4/27 「みんなが幸せになる」ってできる? 〜3年生道徳授業〜

3年生の道徳では「しあわせ」という資料を読み、「みんなが幸せになる集団づくり」について考えました。資料は「給食で好きなメニューが出たときに幸せを感じるという友達同士の対話」の読み物でしたが、文中の『クラス中の人が幸せにならない限り個人の幸せはありえない。』『みんなの考え方の違いを知ることが、全体の幸せを考えるスタートです。』など、とても考えさせられる内容でした。授業では、一人ひとり考え方は異なるが、それをどう折り合いを付けて一つにまとめていけばいいか、などについてペアやグループで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 耳鼻科検診(全校)9:40〜 郡市教育振興会15:00
5/1 ワクチン接種準備体育館使用
5/2 ワクチン接種会場体育館使用
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 放送朝会 連休課題回収 相談アンケート