5/24 教育実習が始まりました

教育実習生4名の3週間の教育実習がスタートしました。
今日は、全校生徒の前であいさつをしました。
大和中学校を7年前に卒業した先輩です。
いろいろなことを吸収して欲しいです。
画像1

5/15 PTA環境整備作業ありがとうございました

雪解けがとても早かったので、例年のPTA作業よりは、緑がいっぱいのPTA作業となりました。
U字溝の清掃や花壇の整備を生徒と保護者で気持ちよくしていただきとても良い時間となりました。校舎周りが大変きれいになりました。
ありがとうございました。

画像1
画像2

5/12 中間テスト1日目

登校時には雨があがり、テスト日和となりました。
今日は登校指導で朝は玄関で迎えました。窓際で復習をする3年生の姿も見られテストに向けての雰囲気は良いように思います。

プールに水が張られました。明日から水泳部は泳ぎます。
テスト明けからいよいよ郡市大会に向けて、学校一丸となり頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

5/6 連休はざまの授業風景

とても暖かい日でした。
屋外での授業の様子をお知らせします。
上は理科の授業、植物の「葉脈」を観察しています。
下は保健体育で短距離走です。
明日土曜日からは1学期中間テストのテスト期間で部活動停止になります。
画像1
画像2

4/30 美術部が生徒会スローガンを作成中

美術部が体育館ステージの横断幕に掲示する生徒会スローガンを作成しています。
昨年のものもとても芸術性の高いものでした。
今年度はどんなスローガンが完成するか楽しみです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 月の振り返り 専門委員・評議員会
3/23 公立2次学力検査
3/24 終業式 職員会議 公立2次合格発表
3/27 離任式 学年末休業日(〜31日まで)