4/14 市教委から、渡るよサイン

以前に南魚沼署からの情報で掲載しましたが、
市教委から児童生徒の安全のためにとのことで再掲載いたします。
画像1

4/14 仮入部開始!3

今日はPTA評議員会準備のため、仮入部はありませんが、
明日の仮入部の様子が楽しみです。

2年生と3年生も、はりきっていていつも以上に動きがいいです。
画像1
画像2
画像3

4/14 仮入部開始!2

新入生の仮入部を迎え、2年生と3年生も張り切っています。
画像1
画像2
画像3

4/14 仮入部開始!

昨日から生徒会入会式を受け、各部で借り入部が始まりました。
屋外の部はまだ校内での活動が多かったですが、自分たちの分の良さを3年生が説明している部もありました。
画像1
画像2
画像3

4/13 発育測定が始まりました。

画像1
今日は1年生。
明日あさっては2年生と3年生です。
身長や体重の他、聴力も測ります。
写真は聴力測定の放送室前、静かに待つ様子です。

4/13 おはようございます。登校風景。

晴れの日が続いてありがたいです。
今朝は「今日は生徒会入会式、がんばってね。」と声をかけたら
「がんばりまーっす!!」と元気な声がかえってきました。
画像1
画像2
画像3

4/13 春の交通安全運動、街頭指導

画像1画像2
学校周辺の数カ所で交通安全の街頭指導を行いました。
登下校の安全について気になることがありましたらご連絡ください。

先日、地域の方から「大和中学校生徒は横断歩道を渡った後で礼をする姿がすばらしいですね。」と連絡をいただきました。
地域の皆様の応援の声、ありがたいです。

4/13 冬の後始末

校務員が中庭の雪囲いの撤去作業中です。
反対側の雪囲いはかなりの数が雪で折れてしまいました。

雪解けが待ち遠しいです。
生徒も屋外の部活動の場所の雪に穴を空けるなどがんばっています。

画像1

4/12 年間行事予定を掲載しました

画像1
現時点でのものです。
後発の情報がありましたらそちらを優先してください。
コロナ対応や天候等で変更になることがあります。

<swa:ContentLink type="doc" item="58328">大和中学校令和4年度年間行事計画</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="52684">保護者用4月の予定</swa:ContentLink>

4/12 南魚沼YouKeyプロジェクト第2期生募集について

大和中学校生徒や大和中学校卒業生が参加しているYouKeyプロジェクトの第2期生募集が始まりました。
本日、主宰の方が来校され、第1期生紹介のパンフレットと第2期生募集のチラシをいただきました。
興味がある人は応募してみるのも良いと思います。
主になって教えてくださるのも大和中の卒業生です。

YouKeyプロジェクトのリンク
https://linktr.ee/youkeyproject

【中学生・高校生用】南魚沼You Keyプロジェクト 参加登録フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-1ND...
画像1
画像2
画像3

4/12 安心でんしょばと新入生保護者テスト配信

画像1
昨日の夕方、新入生保護者の皆様に、安心でんしょばとのテスト配信を行いました。
無事、配信されましたでしょうか。

有効活用に心がけていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

4/11 保護者用の4月カレンダーを掲載しました。

トップページ左の「予定表」のところに毎月の保護者用カレンダーを掲載します。
ご活用ください。

なお、今年度から職員会議の日は超過勤務を避けるために、早めの放課をするようにしております。
早めに帰宅が、子ども達にとって有意義な時間となるようご配意いただければと思います。


画像1

4/11 入学式の日のアクセスが1405!

4月8日のアクセス数は1405でした。
生徒数の4倍というものすごい閲覧数に感謝申し上げます。

トップページ画像を入学式仕様にしました。
PC版でご覧いただければ、入学式の様子が写真が5枚流れます。
画像1

4/11 入学式へのたくさんのお祝いメッセージありがとうございました

画像1
生徒のためにしばらく中央廊下に掲示させていただきます。
たくさんの温かいメッセージをいただき本当にありがとうございました。

4/8 大和中学校入学式にいただいたお祝いメッセージ

画像1
トップページ左側の「大和中生徒保護者限定」から新入生や学校に向けていただいた「R4入学式お祝いメッセージ」をご覧いただくことができるようにいたしました。

クリックすると「ユーザー名」と「パスワード」を要求されますが、ユーザー名とバスワードは昨年度と変更ありません。
年度も変わりましたので「ユーザー名」と「パスワード」は本日、文書であらためて配布いたします。

お祝いメッセージはすべて縦長で取り込んでおりますので、横に表示されるメッセージもありますがご容赦いただければと思います。
4月14日(木)までの期間限定発信です。

今後も「大和中生徒保護者限定」を掲載することを場合に応じて行います。
よろしくお願いいたします。

4/8 昨日は驚きの1267アクセス、ありがとうございます

画像1
年度初めとしては驚異的な1267アクセスを昨日いただきました。

この時期としては本当に驚くべき閲覧数で、身の引き締まる思いです。

今日は、入学式で新入生と在校生の出会いがあります。
今後も、大和中生徒の頑張りを掲載していければと思います。
よろしくお願いいたします。

4/7 新任式、転入職員との出会い

画像1
転入職員の紹介の後で、それぞれが自己紹介しました。
地域・保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

教頭   山下 晃司 燕市立吉田中学校から
           (新任教頭として)
教諭   笹岡るり子 南魚沼市立塩沢小学校から
教諭   長谷川悦弘 長岡市立与板中学校から
教諭   佐藤 亜美 十日町市立東小学校から
教諭   山田 幸平 南魚沼市立塩沢中学校から
教諭   稲村 大樹 見附市立今町中学校から
教諭   笹生 良宏 新採用(県立八海高校から)
養護教諭 福王寺 彩 柏崎市立北鯖石小学校から
主任   笹川 裕太 南魚沼市立総合支援から
           (主任昇任)
校務員  米山  優 南魚沼市立塩沢中学校から
講師   杉原  圭 新採用
SSS  川崎 美幸 浦佐小学校と兼務
その他
教諭   笹口 直子 が育児休業から復帰します

今年度は「笹」がつく職員が4名、大和中学校の卒業生が4名です。
昔の大和中の話なども聞けるといいなと思います。
画像2

4/6 今日は会議と教材準備

今日は職員会議の後で
いくつかの分掌部会
それと並行して、各学年の教材の準備です。
教科書もワークもとても重く量がすごいので
開封して運搬するだけでもかなりの重労働です。
画像1
画像2

4/6 明日から令和4年度、春まつ教室

上から3年生のある教室
2年生のある教室
1年生のある教室です。
1年生は3学級で1学級の人数が多めです。
机椅子も確認し整いました。
画像1
画像2
画像3

4/5 生徒会リーダー研修会の振り返りから3 考えたこと

画像1
質問
「リーダー研修を通して感じたことや考えたことを書きましょう。」

 生徒会はみんなで作っていくことが大切なんだなと思いました。そのためにリーダーがみんなをまとめ、一人一人の意見を聞くことが大事だと思いました。全員に気配りができるリーダーになれるように頑張ります。

リーダーの実感がわいたし、自分たちの考えで学校が変わる可能性があることを知り、一つ一つの時間を大切に、いつどんなときでも良い大和中にするための策を見つけていきたいと思いました。

リーダーが頑張らないと他の人はもっと頑張れないと思うので、自分の頑張りをしっかりと行動に移して、いろいろな人に知ってもらいたいと思いました。

委員会単位だとリーダーは自分一人しかいないから心配なことや不安なことが多いけど、全校をみると委員長は何人もいるから意見を出し合ったりすることができると思った。

集団でやるということは自分でも分からない答えを教えてくれる。思ってもみないところを教えてくれたりとか穴を埋める・教えてくれるのが良さだなと思いました。

やっぱりリーダーは決めること考えることなど他のみんなよりはとても多いし大変だけど、みんなのことを考えることはとても楽しいと分かった。リーダー自身がダメ他とみんなダメになるから、自分がしっかりする。

全員で何かをするとき、誰かはこれが苦手だとかを考えて企画するのは難しいとよく感じていたけど、そこを勇気づけるのが大切であると今日学び、苦手でも得意でも楽しめることを企画運営できるようになりたいと思いました。

私は執行部になってから「わくわく楽しい」という感情が多かったのですが、今回のリーダー研修を通して、リーダーであることの責任の重さを改めて感じた。これからどのようにこうどうしていくのかもっと考えていきたいと思いました。

他の人の意見をもらうことで、今の自分が考えた活動をもう一度見直すことができたし、活動の間違いや改善点にも気づくことができたのでとても良い研修会だと感心しました。

今回のリーダー研修では、一人一人が自分の意見を発表したり、その意見や質問を来年の生徒会をよりよくするために年間計画表などに取り込んでいたのが良かったと思います。

リーダーとしての考え方、これからの頑張り方なども、あらためることができた。これからもリーダーと協力して頑張りたい。

正直、なんでリーダーになったんだろうと思っていました。でも、思い返してみれば、人にはそんな理由で?と思われる理由でも、ここまで委員長になるために頑張ってきたので、どんな理由でなったのだろうがリーダーとして胸を張れるようになろうと思います

今までの生徒会も、こうやってみんなで意見を出し合って成り立っていたことが分かりました。質問を考えることも思ったよりも大変でした。でも質問を考えることで分からないところが減って、活動が明確になっていいと思いました。

大和中をよくするには、まずリーダーが具体的な案を出し、それを達成させるためにやる気を引き出す必要があります。1つのキャンペーンだけでもよく考えて、内容の薄いものではなく、厚いものを作っていきたいです。

リーダーということをしっかりと考えていき、委員会でたくさんのことをアイディアをたくさん出して、いい委員会を作れるように頑張っていきたいです。

ボスとリーダーの違いを知ることができました。私はボスではなく、優しく頼れるリーダーになりたいと思いました。大和中を今よりもっと良い学校にするために頑張ろうと思いました。

リーダー研修は自分でも分からない部分をこうしたら良くなるんじゃない?とか教えてくれたりしていいなと思いました。そして、いろんな委員はこうすれば良くなるなど説明の見本になっていて勉強になりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/28 学校無人化
12/29 学校無人化
12/30 学校無人化