中体連大会の中止を受けて校長からのメッセージ

画像1画像2
4月28日(火)に全国中学校体育連盟が全国中学校体育大会の中止を、また新潟県中学校体育連盟は県大会及び中越大会の中止を決定しました。その決定と校長の思いを生徒に伝えるために、5月12日(火)に臨時全校朝会を行いました。以下、校長のメッセージの一部です。
「3年生にとって、部活動の最後の舞台となるはずでした。目標に向かい、真剣に打ち込んできた自分たちの姿や試合できるはずだったユニフォームが思い浮かんでくるかもしれません。その陰にどれだけの努力と、どれだけの応援があったことか。粘り強く支えてくれた先生方、暖かく見守ってくれた保護者や家族の気持ちも考えないわけにいきません。しかし、今回の決定は皆さんと同じ思いや願いをもつ中学生と、その家族の安心と安全、命を守ることを最優先した結果です。若い時代に培う体力や気力は鍛えた分だけ生きる支えになります。仲間と協力し、共に汗を流した経験は、皆さんのかけがえのない財産です。ぜひ、これからも気持ちを切らさずに、活動できる日をみんなで待ちましょう。中学校でやり残したことは、高校やその後の人生の中で、再び挑戦してくれることを願っています。」
(写真は陸上競技を行っている体育授業です)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31