3/24 3学期終業式が行われました。

久しぶりの雪で寒い体育館でした。
バレー、バスケ、英検、書き初めなどの表彰が今年度の最後を飾りました。
山田校長からは、生徒に出した問題の解答が示されました。
生徒代表の発表も堂々たるものでした。
画像1
画像2
画像3

3/23 1年生2年生の校舎清掃

1年間使った教室や下駄箱などをきれいにして次の学年に引き継ぐ
環境整備作業が行われました。
楽しそうに一生懸命にやるところが大和中生徒の良いところです。

きれいにした教室は、ワックスがけをして床もぴかぴかになりました。
画像1
画像2
画像3

3/3 2年生が浦佐裸押合大祭に参加

3月4日の新潟日報の1面中央に浦佐裸押合大祭の記事が掲載されていました。
2年生の感想も掲載されていました。
声もかなり出ていたということで2年男子が一丸となって頑張ってくれたように思います。
画像1
画像2
画像3

2/28 山田校長ラストの全校朝会

3つの学年がそろっての全校朝会は今年度ラストでした。
山田校長にとってもラストの全校朝会です。

1枚目 3年1組の生徒が寒い中でも一番最初に腰を下ろしています。素晴らしいです。
2枚目 何と漢字検定2級に合格した生徒がいます。キルギスからの生徒2名は難関の日本語検定に合格。快挙の賞状伝達です。
3枚目 山田校長から前回に続き生徒に問題が出されました。
画像1
画像2
画像3

2/1 大和中学校はどこ?

今日の1学年スキーは好天に恵まれ景色も最高でした。
今回は、スキースクールインストラクターの他、教員OBの皆様や地域の方に協力していただ来ました。
下の写真は、八海山麓スキー場の一番上から指導者の方の声かけで大和中を探しているところです。

八海山麓スキー場の方から、昨日の2年生のスキー場でのマナーが一緒だった4校の小学生に思いやりをもったものであったとのお言葉をいただきました。また、今日は指導者の方の話を一生懸命に聴いている姿が印象的であったとのことでした。
スキーを通じていろいろなことを学んだ2日間でした。

昼食は2クラスずつに分かれて、お弁当と豚汁でした。
明日からは、3年生の3学期期末テストが始まります。
画像1
画像2
画像3

1/16 大雪になりました

暴風雪警報が発令された週末から週が明けました。
一気に雪が積もり、体育館の雪が2階に届く高さになりました。

1年生では、土日からインフルエンザにかかる生徒が急増し、今日午後から学年閉鎖とする判断をしました。
マスク、手洗いうがいなど意識を高めて、乗り越えたいものです。
画像1
画像2
画像3

1/10 暖冬での始業日です

雪の少なさに困ったものです。
明日からは寒気が入ってくれるとのことですが、スキー教室ができるか心配なくらいです。冬休み後半に予定していた八海山麓スキー場での職員スキー研修はできませんでした。
画像1

1/6 多聞青年団の皆様が来校されました

3月3日の地域の大行事、裸押し合い大祭の動きがスタートしました。
関団長を含め9名の浦佐多聞青年団の皆様が来校され、校長・2学年部と顔合わせをしました。
2年生男子のほとんどが参加する大行事です。関団長からも「大和中2年生男子の皆さんに期待しています。」とのことでした。
これから数回の打合せや説明が行われ当日を迎えます。地域の伝統を引き継ぐ役割を胸に頑張って欲しいと思います。
画像1

12/6 ジュニア展特賞受賞者3名が市長を訪問

画像1
ジュニア展で、各学年県3人という、狭き門での特賞に輝いた3名が美術担当と校長に付き添われ、市長訪問をしてきました。
市長さんとの対面ではだいぶ緊張したようです。
大きな足跡を残しました。

12/6 全校朝会がありました

画像1画像2
寒い朝でしたがみんな元気に集まりました。
最初の、賞状伝達ではまたも多くの表彰がありました。
校長講話では、校長室前に置いてあった「むかご」についての話がありました。

11/22 国際情報高校生徒が来校

幼児用の古着を集めて、恵まれない国の子ども達に送るというプロジェクトに協力したいということで国際情報高校のユネスコ部の生徒から、大和中の生徒と保護者に呼びかけがありました。
今日はその回収日ということで国際情報高校の生徒が、朝玄関で回収作業を行いました。袋にいっぱいの幼児服をもってきてくれた生徒が多くおり、心温まる光景でした。

その後、生徒朝会がありました。給食委員会と校内生活委員会から呼びかけがありました。
生徒会は今、来週の生徒会役員立会演説会に向けて動いています。新しいリーダーを選ぶために大和中はどうあるべきかを考えています。
画像1
画像2

11/11 冬近し

校務員の雪囲いが終わり、八海山にも積雪が見られるようになりました。
朝もぐっと冷えるようになりました。
冬も間近です。
画像1
画像2

9/14 大和地区小学校の親善陸上大会が行われています

画像1画像2
大和地区の6小学校が集まって、大和中学校グラウンドで秋恒例の親善陸上大会を行っています。
保護者の皆さんも多数見に来られ声援が響いています。
小学生の皆さんは1年後、2年後に自分たちが使うグラウンドをどんな気持ちで使っているのでしょうか。

9/7 オープンスクール 新人大会激励会

5限の授業参観の後、体育館で新人戦の激励会が行われました。
ギャラリーにはたくさんの保護者の姿があり、ありがたい限りです。

激励会は夏休み中にすっかり頼もしくなった1・2年生の姿を見て、
3年生も素晴らしい声で声援を送りました。
陸上競技部の駅伝部門は、これからが本番です。3年生が大会に向ける抱負を述べました。
一番早い新人戦は水泳部です。あさって(9/9)に中越地区合同で行われます。

ご声援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

9/2 運動会前日

運動会の予行を行いました。
その後、各軍の応援合戦の予行も行われました。

新しい取組として、全校集会を開き、運動会に向けた今までの取組を振り返る動画を見たあとに各軍のリーダーが感謝と決意を述べました。
画像1
画像2
画像3

9/1 運動会2日前

運動会2日前、当日も素晴らしい晴天になりそうです。
種目練習も本格化してきました。
あちこちで歓声もあがります。応援にも気合いが入ってきました。
画像1
画像2
画像3

8/18 山崎夢乃さんが全中に出発

画像1画像2画像3
全中の事前合宿と全中の開会式への参加をした山崎夢乃さんが明日の個人戦(体重別)のために出発しました。
写真の左2枚は全中事前強化合宿の様子(他校の生徒もいますので、小さい写真にしました。)
右の1枚は担任と顧問と一緒に今朝玄関で撮った写真です。
昨年度のアルペンスキーに続いての全中出場です。
リージョンプラザ上越で第23試合です。1回戦の相手は熊本の選手、勝てば広島の選手と対戦します。
思い切ったいい試合をしてきて欲しいものです。ご声援よろしくお願いします。

7/14 期末懇談会3日間

教は期末懇談会2日目です。
授業が午前で終わり、午後からは部活動です。
蒸し暑い天候が続いていますが、頑張っています。
画像1
画像2
画像3

7/12 3年生の理科の授業

細胞分裂を観察するために、細胞に色をつけて顕微鏡で観察しています。
光の加減や、観察するものを作成するのもなかなか難しいです。気温が上がってカーテンを閉めていると蒸し暑いくらいですが、気にせずに一生懸命に観察していました。
画像1

6/17 オープンスクールが行われました。

たくさんの保護者にご来校いただきました。
ありがとうございました。
5限は全校一斉に人権教育の授業を行いました。
その後、郡市大会の報告会と中越大会激励会を行いました。
激励会は60名くらいの保護者の皆さんに見ていただき、中越大会に向けての決意を固めました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31