「笑顔咲く大和中学校」〜交流給食がスタート!〜

画像1画像2
 一日の学校生活の中で笑顔になるときのひとつに、給食の時間があります。昨年から行っている生徒を校長室に招いての「交流給食」が18日(水)よりスタートしました。昨年は延べ175名が校長室で給食を食べました。18日(水)は男子部部長(写真左)、19日(木)は女子部部長を招いて行いました。
 この取組は、魚沼市・南魚沼市・湯沢町が推進する「おいしい食べきり運動」の一環でもあり、給食残食ゼロを目指すものです。食生活は、中学生にとって健康な体づくりの基本でもあります。集まった各部の部長たちの食べっぷりは見事なものでした。今年も「もったいない!」を合い言葉に、食育の一環として「交流給食」に取り組みます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 Web2数
6/5 郡市各種大会1
6/6 郡市各種大会2
6/7 小中すこやか週間(〜13)
6/8 Web2英