7/8 第7回八海山ジュニア展(会場:池田記念美術館)のご案内

画像1
ジュニア展とは小学生と中学生の作品を集めた展覧会です。
大和中生徒の入賞作品も展示されます。

子ども達の力作をじっくりと眺めるのは実にいいものです。

「第7回八海山ジュニア展」は「第25回記念八海山夢展」と同時開催となります。

展示作品は「第54回(2023年度)新潟県ジュニア美術展入賞作品(南魚沼市と魚沼市の小中学校)」の作品です。大和中生徒の入賞作品も展示されます。

期間 2024年7月13日(土)〜8月31日(土)
後援 南魚沼市教育委員会、魚沼市教育委員会、新潟日報社
毎週水曜日は休館です。開館時間9:00〜17:00(入館は16:30)
高校生以下無料です。大人は入館料500円


2023年度 県ジュニア展について
https://www.niigata-nippo.co.jp/feature/kyouiku...

7/8 通信陸上大会、ご声援がありがたい

2年男子200mは1名が見事予選レース1着でA決勝進出

決勝を走りました。頑張りました。
今日のレースへのご声援をよろしくお願いいたします。

あの広いビッグスワンで
我が子は出場していないのだけれども応援に来たという保護者、応援に来たという生徒に会いました。
声をかけてもらってありがたかったです。

ライバル校の選手の保護者にも会いました。
私が昔担任した生徒でした。

さまざまなつながりや思いを大会の時には感じます。

陸上競技の各種大会のリストや結果は
アスリートランキングで見ることができます。
都道府県別検索から新潟県を選び、見たい大会をご覧ください。
アスリートランキング→ https://athleteranking.com/
画像1
画像2
画像3

7/8 通信陸上大会、2年男子100m

2年男子100mに2年男子の2名が出場しました。
南魚沼市の他校の仲間も一緒に走ります。

ガンバレ大和中!!
画像1
画像2
画像3

7/8 通信陸上大会、デンカビッグスワン

通信陸上大会が昨日7日(日)と今日8日(月)の2日間
新潟市デンカビッグスワンで行われています。

昨日は曇天でしたが、ものすごい熱い風が吹いていました。
会場に入ると風はほとんどなく、さすがの施設だなと思いました。
まもなく大和中生徒登場です。
画像1
画像2
画像3

7/5 【再掲】全校朝会の校長の話から、技能教科の単元テストについて

全校朝会の校長の話の1つ目です。

来週には各学年とも保健体育と技術・家庭の単元テストがあります。
全校朝会では、この単元テストがとても大事であることを話しました。
要点は次の通りです。

・高校に送られる調査書では各教科の評定は同じ重さである。週4時間の教科も週1時間の教科も同じ重さで計算される。

・技能教科の単元テストの回数は5教科の3分の1くらいと少ない。少ないということは1年間の評定に対する影響はとても大きい。

・技能教科のテスト範囲は5教科に比べればとても少なく、覚えれば必ずできる。

・やればできるテストで手を抜いていると他のところで頑張って取り返すのは難しい。

テストの回数が少ないから軽いと考えている生徒が少なからずいますが、回数が少ない分重いのです。

9教科どれもがんばることが大事です。
今週末から技術・家庭と保健体育の単元テストに向けた家庭学習をしっかりとして着実に力を積み上げましょう。

来週の単元テストの予定です。

1年生
 7月11日(木)技術・家庭
 7月12日(金)保健体育

2年生
 7月10日(水)技術・家庭
 7月12日(金)保健体育

3年生
 7月 9日(火)技術・家庭
 7月12日(金)保健体育
画像1

7/5 大学生がワールドに取材で来校しました。

画像1画像2
関東の大学から、卒業論文のための取材で大学生が来校しました。
日本で暮らす外国の生徒の取材とのことです。

行った土地の文化に慣れて、地域の人と生活をするということ
逆に自分の国の文化を伝えるということ
そういう人が多い大和地区は学ぶことが多くありますね。

7/5 3年生、スタプロ配付風景

学年朝会の後にスタディプロジェクトが配付されました。
個人個人によって違う物が配付されるので、それぞれに名前が入っています。
配付は2年生の時のクラス単位です。
3年生廊下に副任が待ち構えており、そこに2年次のクラス別に取りに行きました。
上から旧201、旧202、旧203です。
画像1
画像2
画像3

7/5 3学年朝会、進路について、自分を見つめること

学年主任から、進路について話がありました。
1学期もあとわずかですが、3年生は進路に向けて考えて行動する時期になっています。
学年主任からは「まず自分をしっかりと見つめること」について話がありました。
内容については掲載しきれませんが、自分が現在の自分を見つめ、行動に移すことが大事です。

話の後半にはスタディプロジェクトについての話がありました。
夏休みの課題として今日配付するが、早めに取り組んでもよいこと、何度でも取り組むこともよいことなどが話されました。
進路に向けて学習は積み重ねです。
後で頑張ればなどと考えてもそうはいきません。

自分を見つめ、今できることを行動に移しましょう。
画像1
画像2
画像3

7/4 全校朝会の校長の話から、将来に向けて絶対に付けて欲しい力

画像1
画像2
画像3
全校朝会の校長の話の2つ目の内容です。

高等学校に進学すると「情報」という教科があります。
大学入試テストでも必修になるという重要さです。

言うまでもなく今の生徒全員がコンピュータ社会を生きていきます。
そこで絶対に身につけないといけない力が「タイピング」です。
「タイピング」はコンピュータに文字を入れる技能ですから、「ノート」に字を書くのと同じくらい大事です。
ノートに字を書くのがものすごく遅かったらと考えると、タイピングの大切さが分かると思います。

私の考える練習ポイントはひとつだけです。
それは、右手4本左手4本の指を図に表した8つのキーにすべて載せて練習することです。それだけ守れば「キーボードを全く見なくてもキーボードを打てるようになります。」
「私はキーボードを全く見なくても、つまり暗闇でもキーボードを打つことができます。」と言いました。
キーを見ないでキーボードを打つタッチタイピングを将来にために夏休み中に頑張ってほしいと思います。

今日紹介したタイピング練習サイトは下記です。
季節のお題が週ごとに変わり、実力を付けることができると思います。
ぜひ頑張ってください。将来に着実に役に立ちます。
20歳を過ぎてからやるよりも中学生のうちに頑張ると5倍くらいのスピードで身につくと感じています。

自分のレベルを知って、少しでもあがることが実感できるとどんどん伸びます。
【全校朝会で校長がタイピング練習したサイト】
インターネットでタイピング練習
腕試しレベルチェックに進んでやってみてください。
https://www.e-typing.ne.jp/

7/4 1年学活、合唱祭の曲を決める2

画像1
画像2
画像3
選んだ曲が学級間で競合することもありますから、希望の曲事順位を各学級で付けます。
これもなかなかワクワクハラハラです。

候補曲の中から宇宙・天体関係の曲をいくつか紹介します。








7/4 1年学活、合唱祭の曲を決める1

画像1
画像2
画像3
合唱祭の曲決めですから盛り上がっているクラスもありました。
自分たちのクラスを表現する大事な曲ですからよく考えて選びましょう。

7/4 3学年高校説明会、親子での対話を

子どもまかせの進路選択
親任せの進路選択
どちらも上手くいかない結果になりがちです。
お互いの考えや将来への思いを十分に出し合っての進路選択となるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

7/4 3学年高校説明会、それぞれの高校が特色をアピール

中学生が目標をもった進路選択をできるように説明をしていただきました。
教育課程のことや学校生活のことなどその高校に進学してからのことをイメージできるような説明をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

7/4 3学年高校説明会、しっかり聞いて自分の進路を

さわらびを会場に高校説明会です。
大きなスクリーンを見やすいように使わせていただけるこのホールは本当にありがたいです。
画像1
画像2
画像3

7/2 2年生職場体験1日目、無事終了。おつかれさまでした。

画像1
1日疲れたことと思います。
緊張もあったことでしょう。
まずはおつかれさまでした。

今日は、家の人に今日の体験の報告をして
しっかりと休んで、明日の動きを確認して
職場体験2日目を頑張ってください。

大きく成長して明後日登校することを待っています。
画像2

7/2 2年生職場体験1日目

画像1
無事、全員が体験先の職場に入ったとの報告がありました。

2年生の皆さん、頑張っていきましょう。
それぞれの良さをそれぞれの職場で発揮しましょう。

帰ったら、家の人に今日1日のことをたくさん話しましょう。


がんばれ!2年生!

7/1 2年美術、水彩画の振り返り

それぞれにタブレットで自己評価を記入しています。
今回は風景画を水彩で描きました。

「家に帰るときに見える風景を表現した」
「細かいところを描こうと頑張った」
「網を描くかどうか迷った」
など非常に具体的で考えている姿が想像できるような素晴らしい感想がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

6/27 今日は単元テスト2連発、1年生がんばれー

今日は2教科、しっかりと勉強できたでしょうか。
毎日の積み重ねがものを言います。
画像1
画像2
画像3

6/26 1年総合、成長期の食生活を考えよう1

向かいの大和給食センターで働いておられる栄養教諭の方から来ていただき講義をしていただきました。

カルシウム&鉄クイズにチャレンジ
(1)カルシウム編

Q1 カルシウムは、骨や歯をつくる以外に重要な働きがある。
   ・○か
   ・×か?

Q2 次の食品の中で100g中のカルシウムが最も多いのはどれでしょう?
   ・ほうれん草
   ・小松菜
   ・玉ねぎ
   ・ピーマン

Q3 カルシウムの吸収をよくする栄養素を多く含む食品は次のどれでしょう?
   ・にんじん
   ・りんご
   ・まいたけ 

Q4 宇宙飛行士が無重力状態の中で長時間いると骨のカルシウム量はどうなるでしょうか?
   ・減る
   ・増える
   ・変わらない
画像1
画像2
画像3

6/26 3学年朝会、運動会の軍決めのバックヤード

運営のための計画が表示されたタブレットです。
3学年朝会の計画も電子化されて共有
そこに自分なりの書き込みをしてこの企画と運営をしています。

おつかれさま!短時間で楽しい企画でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/27 合唱祭
10/28 合唱祭振替休業日
10/29 合唱祭振り返り
10/30 月の振り返り