3/25 離任式、ありがとう、さようなら 3

全校生徒で離任職員と一緒に校歌を歌いました。
いい響きでした。
そしていよいよ離任職員の退場、別れの時です。

卒業生や保護者の皆様からも別れを惜しむ声をいただきました。
本当にありがとうございました。
大変お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

3/25 離任式、ありがとう、さようなら 2

転出職員から一人一人の言葉
生徒会長からのお別れの言葉
一人一人に生徒代表からの花束贈呈
です。
画像1
画像2
画像3

3/25 離任式、ありがとう、さようなら 1

転出職員の入場です。
画像1
画像2
画像3

3/25 離任式、久しぶりの3つの学年が集合

3年生に会えるのは久しぶりです。
みんな元気で高校生活を頭に描いている姿がうれしいですね。
生徒指導担当から式に向けての話をし、離任される先生方を送る校歌の練習をしました。
まもなく離任式です。
画像1
画像2
画像3

3/21 3学期終業式、校長からの話、生徒指導担当からの話

卒業式翌日に1年生と2年生の集会を開き、それからはインフルエンザ等の学級閉鎖であまり活動ができない部分がありました。
その内容を復唱し、4月に堂々と新入生を迎える上級生になろうと話をしました。
1点目は、朝から大きな声で歌えるようになろう。
2点目は、見本となる上級生になるために、自分の力を高めよう。特に学習を頑張ろう。

卒業式後には生徒指導担当からの話もあり、
自律した生活を送ることやSNSに気をつけること、友達同士の外泊をしないことなどの話がありました。
画像1
画像2
画像3

3/21 3学期終業式、代表生徒の発表

時間がない中での準備だったと思います。3人それぞれに立派な発表でした。
「すっごく緊張しました!」とのことでしたが、実に堂々と自分の伝えたいことを頭の中で整理して話しきりました。
本当に素晴らしい発表でした。
緊張の裏には、この発表のために家での準備をものすごく頑張ったことが感じられました。
見えないところでの努力が発表の中に出ていました。
画像1
画像2
画像3

3/19 1年生、使ったところをきれいに、ゲタ箱掃除

靴は朝にブルーシートの上に脱いで、ゲタ箱を空けておきました。
新しい1年生のために!
画像1
画像2
画像3

3/14 【再掲】卒業合唱の曲目、「3月9日」について

画像1
画像2
画像3
卒業生の皆さん、元気に毎日を過ごしていますでしょう?
大和中学校ではインフルエンザBの感染が多くなっています。
皆さんも十分に気をつけてください。

レミオロメンの「3月9日」
卒業生の思いが選曲にも感じられます。

フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」挿入歌

★レミオロメンHP 
http://www.remioromen.jp/



EMG3-0013 3月9日/レミオロメン〔混声3部合唱〕

3/7 TSUNEIさん講演会の感想、1年生

画像1画像2
1年生の感想です。

お話を聞いて小さい頃から好きで夢だったけど誰にも話せなかったけど大人になってからみんなに言って好きな夢が叶っていてすごかったです。楽しく真面目に話していてすごかったです。ライブのときは声量がすごくてびっくりしました。

好きへの追求心はとても大切だなと思ったし生歌を聞いて勇気をもらいました。今後悪い事があったらそれと同じくらいの幸せがくるというバネのことのように失敗を恐れず、何事にも挑戦し自分の好きを大切にして行きたいと思いました。

お話を聞いて小さい頃から好きで夢だったけど誰にも話せなかったけど大人になってからみんなに言って好きな夢が叶っていてすごかったです 楽しく真面目に話していてすごかったですライブのときは声量がすごくてびっくりしました

辛いことや苦しいことがあってもその分いいことが返ってくると思ってやっていこうと思いました。TSUNEIさんの話はとても心に刺さったし、グッとくるお話でした。私も辛いこととかがあった時は、今度からそう考えようと思います!

TSUNEIさんは自分の夢を誰かにいわないでいて、6年生からの自分からの手紙でシンガーソングライターになったのがすごいと思いました。私は夢を人にいってむいてないよっていわれるとちょっと違う夢を考えてしまうので、かっこいいと思いました。

TSUNEIさんはいろいろ辛いことをたくさん経験していても自分の夢を大切にしてここまでこれたのはすごいと感じました。私も自分の好きなことを生かして自分に自信を持てるようにしたいです。

3/7 TSUNEIさん講演会の感想、3年生

画像1画像2
TSUNEIさんの講演会の感想を掲載します。
本当に感謝しかありません。卒業生にとってかけがえのない行事となりました。
感想もさすが3年生!

自分は、すぐにあきらめてしまう性格なので、これからは、あきらめず何事もチャレンジしていきたいと思いました。また、自分もTSUNEIさんのように自分の好きなことで家族や友達に恩返ししたいです!これからもずーっと応援してます!今日でもっと大大大ファンになりました!大好きです!

高校に入って、スポーツをするので、本気でやって応援されるような人になりたいと思いました。いやなことを言われたら、バネにして、みかえしてやりたいです。

自分はまだ夢はないけれど、好きなことはあるので、好きなことをしていきたいと思いました。今後、夢ができたときに、周りの人の反応を気にして、自分の夢をあきらめたりせず後悔のないように生きていきたいと思いました。

自分の好きなことが小さいときからすけど、TSUNEIさんのようにはずかしかったり反対されると思って言えなかったことがあったけど、今回の講演で言っていたようにこんなことやりたいんだよねと伝えてみたいなと思いました。まだTSUNEIさんのように、それに関係するお仕事につくかどうかはわからないけど、興味としててもかかわれたらなと思えました。本当にありがとうございました。めっちゃ歌上手でした。

好きなこと、ものが夢につながるかもしれないからこれからも「好き」を大切にしていきたいです。また、つらいことがあっても同じくらい楽しいことやうれしいことがその後に待っていると言っていて、私もつらいことがあったら、このような考えをして乗り越えたいと思いました。

自信をもって、チャレンジすることによって応援してくれる人が絶対にできるということがわかったので、これから先、良いことや悪いことを全部プラスになると思って、頑張りたいと思いました。悪いことが起きた後、いいことが返ってくるからという考え方がすごく心にひびいた。

3/6 大和中卒業生と大和中生に、縁起のいい話

画像1
卒業生の皆さんの今日の力に少しでもなればと思い掲載します。

2年生の修学旅行で劇的な出会いがありました。
添乗員の方も感動していたくらいのレベルです。
それは阪神淡路大震災でとても有名になったバスの運転手の方との出会いがあったからです。
地震で崩れた橋の上でバスの車体の前が突き出した映像は記憶にある方も多いかと思います。
そのドライバーがなんと2年1組の乗ったバスのドライバーでした。

なぜ「縁起がいい」かと言うと、このドライバーとバスは「落ちないバス」と言われたいるのだそうです。
卒業生の皆さんに、この縁起の良さが広がりますように。


【震災28年】奇跡的に転落を免れたバス
「自分は生かされた」と話す運転手が語る“あの瞬間”
 その後も走り続けた年月 胸に刻まれた「安全への思い」後輩たちに



あのとき、 転落免れたバス 「生かされた」運転手の思いは
阪神・淡路大震災から28年【関西のニュース今週&来週】


3/5 第56回卒業証書授与式、卒業生退場

在校生が中央を向き、拍手で卒業生を送ります。
卒業生の勇姿を目にしっかりと焼き付けて、卒業生を送りました。

卒業生の皆さん、保護者の皆様、御卒業おめでとうございます。
卒業生の未来に幸多きことを祈念いたします。

校歌の歌詞の一部をあらためて贈ります。

 われら誓いて たゆまず進まん
 ああたくましく たくましく

自分の未来を自分の力で切り開いていってください。
画像1
画像2
画像3

3/5 第56回卒業証書授与式、卒業記念合唱

3月9日を歌いました。
目に涙も見えましたが、頑張って歌い上げました。
合唱の力、卒業生のプライド、保護者や在校生へのメッセージ
感動の合唱でした。
画像1
画像2
画像3

3/5 第56回卒業証書授与式、いよいよ巣立ちの時

送辞と答辞が終わりいよいよ巣立ちの時です。
この後、校歌を体育館いっぱいに響かせました。
今回の校歌は学年朝会での練習やTSUNEIさんのミニコンサートで歌うなど卒業式に向けて高めてきました。
画像1
画像2
画像3

3/5 第56回卒業証書授与式、送辞と答辞

在校生代表の送辞
卒業生代表の答辞
どちらも素晴らしい内容と話しぶりでした。
卒業生にも在校生にも感極まるものがありました。
すばらしい送辞と答辞でした。
画像1
画像2
画像3

3/5 第56回卒業証書授与式、PTAからの記念品

PTAからの記念品贈呈です。
代表生徒が受け取り、PTA会長からお言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

3/5 第56回卒業証書授与式、祝辞

学校長の式辞
南魚沼市長からの祝辞
教育委員会からの激励の言葉
です。
市長から来ていただけた記念すべき式でした。
4年に1回のことですので今年の卒業生は幸運でした。
画像1
画像2
画像3

3/5 第56回卒業証書授与式、全員卒業証書を受け取りました

卒業証書を全員が受け取りました。

自席に戻ってエンジ色の証書ホルダーに卒業証書を入れて、ももの上に置きます。
画像1
画像2
画像3

3/5 第56回卒業証書授与式、卒業証書授与

担任の呼名にも思いが込められます。
一人ひとりの確認しながら名前を呼び、壇上の卒業生はその声を待ち、返事をして証書を受け取ります。
画像1
画像2
画像3

3/5 第56回卒業証書授与式、卒業証書授与!

大和中学校の卒業式では、参会者に卒業生の勇姿を見せたいという考えのもと、卒業証書をもらう前の場面では会場に体を向けて立ち、証書を授与されたら、回れ右をして、会場に向かって降りていくという方法をとっています。
それぞれの生徒が証書を受け取り自席へ着きました。
ステージ下からではわからないことでは卒業生のさまざまな姿がありました。
中には、じっと校長の目を見て受け取った生徒、声にせずに口で「ありがとうございました」と言う生徒、声に出して「ありがとうございました」と言う生徒、笑顔で証書を受け取る生徒など、大人びた表情で授与される生徒が多いことに感動しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4