9/29 運動会の掲示、作成中

画像1画像2
各軍のメンバーに感謝の気持ちなどを書いた寄せ書きが模造紙に貼り付けられている途中です。
各学年のものが中央廊下などに張り出され、それぞれの思いを確認し、成長を確認します。

張り出される日が楽しみですね。

9/27 運動会サムネイル3

閉会式
画像1
画像2
画像3

9/27 運動会サムネイル2

男女別種目からリレーまで
画像1
画像2
画像3

9/27 運動会サムネイル1

開会式から男女種目まで
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、解団式1

紅軍と青軍
後輩の陰の努力をしっかりと見てそれをたたえる3年生の姿がありました。
なんと素晴らしい心!
画像1
画像2

9/23 運動会、解団式2

緑軍と黄軍
喜びもあり悔しさもあり
さまざまな思いを3年生は後輩に託し
後輩は3年生への感謝を述べました。
画像1
画像2

9/23 運動会、閉会式2

寸劇での総合部門の発表で盛り上がりました。
そして、表彰!
おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、閉会式1

成績発表!
ステージ上で成績発表の寸劇?いったいこれは!
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、学年種目全員リレー

各軍が2チーム出して、8チームの大混戦!
抜きつ抜かれつのレースでした。
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、選抜リレー

選抜メンバーやっぱり早い!
韋駄天集団の走り!
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、応援合戦、黄軍

魔法のランプのイメージ
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、応援合戦、緑軍

小道具にはそれぞれの名前が入っています
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、応援合戦、青軍

ダイナミックな動きが魅力!
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、応援合戦、紅軍

ハートマークを作る瞬間がポイント
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、男子種目綱引き

綱引きは各軍がA、Bの2チームに分かれての試合です。
綱でソーシャルディスタンスをとる工夫です。
下が芝なので立ち上がりのバランスの取り方と踏ん張り方が勝敗の分かれ目!
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、女子種目大玉リレー

雨で大玉が滑って練習よりもとっても難しい!
がんばってー!!やったー!!
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会、選手宣誓

開会式を前日にしたため、応援席に向かって選手宣誓を行うことにしました。
気合いと気持ちの入った素晴らしい選手宣誓でした。
画像1
画像2

9/23 運動会、パネル2

紅軍と黄軍です。
画像1
画像2

9/23 運動会、パネル1

緑軍と青軍です。
画像1
画像2
画像3

9/23 運動会を実施します。第52回大和中学校運動会。

画像1
保護者の皆様、地域の皆様、本日運動会を行います。

グラウンドはゆるい部分はあるものの思ったよりも良い状況です。
気温がかなり低いです。途中からの雨も予想されますが、生徒と保護者地域の皆様にとってよりよい運動会となるよう昨日お伝えしたとおりプログラムを変更して行います。

できるだけ進行を早めるように努めますので予定時刻は記してありますがご理解ください。
天候を見て柔軟に対応していきますのでよろしくお願いいたします。

ご観覧も雨への備えをしてお越しください。

画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/6)
4/3 職員会議1 辞令交付式
4/4 職員会議2 職員研修1(救急法他) C4th研修
4/5 職員会議3 職員研修2(生徒理解他)
4/6 職員会議4