12/26 終業式での話から

画像1
終業式で生徒に「働くこと」について話をしました。

〜 前部、省略 〜
皆さんにいいたいのは、自分の家でも自分のために働いて家計を支えてくれている人の存在について改めて考えてほしいということです。
どんな仕事であれ、働くということは大変であり、働くということは社会を支えて社会貢献をしているということです。
そういう人たちは社会からそれぞれが感謝され、いなくては困る存在だということです。

そういう皆さんのご家族も、皆さんの存在を生きがいにして働いているのだと思います。多くの人に感謝し、年末にそんなことを家で話すことができたらすてきだなと思います。
皆さん一人一人もクラスに貢献しクラスを作ってきました。一人一人が貴重な存在です。
クラスの仲間や学校で皆さんを支えてくれた方にも感謝し、良い年を過ごしてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 学校無人化
1/6 職員会議13 安全点検日
1/9 【祝】成人の日
1/10 始業式 1・2年確認テスト 県中体連冬季大会(〜13)