市教委 計画訪問

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市教委 計画訪問

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市教委 計画訪問

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市教委 計画訪問

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市教委計画訪問

今日は、取手市教育委員会の計画訪問がありました。全学級の授業を参観しご指導をいただきます。グループで学習したりタブレットを使って考えをまとめたり、どの学級も児童の主体的な学びを展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

子供たちの登校時、落ち葉を掃いていたら、「私も落ち葉掃きたい!」と、手伝いをしてくれた子がいました。それを見て、私も、私もと、いろんな学年の子が進んで落ち葉掃きをしてくれました。その気持ちがとてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいブランコと鉄棒

老朽化したブランコと鉄棒の交換作業後、先日、強度検査も合格し、晴れて使用可能となりました。子供たちは、久しぶりの遊具にとてもうれしそうです。ブランコも順番の列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級(ワイン講座)

12日に家庭教育講座がありました。今回は、ワイン講座です。
ワインアカデミー東京 代表 の川口 あずさ 先生を講師に迎え、家庭で教えたいお酒の話やワインについての基礎知識などをお話ししてくださいました。また、飲酒について、子供のうちから教えて、正しい知識を身に付けさせることが大切だという川口先生の話がとても興味深く、大変参考になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31