1/16 大雪になりました

暴風雪警報が発令された週末から週が明けました。
一気に雪が積もり、体育館の雪が2階に届く高さになりました。

1年生では、土日からインフルエンザにかかる生徒が急増し、今日午後から学年閉鎖とする判断をしました。
マスク、手洗いうがいなど意識を高めて、乗り越えたいものです。
画像1
画像2
画像3

1/10 暖冬での始業日です

雪の少なさに困ったものです。
明日からは寒気が入ってくれるとのことですが、スキー教室ができるか心配なくらいです。冬休み後半に予定していた八海山麓スキー場での職員スキー研修はできませんでした。
画像1

1/6 多聞青年団の皆様が来校されました

3月3日の地域の大行事、裸押し合い大祭の動きがスタートしました。
関団長を含め9名の浦佐多聞青年団の皆様が来校され、校長・2学年部と顔合わせをしました。
2年生男子のほとんどが参加する大行事です。関団長からも「大和中2年生男子の皆さんに期待しています。」とのことでした。
これから数回の打合せや説明が行われ当日を迎えます。地域の伝統を引き継ぐ役割を胸に頑張って欲しいと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31