5/2 警視庁Youtubeチャンネルから、見知らぬ脅迫者

警視庁作成のネット犯罪防止の動画を掲載します。

ある日突然、全ファイルがロックされてしまった企業。
犯人は解除を条件に身代金を要求してくる!
しかも更なる脅迫まで...
急増するランサムウェア被害をドラマ化。

【警察庁】サイバー犯罪のリアル 〜第2話 見知らぬ脅迫者〜


画像1

5/2 警視庁Youtubeチャンネルから、サイバー空間の罠

ネット被害防止のための警視庁からの動画を掲載します。

仕事も趣味も違う4人の人物。共通点は全員が“フィッシング”の被害者になったこと。
フィッシングって何?その手口は?被害は?対策は?

【警察庁】サイバー犯罪のリアル 〜第1話 サイバー空間の罠〜




画像1

5/1 市教委から、湯沢で童画の作品展開催中

画像1
越後湯沢全国童画展 作品展 の案内です。
5月6日(月)までです。
よろしかったらご覧ください。


5/1 大型連休明けから衣替え移行期間です。

画像1
5月7日(火)から衣替え移行期間とします。

気温がかなり上がる日もあります。
健康管理に留意して衣替えの準備をしてください。


移行期間 5月7日(火)〜5月31日(金)

この期間は、夏服・冬服どちらでも結構ですが、完全実施までに、夏服の準備を確実にお願いします。

移行期間はもちろん、移行期間前も、上着を脱いで過ごすためには上着の下の長袖カッターシャツには名札が必要になります。

5/1 ありがとうございます。アクセスが80万を突破しました。

画像1
昨晩、アクセスカウンタが80万を超えました。
この数字は他校でも見たことがありません。

ひとえに保護者や地域の皆様、卒業生や在校生の大和中生徒の活動への関心の高さの賜物です。
4月のアクセス数は28497でした。
単純計算ですが4ヶ月で10万アクセスになる計算ですので、
8月末には90万アクセス超え
12月末には100万アクセス越えというすごい閲覧数になるかもしれません。

5/1 読書通帳引換券を1年生に配付

画像1
市の図書館からの配付物です。
1年生にのみ配付されます。

図書館に出かけて静かな環境でさまざまな本にふれあってみるのも良いと思います。

ぜひ有効に活用してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 専門委員会 郡市P連総会
5/27 月の振り返り
5/28 生徒朝会
5/29 歯科検診
5/30 1年生福祉体験学習