6/1 全校朝会を行いました

全校朝会です。
最初に健康観察
次に委員会よる服装点検

朝のあいさつは、全職員が全校生徒の前に立って行います。
衣替えで夏服冬服が混ざり、この時期独特のいい雰囲気です。

校長からは
大会で勝つことにはどういう意味があるのか
顧問で経験した大会のことをもとに話をしました。
また、あすの避難訓練について、防炎フードのことを話しました。
防炎フードは近年ホテル等に設置されていることが増えています。
一酸化炭素中毒にならないように避難する方法として注目されているものです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/2 避難訓練
6/3 血液検査 管理主事訪問
6/4 認知症サポーター養成講座 
聖火リレー(八色の森)
6/7 職員会議6
単元テスト(1〜3年社会)、1年数学
6/8 学習指導センター訪問