2/8 生徒朝会、三送週間の取組を新委員長が発表

画像1
まもなく、三年生に感謝を表し三年生を送る週間「三送週間」が始まります。
各委員会を中心に取り組みます。
新委員長や新組織が成長する機会です。
頑張ってほしいと思います。


三送週間 各委員会企画

図書:アニメ上映orしおり作成

保健:しおり作成

広報:3年生の写真掲示  3年生の先生からメッセージを掲示

校内生活:写真掲示  体育館開放

放送:1.2年生から3年生への感謝や励ましの言葉を集め、放送する

奉仕:卒業式に向けて体育館の窓際を掃除
   1.2年生にメッセージを書いてもらい、掲示&飾り付け

学習:3年教室前廊下に5教科の1問1答の問題を掲示

給食:3年生の給食を食べている写真撮影・掲示

執行部:2月16日(水)全校朝会でクイズ&異動された先生からのビデオメッセージ

重複している部分(写真や掲示)がありますが、共同作業で取り組むものもあります。
この活動を通じて、2年生と1年生も成長します。
楽しみです。

2/8 生徒朝会、新生徒会役員からあいさつ

一人一人の抱負を聞ければいいのですが、時間の関係もあり新生徒会執行部を代表して1名があいさつを述べました。
全校生徒から拍手が贈られ、新生徒会の船出です。
頑張っていきましょう。
画像1
画像2

2/8 生徒朝会、生徒会役員委嘱式

新生徒会長の朝のあいさつの号令で生徒朝会が始まりました。
委嘱式では新専門委員長と新生徒会執行部に委嘱状が渡されました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 公立高校学力検査(追試験)
公立高校一般学力検査 1・2年 確認テスト
3/9 公立高校学校独自検査(追試験)
学校独自検査 班長会 小中連絡会(赤、三、大)
3/10 3月班長会
3/11 公立一般合格発表
3/14 進級査定
公立高校学校独自検査(追) 生徒朝会