10/27 3学年だよりから、合唱祭実行委員の抱負3組4組

画像1
3組の実行委員

 私は、みんなが自分から練習したいと思うような雰囲気を作ってみんなで楽しく歌いたいです。そのために実行委員が笑顔で楽しそうに話したり、メリハリをつけたりして楽しい雰囲気を作れるように頑張ります。そして合唱祭実行委員長になったので責任をもちながら活動していきたいです。みんなで頑張りましょう。

 私が頑張りたいことは全体に的確な指示を出すことです。そのために自分たちの歌の良い所や改善点を細かく見つけ、今、自分たちに必要な練習は何かを考えたいです。そして、全員が理解しスムーズに行動できるような指示を出したいです。中学校最後の合唱祭をみんなで楽しめるように、後悔しないように全員でより良い合唱にしていきましよう。

4組の実行委員

 私は、中学校最後の合唱祭をいい思い出にするためにクラスのみんなで全力を出したいと思い、実行委員になりました。私は、各パートがスムーズに綺麗に歌えるようにしたいです。また、昼と放課後練習のときに、少しでもたくさん歌えるように計画的に進め、素早く行動していきたいです。さらに、自分の意見をはっきりと話し、たくさんの改善点を見つけて直していきたいです。初めての実行委員でとても緊張していますが、全力で合唱に取り組み、最優秀賞を取れるように、一生懸命頑張ります。

 僕は実行委員として頑張りたいことが二つあります。一つ目はクラスの改善点を見つけ、改善することです。4組が歌う歌はとても難しいので、パートリーダーや実行委員でクラスの合唱を聴いたり、部分、部分を丁寧に練習し、声の強弱などを細かく調整したりしたいです。二つ目は、中学最後の合唱祭に全力で取り組むことです。悔いを残さず合唱祭を終えるために僕は、これまでの実行委員やリーダーの経験を生かし、クラスをまとめ、盛り上げていくことを頑張ります。最優秀賞を目指し、楽しむことを忘れず、最高の合唱祭を作れるように、4組全員で合唱練習を頑張っていきたいです。

10/27 3学年だよりから、合唱祭実行委員の抱負1組2組

画像1
1組の実行委員から

 僕が頑張りたいことは2つあります。一つ目は指示を出すときにはオドオドせずはっきりと素早く出すことです。二つ目は実行委員長のサポートです。実行委員長の不安を掻き消すくらい安心して活動できるようなサポートをできたらなと思います。今年で最後の合唱祭となります。悔いを残さず、3年間で最高のものにできるように頑張って活動していきます。

 私は、合唱を聴いてくれる家族や地域の方の心に響く合唱を作り上げたいです。「手紙」は誰にも理解してもらえないような悩みを抱え、今を懸命に生きる15歳の僕に30歳の自分が、「未来の自分も君と同じだよ」「君の一歩一歩は確実に未来に繋がっているよ」と励ましてくれるとても心の温まる優しい歌です。音の強弱を意識することや一音一音を心を込めて丁寧に歌うこと、全てのパートをきれいにハモらせることなどたくさん工夫して練習に取り組んでいきたいです。そして何より、1組のみんなが心から楽しいと感じられるような素晴らしい合唱祭にできるように頑張ります。

2組の実行委員から

 私が実行委員として頑張りたいことはメリハリをつけることです。ひたすら歌い続けてるのではなく、歌うときは全力で歌い、休憩時間も入れながらダラダラした練習にならないようにしていきたいです。また、先生のアドバイスをしっかりと聞き、聞いて終わりにならないように繰り返し練習したいです。そして、ハキハキと指示を出し、みんなから信頼される実行委員になれるようにしていきたいです。最高の思い出となり、残り少ないクラスの仲間との団結も深まるような合唱祭にできるように頑張ります。

 私が頑張りたいことは二つあります。一つ目は、一日一日の振り返りをしっかりすることです。毎回、練習の終わりにその時の練習の反省点を見つけ、それをみんなに伝え、次の練習に生かしたいです。ニつ目は、クラスの調子や様子をしっかり見て的確なアドバイスをすることです。パートリーダーと協力して、どう歌えばいいのか伝えたり、良いところは褒めたりしていきたいです。




10/26 2学年だよりから、新人戦の感想

画像1
陸上競技部
 私は新人戦では100mと100mハードルに出場しました。練習から入賞をしたいという気持ちだったので大会前の部活動は、より熱心に取り組みました。結果は悔しい結果になったけど、悔しさを忘れず来年の中越大会に向けて練習を頑張っていきたいです。

野球部
 僕は新人戦を終えて色々な改善点が見つかりました。例えば守備での声がけです。守る場所の確認などや次はどういう行動かという声がけがもっとあった方が良いと感じました。他にも打撃面などでも改善点が見つかりました。そのため次の大会までにそういうところを改善して試合で勝てるようにしたいです。

バレーボール部
 今回の新人戦は、バレー部のいいところと改善すべきところが、良く分かった新人戦だったと思います。サーブカットやジャッジミス、アタックがアウトになったりと、もったいないミスが多かったけど、みんなで声をかけ合いながら、いい試合ができたと思います。

男子バスケットボール部
 今回の新人戦では、みんなが今まで練習していたことが活かせていると思いました。練習通りに動けている場面が多かったです。結果は2位だったので、中越大会では優勝できるようにしたいです。

女子バスケットボール部
 新人戦は1回戦、塩沢中と戦って、今までで一番良い試合ができました。結果は負けてしまいましたが、試合の流れが相手側になったときに、励まし合ったり、喜んだりして良い試合ができました。普段の練習から試合と同じプレイをしたりして、次の大会は勝てるようにしたいです。

男子ソフトテニス部
 私は、この新人戦を通して、チームで協力して同じ方向に向かって頑張ることの楽しさを知ることができました。11月にある中越地区新人大会もチームで頑張りたいです。

女子ソフトテニス部
 私たち女子ソフトテニス部は、団体戦2回勝利を目標に頑張りました。大会本番では、団体戦で3回勝利をし、中越地区新人大会に進むことができました。新人戦では、チームとして成長し、自信も付けることができました。そのため、これからもお互いを高め合っていき、良い雰囲気で頑張っていきたいです。

卓球部
 私は、団体戦、個人戦の両方に出場しました。団体戦では、チームの雰囲気がすごく良く、1人1人大声で応援していて、とても楽しかったです。結果は団体戦準優勝、個人戦ベスト8でした。この雰囲気のまま、これからの大会も頑張っていきたいです。

柔道部
 私は新人戦を終えて、そのことを振り返ってみると様々な反省点が見つかりました。具体的には、「緊張すると普段できる場面でも難しくなること」が分かりました。そのため、次からは追う立場から追われる立場にもなるので、次の大会に備えて、さらに強くなりたいです。

剣道部
 僕が新人戦を終えて学んだことは、諦めないことの大切さです。僕はケガで他の選手よりも練習ができなかったので少し怖がっているところがありました。しかし、せっかくの大会なのだから今の自分でできることを全力でやり、楽しもうという考えができました。その結果良い成績を出すことができました。今回の感覚を忘れずに、これからも上を目指したいと思います。

水泳部
 今年はプールが故障し、練習もあまりできなかったので不安もありましたが、無事に誰も失格せず泳ぎきることができてよかったです。こうして泳ぎきることが出来たのも仲間と周りの人たちの支えがあってからこそです。本当にありがとうございました。

10/24 今年度から初の取組、さわらびリハーサル

晴れて良かった。
1年生がさわらびホールに移動中です。
近くの施設の有効利用ということで学年のリハーサルをさわらびで行うこととしました。
なんとありがたいことか。

進行は合唱祭実行委員が行います。本番と同じを意識するのがリハーサルですから。

画像1
画像2
画像3

10/24 生徒朝会前、準備と整列

今日は何やらいろいろと準備がされています。
どんな生徒朝会になるか楽しみです。
整列は1年生2年生が早いと応援団長からの評価がありました。
リーダーの声があちこちで響いていいなと思います。
画像1
画像2
画像3

10/23 今週末、いよいよ合唱祭!

1限の2年生の音楽です。
パートごとの練習もそれぞれの自信のある歌声に変わってきています。
表情もいいです。
音楽部からは口の形や声の出し方などでさらに向上させる指導の声が出ています。
一言一言を確認して頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

10/20 合唱祭に向けて、1年生クラスポスター

1年生の3クラスのポスターです。
最初に歌うのは緊張すると思いますが、がんばって感動を与えてもらいたいと思います。

ファイートー!!1年生!
画像1
画像2
画像3

10/20 合唱祭に向けて、2年生クラスポスター

2年生の3クラスです。
画像1
画像2
画像3

10/19 2学年朝会、合唱準決定!

2年生の合唱順が決定しました。

3組→2組→1組の順です。

さあ、今日から一層気合いを入れて、いい歌声を響かせましょう。
画像1
画像2
画像3

10/18 3年生合唱練習、体育館で!

やっぱり体育館は少し気分が違います。
大きな体育館のどこまで声が響き渡るか。
これは体育館の後ろで聞いたものしかわかりません。
体育館じゅうに声が響いて余韻が残るように頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

10/18 3年生合唱練習、音楽室では

音楽室での練習の様子です。
この雰囲気伝わりますか?
いい感じです。
画像1
画像2
画像3

10/18 3年生合唱練習、さあやるぞ!

5,6限は3年生の合唱練習です。
図のように場所を分担し、それぞれの場所で合唱以外の活動なども工夫し練習しました。
画像1
画像2
画像3

10/18 合唱祭に向けて、3年生クラスポスター2

303と304です。
画像1
画像2

10/18 合唱祭に向けて、3年生クラスポスター1

301と302の学級ポスターです。
画像1
画像2

10/13 3学年朝会、3年生の合唱順が決定!

合唱順が決まりました。
合唱隊形の確認なども行いました。

だんだん気合いが入ってきます。
3年生!がんばって!
画像1
画像2
画像3

10/12 2学年合唱練習2

クラスそれぞれの作戦をリーダーを中心に考えています。
見ていて楽しいです。
上から201,202,203です。
画像1
画像2
画像3

10/12 2学年合唱練習1

体育館にやる気が満ちています。
さあ、堂々とステージに上がって歌うぞ!
画像1
画像2
画像3

10/12 合唱祭の案内を配付しました

1 期日 令和5年10月28日(土)

2 会場 南魚沼市民会館 大ホール

3 主な日程
○ 開場(保護者入場)12:40
○ 合唱祭      
(1)開会式    13:00〜13:05
(2)発表     
  1年生の部   13:05〜13:30(クラス発表のみ)
  2年生の部   13:30〜14:00(クラス発表のみ)
  〜 休憩 〜   14:00〜14:15
  3年生の部   14:15〜14:55(クラス発表のみ)
(3)閉会式    15:10〜15:30
○ スクールバス出発16:15     

4 その他
(1)入場者数の制限は行わない予定です。ただし、収容人数の関係から、ご来場につきましては、保護者およびご家族の皆様のみでよろしくお願いします。
(2)演奏中の出入りはご遠慮ください。
(3)12:15以前の順番待ちはご遠慮ください。
(4)写真撮影やビデオ撮影等していただいて構いませんが、その視聴は個人で楽しむ範囲とし、インターネット上やSNSに掲載することは個人情報保護の観点から厳禁とします。ご協力よろしくお願いします。
(5)プログラムは決定次第、安心でんしょばとで配信するとともに、ホームページにも掲載します。

画像1

10/11 修学旅行実行委員会がスタート

旅行社の方から来ていただき第1回修学旅行実行委員会を開きました。

内容は
・自己紹介
・実行委員長・副委員長の選出
・仕事内容の確認
です。

実行委員会の主な仕事内容は
・スローガンの募集と決定
・しおりの作成
・修学旅行計画のプレゼン
・班長会、各係長会の運営
・きまりの検討と決定
・出発式、帰着式(解散式)の運営
などです。

がんばっていい修学旅行を作り上げてください。

画像1

10/11 中越地区駅伝大会激励会

選手が大会に向けて抱負を述べました。
今回は、タイムトライアルに挑む選手もたくさんいますので大人数の駅伝チームです。

生徒会副会長から、新人戦選手への慰労と駅伝大会に向けての激励の言葉を話してもらいました。

最後に応援団が中心になっての激励です。
がんばれー駅伝チーム。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4