12/20 1学年朝会、2学期を振り返って

3名の生徒が2学期を振り返って話をしてくれました。
どの生徒も小学校から中学校への入学の年をそれぞれに頑張って成長したのだなと感じました。
立派な発表でした。
それに対してあたたかい拍手を送る1年生の姿も良かったです。
画像1
画像2
画像3

12/20 1学年朝会、寒いですが元気です

学年委員が集合の指示を頑張っています。
集まってまず服装の点検、そして「おはようございまーす!」
今日は最初に校歌の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、「現」執行部おつかれさまー!

「ステージ上の人も降りて入ってくださーい」との指示が出ました。
まってました!
リベンジをすべく頑張ります。

楽しいレクでした。
笑顔がたくさんありました。

お子さんを友達を見つけることはできましたでしょうか。

最後に生徒会長が思いを述べました。
いい企画でした。おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、保護者の皆様、お子さんを探してみては

グループは同じなかなばかりで集まってはいけません。
学年が混ざっていることなどの条件があります。
ここが大事なところです。レクの目的はこういうところにあります。

全校生徒が映っていればいいなと思いたくさんの写真を載せてみました。
お子さんの笑顔を探してみていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、ステージ上から

ステージ上には生徒会執行部の捕まってしまった人が集まっています。
不覚!リベンジの心をもちながら機会を待ちます。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、お題は!

ステージ上から「お題」が出されます。
お題の内容は問題ではありません。文字数が問題です。
文字数のグループをいち早く作ってしゃがみます。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、まわれーまわれー!

全員で声を出しながらコーンの周囲を回ります。
かけ声もだんだん大きくなっていい感じです。
しばらくするとお題が出ます。みんな集中!!
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、レク開始

鬼の役は生徒会執行部です。
ビブスをつけています。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、生徒会執行部の説明

今日のレクは「猛獣狩り」
小学校の時にもやったレクとのことでみんなにわかりやすいことと全校で楽しめることから採用したようです。
ステージ上で大きな声を出しながら見本を見せています。
みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、今日はレクです

寒い体育館ですが、みんな楽しそうに集まってきています。

今日の生徒朝会は全校レクが企画されており、みんな楽しみにしているようです。
寒い中ですが元気に頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

12/6 オープンスクールありがとうございました3

6限の人権教育同和教育の様子です。

人権教育同和教育の授業の内容は各ご家庭でお子さんと共有していただきたいです。
話題にしていただければありがたいです。
画像1
画像2

12/6 オープンスクールありがとうございました2

5限の授業の様子です。
画像1
画像2

12/5 生徒会役員選挙、103が投票

口を開かずに、自分の心の中に決めた候補者の名前を書いて、投票箱へ
101も元気に登校して投票できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

12/1 まもなく生徒会役員選挙立会演説会、リモート基地の様子

画像1
今日の生徒会役員選挙はリモート実施となりました。
なんと家でも聞けるという環境での実施です。

リモート基地の音楽室は活気と緊張がみなぎっています。
ご覧のように今回はさまざまな配慮が必要なため大がかりです。

いろいろな努力や準備があってこの日を迎えました。
候補者や責任者だけでなく聞く会員も頑張ってください。
画像2

11/30 明日は生徒会役員選挙立会演説会、投票、開票!

画像1
生徒のタブレットに選挙公報が送られてきます。
生徒はそれを確認します。
GIGAでの変化がこういうところにも出てきています。
紙の印刷の手間、生徒が何枚もの紙をもつことなどが解消されています。

選挙公報と一緒に候補者一人一人の選挙公約も届いています。
このタブレットを見ながら明日は候補者一人一人の演説を聴きます。
画像2

11/28 生徒朝会、応援団の発表

あいさつについての劇やインタビュー
最後には応援団と全校生徒の間で声を出すあいさつの練習を行いました。
職場体験でも事業所の方から「あいさつはすべての基本」と教えていただいています。
自然体であいさつができるようにみんながなれればいいですね。
画像1
画像2
画像3

11/28 生徒朝会、奉仕委員会の発表

募金や中庭の整備についての説明を行いました。
管理員が花壇についてはとても頑張ってくれたことなども紹介してもらいました。
陰の頑張りを紹介してもらうことはいいものだなと思いました。
画像1
画像2
画像3

11/28 生徒朝会です。おはようございまーす!

画像1画像2
職員が前に並んで整列を待っています。
全校朝会と生徒朝会は全校生徒と全職員の朝のあいさつで始まります。
号令は生徒会長
「元気に朝のあいさつをしましょう!」
「気をつけ!」「おはようございます!」
みんなで「おはようございます!」

11/27 昼の放送で、立候補者インタビュー

画像1
給食時には放送室から、立候補者に放送委員がさまざまなことを聞く「立候補者インタビュー」を行っています。
候補者が順番に放送室に出向き明るい声でインタビューに答えていました。

11/21 秋期避難訓練を実施しました。各ご家庭でも話題に。

画像1
地震想定での避難訓練を本日昼休みの後半に実施しました。
昼休み後半は生徒が校舎内でバラバラの状態でおり、そのことが前提での訓練でした。

生徒の自己評価では頑張れたという生徒もいれば頑張れなかったという生徒も見られました。本当の災害発生を意識することが大事な訓練ですのでこれは課題です。

放送が聞き取れずに指示がうまく伝わらなかった部分もありましたが、本当の災害では停電や夜間の災害の可能性も高いです。
「おはしも」お(押さない)、は(走らない)、し(しゃべらない)、も(戻らない)と言われますが、
「しゃべらないではなく、私語はもちろんいけないが、避難に必要な声(こっちだ! 足元に危険なものがある! こっちは危ないから通れない! ケガしている人がいる! など)は躊躇なくしっかりと出せるようになって欲しいと思います。

生徒にも最悪の状態を考えて訓練して欲しいと話しました。
東日本大震災、中越地震、中越沖地震などすべて昼間の明るいうちに起きています。
暗い時間帯での避難についてご家族で話し合ってみていただければと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4