6/20 アイカさんとベマさんが日本を去ります。

キルギスから大和中に来て、一緒に過ごしてきたアイカさんとベマさんが
明日、日本を去ることになりました。
今朝の朝会で、あいさつをしました。
キルギスの楽器の演奏を披露してくれたり、難しい日本語の検定を突破したりするなどいろいろな活躍をしてくれました。
また、会える日が来ることを楽しみにしています。
画像1
画像2

6/20 一日人権擁護委員の委嘱式

地区の人権擁護委員のお二人に来ていただき、生徒会役員への
一日人権擁護委員の委嘱式が行われました。

明朝は、2つの生徒玄関で人権擁護活動を行うようになっています。
画像1

6/19 フッ化物洗口が始まりました

画像1
フッ化物洗口が今日から始まりました。
基本、毎月曜日の朝がその時間となります。

手際よくカップを配ってくれている生徒の姿が印象的でした。

6/9 1年生福祉体験学習

1年生総合の福祉体験学習を行いました。
今日は多数の講師の皆様からご来校いただき、目や膝などに不自由のある方の体験をさせていただきました。
画像1
画像2

6/7 郡市大会への応援ありがとうございました

ご多用のところ郡市大会への応援ありがとうございました。
昨年にも増して多くの活躍が見られ中越地区大会にたくさんの部が出場できることになりました。
またご声援のほどよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

5/31 郡市大会激励会

6月2日の郡市陸上競技大会をスタートにいよいよ3年生にとっては2年あまりの部活動の総決算である郡市大会が始まります。
多数の保護者が参観する中で郡市大会激励会が行われました。
それぞれの部長が、今までの思いと郡市大会への決意を語りました。
また、美術部が作成した今年度の生徒会スローガンが披露されました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31