきました。
地域の皆様の応援の声、ありがたいです。

4/13 冬の後始末

校務員が中庭の雪囲いの撤去作業中です。
反対側の雪囲いはかなりの数が雪で折れてしまいました。

雪解けが待ち遠しいです。
生徒も屋外の部活動の場所の雪に穴を空けるなどがんばっています。

画像1

4/12 年間行事予定を掲載しました

画像1
現時点でのものです。
後発の情報がありましたらそちらを優先してください。
コロナ対応や天候等で変更になることがあります。

<swa:ContentLink type="doc" item="58328">大和中学校令和4年度年間行事計画</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="52684">保護者用4月の予定</swa:ContentLink>

4/12 南魚沼YouKeyプロジェクト第2期生募集について

大和中学校生徒や大和中学校卒業生が参加しているYouKeyプロジェクトの第2期生募集が始まりました。
本日、主宰の方が来校され、第1期生紹介のパンフレットと第2期生募集のチラシをいただきました。
興味がある人は応募してみるのも良いと思います。
主になって教えてくださるのも大和中の卒業生です。

YouKeyプロジェクトのリンク
https://linktr.ee/youkeyproject

【中学生・高校生用】南魚沼You Keyプロジェクト 参加登録フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-1ND...
画像1
画像2
画像3

4/12 安心でんしょばと新入生保護者テスト配信

画像1
昨日の夕方、新入生保護者の皆様に、安心でんしょばとのテスト配信を行いました。
無事、配信されましたでしょうか。

有効活用に心がけていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

4/11 保護者用の4月カレンダーを掲載しました。

トップページ左の「予定表」のところに毎月の保護者用カレンダーを掲載します。
ご活用ください。

なお、今年度から職員会議の日は超過勤務を避けるために、早めの放課をするようにしております。
早めに帰宅が、子ども達にとって有意義な時間となるようご配意いただければと思います。


画像1

4/11 入学式の日のアクセスが1405!

4月8日のアクセス数は1405でした。
生徒数の4倍というものすごい閲覧数に感謝申し上げます。

トップページ画像を入学式仕様にしました。
PC版でご覧いただければ、入学式の様子が写真が5枚流れます。
画像1

4/11 入学式へのたくさんのお祝いメッセージありがとうございました

画像1
生徒のためにしばらく中央廊下に掲示させていただきます。
たくさんの温かいメッセージをいただき本当にありがとうございました。

4/8 大和中学校入学式にいただいたお祝いメッセージ

画像1
トップページ左側の「大和中生徒保護者限定」から新入生や学校に向けていただいた「R4入学式お祝いメッセージ」をご覧いただくことができるようにいたしました。

クリックすると「ユーザー名」と「パスワード」を要求されますが、ユーザー名とバスワードは昨年度と変更ありません。
年度も変わりましたので「ユーザー名」と「パスワード」は本日、文書であらためて配布いたします。

お祝いメッセージはすべて縦長で取り込んでおりますので、横に表示されるメッセージもありますがご容赦いただければと思います。
4月14日(木)までの期間限定発信です。

今後も「大和中生徒保護者限定」を掲載することを場合に応じて行います。
よろしくお願いいたします。

4/8 昨日は驚きの1267アクセス、ありがとうございます

画像1
年度初めとしては驚異的な1267アクセスを昨日いただきました。

この時期としては本当に驚くべき閲覧数で、身の引き締まる思いです。

今日は、入学式で新入生と在校生の出会いがあります。
今後も、大和中生徒の頑張りを掲載していければと思います。
よろしくお願いいたします。

4/7 新任式、転入職員との出会い

画像1
転入職員の紹介の後で、それぞれが自己紹介しました。
地域・保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

教頭   山下 晃司 燕市立吉田中学校から
           (新任教頭として)
教諭   笹岡るり子 南魚沼市立塩沢小学校から
教諭   長谷川悦弘 長岡市立与板中学校から
教諭   佐藤 亜美 十日町市立東小学校から
教諭   山田 幸平 南魚沼市立塩沢中学校から
教諭   稲村 大樹 見附市立今町中学校から
教諭   笹生 良宏 新採用(県立八海高校から)
養護教諭 福王寺 彩 柏崎市立北鯖石小学校から
主任   笹川 裕太 南魚沼市立総合支援から
           (主任昇任)
校務員  米山  優 南魚沼市立塩沢中学校から
講師   杉原  圭 新採用
SSS  川崎 美幸 浦佐小学校と兼務
その他
教諭   笹口 直子 が育児休業から復帰します

今年度は「笹」がつく職員が4名、大和中学校の卒業生が4名です。
昔の大和中の話なども聞けるといいなと思います。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/15 班長会 歯科検診(3年)
4/18 プロジェクト部会
4/19 全国学力学習状況調査(3年) 専門委員会
4/20 1年生正式入部・部集会 耳鼻科検診AM
4/21 NRT・知能検査