2/6 生徒朝会、新執行部の委嘱

生徒会長から委嘱状が手渡されていきます。
まずは執行部、新2年生もいます。
画像1
画像2
画像3

2/2 3学年朝会、学年部職員から「ちょっと言いたいことがあります」

画像1
3年生みんなが、静まりかえって注目!

「水曜日の卒業式練習、素晴らしかったですね!」

「1回目であれだけできるのはすごいです。2回目3回目とさらにレベルを上げていきましょう。」

ちょっと拍手のタイミングを失った3年生でしたが、朝から元気になる一言でした。

本当に1回目の卒業式練習は素晴らしかったです。
一人一人の気持ちがはりつめたよい緊張感となって、素晴らしいレベルでした。
2回目3回目では感動すらあるのではないかと思います。

はりつめた静けさの中に、「はい!」の声がどれだけ響くか、校歌でどれだけ体育館が響くか楽しみです。

2/2 3学年朝会、すごい!年間パーフェクト賞

画像1
すごい!の一言です。
1年間1回も忘れることなく自学を提出する地道さ。
それを達成した生徒が表彰されました。
おめでとう!本当にすごい!
画像2

2/2 3学年朝会、体育館に集合

画像1
画像2
3学年朝会です。
体育館に集合し、朝のあいさつ、健康観察と進みます。

3学年委員のタブレットにはプログラムが記されています。
タブレットの全員持ち帰りで、家で進行の準備をこのようにしている委員もいるのでしょう。
陰の努力ですね。

2/1 修学旅行に向けて、保護者の皆様もしおりをご確認ください

早めの準備やきまりの確認なども含めて、各ご家庭でしおりの確認をお願いします。

特にご確認いただきたいものは、持っていってはいけないものです。
修学旅行大成功の後になってイヤな思いをするような例も過去には経験していますのでよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1/31 卒業式練習、全員が1回授与練習をしました。

1組から4組まで全員が1回証書授与の練習をしました。
感想はどうだったでしょうか。

2年生は来年、1年生は再来年、どんな卒業の姿を見せられるか。
日々を頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1/31 卒業式練習、礼法の練習

まずは立礼の仕方から、姿勢もさることながら、タイミングを合わせるのが大事です。
「1・2・3・4」のリズムでと指導がありました。
自分の立礼の姿どうでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1/31 卒業証書授与式の練習、いよいよ開始

卒業生の隊形を作り、まずは椅子の座り方から練習です。
「卒業生、起立」で起立したら、
一発目から椅子のガタッという音が全くせず、これは立派!
起立の仕方がきちんとできているという証明です。

学年主任からは「かっこいい」との言葉がありました。
画像1
画像2
画像3

1/30 全校朝会、校歌練習

卒業証書授与式まであと1月ということで、今日の全校朝会のメインは校歌の練習です。
伴走の生徒は寒い体育館なので「大丈夫?」と聞いたら「大丈夫です!」と壇上に上がっていきました。カイロでずっと手をあたためていたようです。

校歌の前に体を動かすために、体育部職員が出てきて体を伸ばし、顔の筋肉を動かし、歌に向けて体を整えました。

途中では旧生徒会リーダーと職員が壇上上がり、校歌の見本を披露しました。
壇上で歌っていたためその写真はありません。

体育館に響き渡る校歌を目指して頑張りました。
画像1
画像2
画像3

1/30 全校朝会、全中頑張って!

全校朝会の前段で受賞報告です。
スキーやバレーボールで好成績。
スキーはアルペンクロカンとも来週が全中です。
ご声援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1/30 全校朝会、応援団長がバトンタッチ

画像1
全校朝会の体育館集合風景です。
ステージ上には新旧の応援団長があがっています。
実際の活動を一緒にやっての引き継ぎです。
旧応援団長が降壇し新応援団長を見守ります。

新応援団長がステージ上から指示を出します。
列を整えて「休め」の号令、全校朝会が始まります。
このあと新生徒会長が中央に出て朝のあいさつを行いました。
画像2

1/29 生徒総会後の引き継ぎ式、頼んだよ2年生

生徒総会が終わり、引き継ぎ式です。
生徒会役員、生徒会執行部、専門委員長、部長が旧と新で向かい合い仕事のファイルを手渡しします。
「頼んだよ。さらに進化させてください。」
「おつかれさまでした。頑張ります。」

1年前に選挙で選ばれた生徒会長などの4人には学校から感謝状が贈られました。
生徒会長が委嘱した執行部と専門委員長には生徒会長から感謝状が贈られました。

みんな頑張った!1年間おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

1/29 生徒総会、おつかれさまでした

生徒会担当から指導とねぎらいの言葉がありました。
生徒会を動かすためにや生徒会役員が裏でその何倍もの努力があります。
それを見てきた生徒会担当には話したいことがたくさんあると思います。
一番かけたい言葉は「おつかれさまでした」でしょうか。
画像1
画像2

1/29 生徒総会、今年度の活動に質問と意見要望

学級討議で出てきた意見や質問を各学級の代表がぶつけます。
他の学級からはどんな質問や意見が出たのかな?

画像1
画像2
画像3

1/29 生徒総会、今年度の生徒会活動のまとめ

体育館は寒いですが、大事な生徒総会です。
ロの字に席を組んで整列。
凜とした3年生の姿が印象的です。
1年生も2年生も春の生徒総会と比べるとぐっと大人っぽくなった印象です。
画像1
画像2
画像3

12/21 スキー季節へ、スキー大会激励会

クロスカントリスキー1名、アルペンスキー2名が年明けの中越や県の大会に臨みます。
目指せ全中!です。
激励の言葉でも述べましたが、スキーは本当に年末年始に自分と向き合いながら気持ちをあげて大会に臨みます。一人一人が極寒の中で競技と向き合う孤独な競技でもあります。
練習と大会を乗り越えて一段と成長した姿で帰校することを待っています。

ご声援よろしくお願いいたします。
ガンバレ!大和中!

画像1
画像2
画像3

12/21 新生徒会役員任命式、よろしくお願いします!

先日の生徒会役員選挙で選ばれた生徒会役員(生徒会長、男女生徒会副会長、応援団長)の任命式を行いました。
写真のように後ろには全校生徒がいます。頑張ってほしいと思います。
最後に新生徒会長が決意を述べました。

現在、専門委員長の面接などを進めています。
専門委員長は生徒会執行部は年が明けてから生徒会長から委嘱されます。
画像1
画像2
画像3

12/21 受賞報告、たくさんの入賞に拍手

ステージ上いっぱいの入賞者です。
スポーツや吹奏楽部などの部活動だけでなく、検定や作文などでも多くの成果を上げました。
検定などチャレンジできるものにはどんどんチャレンジして欲しいと思います。
3学期も頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

12/21 2学期終業式、代表の振り返り

各学年の代表と生徒会執行部代表の2学期の振り返りです。
どの生徒も堂々としていて立派です。
それぞれに自分の考えや目標をしっかりともっていること、2学期の成長を実感し3学期への決意をもっていることなどを伝えてくれる話でした。
素晴らしい話をしてくれました。
あたたかい拍手がわきあがりました。
画像1
画像2
画像3

12/21 2学期の終業式になりました

画像1
画像2
画像3
集合の時に声をかけているリーダーの様子が伝わるでしょうか。

今日は校歌を歌うために伴奏の生徒がピアノのところでウォーミングアップしています。
寒いときの演奏は大変ですね。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4