4/23 学習参観・PTA総会ありがとうございました

7割近くの保護者の出席をえまして、学習参観・PTA総会・学年PTA・部活動保護者会を行うことができました。ご多用のところたくさんの参加をいただき、ありがとうございました。
学習参観では、学級担任による道徳や学活・担当教科の参観が行われました。
理科の授業では保護者も実験を近くに行ってみてみる場面もありました。
総会では議事の後、退任されたPTA役員への花束贈呈等がありました。
画像1
画像2
画像3

4/22 集会指導

6限に、整列の仕方や賞状のもらい方などを確認する集会指導を行いました。
隊形を確認した後、一度体育館内に散って再度整列する所では拍手がわく場面もありました。
目標は、指示が無くても整列がされること。
意識を徐々に高めていきたいところです。
画像1

4/15 PTA理事会評議員会

平成27年度のPTA理事会が行われ、昨年度の取組と引き継ぎ事項が確認されました。
その後、平成28年度のPTA評議員会が行われ、今年度の活動について話し合われました。来週はそれぞれの活動が確認され、PTA総会へとつながっていきます。
PTA役員の皆様、夜遅くまでありがとうございました。

4/13 生徒会入会式

午後に生徒会入会式が行われました。
生徒会入会式は生徒会の入学式にあたるものです。
専門委員会では委員長が仕事の内容を説明しました。
部活動紹介は各部とも、この日のために打ち合わせをして
自分たちのよさを生かす紹介を行いました。
これを受け、1年生は部活動見学や体験入部をして自分の部活動を決めていきます。
画像1
画像2
画像3

4/6 新入生オリエンテーション

午後からは新入生が登校し、明日の入学式の動きを確認したり、いろいろな連絡をもらったりしました。
どの生徒も一生懸命にシャキシャキと動いていました。
明日の、2・3年生との出会いが楽しみです。
画像1
画像2

4/6 出会いの日 新任式・始業式

緊張の学級編制発表の後、体育館に新学級ごとに整列して新任式です。
8名の転入職員が紹介されました。
始業式の学校長の話では、学校がいい雰囲気でいいスタートがきれているという内容の話がありました。
始業式の後は、学級担任・部活動担当等の発表です。校長からの発表がありました。生徒の反応はさまざまでしたが、今日の出会いを大切に、みんなで素晴らしい大和中を築いていきたいものです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 Webテスト  郡市教振総会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 内科検診(1・2年)