3/1 中学校生活、最後の給食

画像1
サラダもサクラ色、シューマイもサクラ色
サクラのゼリー、春を感じるメニューで給食の締めくくりです。
みんな、高校でも給食があるといいのにーと口々に言っています。
給食センターの皆様、管理員のお二人ありがとうございました。

3/1 みんな健康で、第56回卒業証書授与式へ向かいましょう

画像1
保健だよりを配付しました。
各ご家庭で確認願います。

今日は3日ぶりの全校生徒がそろいました。

全員元気で3年生は卒業式と入試に、2年生1年生は卒業式に向けて体調を整えてください。
画像2

2/29 単元テストも一段落です。毎日の学習習慣を

毎週木曜日には、単元テストを軸にした家庭学習の習慣化に関連して、保護者の皆様に声かけをしていただく記事を掲載してきました。
今後も「木曜日には家庭学習関連のお願い」の記事を掲載していこうと思います。
よろしくお願いいたします。


写真は1年生の単元テストの様子です。

今年度の学習習慣はどうだったでしょうか。
2年生も1年生も、自分の道を自分で切り開く力をつけるよう学習習慣をしっかりとしたものにしましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 第56回卒業証書授与式
3/5 全校朝会 職員会議16 1年国語評価S4、2年国語評価S4
3/6 公立一般学力検査 1・2年確認テスト
3/7 学校独自検査 班長会 小中連絡会(浦佐、大崎、後山)
3/8 小中連絡会(三用、赤石、薮神)