7/31 運動会リーダー練習303、304

黒板に描いた隊形の図を見てみんなで考えたり確認したり
団員に見せる紙をみんなで描いたり
という活動をしていました。
リーダー活動で、いつまでに何を決めていくかというリーダー活動の計画も大事ですね。
頑張っていきましょう。
画像1
画像2

7/31 運動会リーダー練習301、302

映像を見てみんなで練習の仕方を検討したり、
隊形を考えて練習したり
という工夫をしています。
考えていると時間はあっという間に過ぎてしまいます。
知恵を出し合うことも楽しそうです。
がんばー!!

画像1
画像2
画像3

7/27 校長の終業式での話から、夏休みは学習面も頑張って

画像1
リモート終業式での校長講話の概要を掲載します。

1学期おつかれさまでした。皆さんのキラキラした笑顔をたくさん見ることができたことを、皆さんの頑張りをたたえたいと思うと同時に、皆さんを支えたご家族や先生方に本当に感謝したいと思っています。

7月に保護者アンケートを行いました。そこで確認できたことは、大和中生徒は、明るい笑顔や爽やかなあいさつなど人のために役立つことを頑張る良さがあります。その反面、自分のことで頑張るという姿勢はもっと上を目指すべきです。

夏休みを迎えるにあたって、今日は皆さんの未来のために今を頑張るという話をしたいと思います。

みなさんの数年後を想像してみてください。夏休みの中心のお盆にたくさんの人がふるさとに帰省します。5年後20歳になっている3年生も、働いていたり大学に行っていたりしている同級生が帰ってきて顔を合わせ「元気か?」「今何してる?」などさまざまな話をするでしょう。皆さんがお盆やお正月に同級生で集まり語り合う。そんな関係が続く仲間であってくれるといいなと思っています。
今年も成人式の際に、大和中で担任した先生方と成人を祝ったという人がいました。担任した先生からも成長を喜ぶ報告をもらっています。我々教員にとってもうれしいことです。

私も教え子達が同級生で集まったときに呼んでもらったことが何度かあります。元気で頑張っている姿に触れることは本当にうれしく楽しい時間です。
 30歳の同級会に呼ばれたことがありました。その時のエピソードを紹介します。自分が顧問をしていた部活動で大活躍していた生徒が私にこんな話をしてくれました。「いやあ先生、俺は今本当に後悔していることがある。中学のときにもっと勉強しておけば良かった。最近、職場でも後輩ができて色々教えることがあるけど、勉強をおろそかにしていた自分は教えられないんだよ。」
 この言葉を聞いたときに、学習というものは未来の自分のために頑張っておくことなのだなとあらためて思いました。
 卒業生でも、高校生活の報告をしてくれる中で、中学校でもっと勉強を頑張っておけば良かったという人もいます。
 「今、学習を頑張ることは、未来の自分を助けること」です。
 そのためにこの夏休みはとても大事です。未来の自分のために今を頑張ってください。

7/26 夏休みに向けて、生徒指導担当から

画像1
終業式後に生徒指導担当から夏休みに向けての話がありました。
概要をお伝えします。ご承知おきください。

1 内履きの持ち帰り
洗って新学期を迎えること、破損している場合には新しいものの購入を

2 事故防止
屋外での活動が増えるため事故リスクが高まる
自転車の乗り方に注意
水場での遊びは保護者同伴で行うなど自分の命を守る行動を心がける。

3 SNSトラブル
誹謗中傷や不快な動画などは、他人を傷つけるだけでなく犯罪にもなる。
正しい使い方を心がけること。

4 宿題について
計画的に学習を進めること
現在全国的な問題になっていることが盗作、チャットGPTなどもあげられる。自分の力で課題に取り組むようにする。

安全で、健全な生活を心がけ、全員で明るい新学期を迎えましょう。

7/26 県総体中越吹奏楽コンクール報告会・北信越全国激励会

報告会では各部が自分たちの頑張りを語ってくれました。
激励会では陸上競技部の生徒が意気高く上位大会に臨む気持ちを語ってくれました。

北信越陸上は石川県、全中陸上は四国の愛媛県です。
大和の地からの応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

7/26 郡市わたしの主張大会、代表生徒が発表

8月8日に湯沢町公民館で行われる「わたしの主張南魚沼大会」の代表として3年生2名が発表をすることとなりました。
2名の発表を全校生徒で聞きました。
各学級での主張発表を踏まえてのこの発表でしたが、どうだったでしょうか。

大和中代表として発表してくる2名の生徒にご声援願います。
画像1
画像2
画像3

7/26 1学期リモート終業式、生徒会主催のレクの表彰

生徒会レクの表彰です。
授与する側は生徒会の正副会長の3名。
4部門1〜3位ののクラス代表が賞状を授与されました。
1年生が入賞したクラスもあり、すごい!
1学期最後の賞状です。
画像1
画像2
画像3

7/26 1学期リモート終業式、生徒代表の話

今回の終業式はリモートで行うこととしました。
発信基地は音楽室です。

教頭からの開式宣言の後
全校生徒起立で校歌斉唱です。
2学期は体育館を校歌の声で響き渡らせたいですね。

次に各学年と生徒会執行部代表の4名が1学期を振り返って話をしました。
どれも立派な話でした。
特に3年生は受験に向けての大事な夏休みであることを踏まえ、計画的に学習を進めることなどを話してくれました。

1学期を振り返る中で、夏休みの目標もはっきりとした話でした。
4名の皆さんに拍手!!
画像1
画像2
画像3

7/26 1学期リモート終業式、準備オッケー?

ICT担当を教務主任が中心となって、昨日に機器の確認をしてくれました。
しかし、こういうものは当日になって全クラスとつないでみるとなかなか万全にとは行かないものです。
それぞれの努力やあちこち走り回ってのチェックがあり、
教室には機器の接続の放送が入り、
ようやくオッケーになりました。
リモート終業式がスタートです。

画像1
画像2
画像3

7/24 1学期末生徒会主催レク、開会式と閉会式

どちらも放送で行いました。
各教室に入っての開会式と閉会式です。
生徒会執行部のメンバーもレベルアップしてきました。
画像1
画像2
画像3

7/24 1学期末生徒会主催レク、かるた百人一首

百人一首を是非家でもやってみてください。
画像1
画像2
画像3

7/24 1学期末生徒会主催レク、トランプスピード

1年生と2年生が強さを発揮!
早い人がいるんですね。
画像1
画像2
画像3

7/24 1学期末生徒会主催レク、ドッヂボール

取り方も、よけ方も、超人的なプレイが連発!
画像1
画像2
画像3

7/24 1学期末生徒会主催レク、バスケットボール

試合も大詰め、クラスのプライドをかけての勝負
画像1
画像2
画像3

7/24 1学期末生徒会主催レク、応援も

シュートが決まるとギャラリーから拍手がわきます。
選手もやる気になりますね。
画像1
画像2
画像3

7/24 1学期末生徒会主催レク、かるた百人一首

根茎の目玉の新種目2
かるたの百人一首です。

かなづかいが現代かなづかいでないことも含めて、けっこうレベルが高いです。
画像1
画像2
画像3

7/24 1学期末生徒会主催レク、トランプスピード

今回の目玉の新種目1
トランプのスピードです。

頭を使うスポーツのような感じですね。
画像1
画像2
画像3

7/24 1学期末生徒会主催レク、ドッヂボール

ドッヂボールはやわらかいボールを2つ使ってのおもしろいドッヂボールです。
画像1
画像2

7/24 1学期末生徒会主催レク、バスケットボール

バスケットボールの様子です。
初戦は1年生です。
画像1
画像2
画像3

7/20 運動会の4軍Tシャツが展示

サイズ確認のために4軍Tシャツが中央廊下に掲示されています。
軍もきまり、いよいよ自分たちの色を意識する活動が始まります。

色のテーマをうまく使って、物語を感じるようなものを作ってくれるといいなと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4