1/26 西野教育委員長からキャリア教育の講演会をしていただきました

全校生徒で、本場フロリダのディズニーランドをもとにしたキャリア教育の講演を指定ただきました。
海外や仕事についての関心が高まった講演会であったようです。
画像1

1/22 生徒会新旧役員引継式

生徒総会の後、いよいよ新役員から旧役員へのバトンタッチです。
まず校長先生から、生徒会長、副生徒会長、応援団長、副応援団長が任命されます。
次に新生徒会長から、執行部と専門委員長の委嘱が行われます。
最後に旧役員と新役員が向かい合って、対面の引継です。
「頑張ってください。」「お疲れ様でした。頑張ります。」

画像1
画像2
画像3

1/22 生徒総会

今年度の総括の生徒総会です。
寒いので防寒着着用可です。この日のために生徒会執行部が要項作成や各学級での議案審議の結果の集約などを頑張ってきました。
今年の生徒会スローガン「飛躍」のもと3年生を中心に頑張ってきました。
画像1
画像2

12/24 2学期終業式

2学期が終わりました。
大きなけがや事故もなく、生徒の明るい表情が多く見られた学期であったと思います。
学校から保護者の皆様へのメッセージは本日配付の学校だよりをご覧いただければと思います。

2学期終業式の様子です。

写真1、2学期間勤務した講師の山下が離任しました。生徒代表から花束が贈られました。

写真2、賞状伝達の様子です。ステージいっぱいの表彰者です。スポーツだけでなく検定や作品展などでも多くの表彰がありました。

写真3、1月に行われる中越クロスカントリースキー大会と中越アルペンスキー大会の激励会です。
クロカン1名、アルペン4名の選手です。寒い中での熱い戦いをする選手に期待です。

元気に3学期の始業式を迎えることを楽しみにしております。
画像1
画像2
画像3

12/18 3年生の性教育講話を行いました

降雪で校舎内も寒くなりました。
午後から武道場を会場に3年生全員で外部からの講師をお招きし性教育講座を行いました。
性について考え、お互いの性を大切にすることなどをいろいろな面からお話しいただきました。
画像1
画像2

12/3 生徒会役員選挙 投票の様子

投票も社会人としての大切な学習の場です。
市から記載台や投票箱などの道具を借りて、投票を行っています。
開票結果の発表は明日です。
画像1画像2

12/3 生徒会役員選挙立会演説会

午後から、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
寒い午後となりましたが、立候補者と責任者の熱い思いがステージ上で語られました。
どの候補も素晴らしい思いを語ってくれました。それぞれに来年度の大和中をになってもらいたいという願いが高まりました。
立候補者も投票する側も、生徒会活動についていろいろと考えた選挙期間であったと思います。
画像1画像2

11/26 1学年朝の様子

職員間での話し合いをして、毎週木曜日を生徒を教室で迎える日とすることにしました。
木曜日は基本的に職員朝会を行わず、職員が早めに教室に行きます。
1年生の朝読書の様子です。それぞれに本を選び読んでいます。
廊下には、総合での地域の事業所調べの掲示がされています。
画像1画像2

11/20 3年生の進路学習会が行われました。

期末テストの終わった午後、あいにくの天候ですが、3年生の進路学習会が体育館で行われました。
今回は、高校入試についてが主です。入試システムの説明や手続きの仕方など具体的な方法や日程が示されました。
写真の通りたくさんの保護者の皆さんも出席されました。
進路実現に向かって、親子でじっくり話をして将来を考えていきます。
画像1

11/12 3年生高等学校説明会

午後から、市内から長岡エリアまでのほとんどの高等学校の校長先生・教頭先生に来ていただき、生徒保護者対象の高等学校説明会を行いました。
前半・後半の2回に分けて2つの学校を選んで説明していただきました。
そのため、聞く表情も今までよりも真剣です。
進路希望を固めるためにより少ない人数での具体的な説明をしてもらい、大いに参考になったことと思います。
画像1画像2画像3

11/12 地域の方から玄関に展示する菊をいただきました

3つの玄関にとても美しい菊を地域の方から展示していただいています。
季節感を感じますし、玄関が華やいで朝から気持ちよいです。
浦佐菊まつりで展示したものを展示していただいているということで菊まつりを見に行けない生徒もその雰囲気を感じていることと思います。
画像1画像2

11/11 中越教育事務所計画訪問

午後から中越教育事務所からの指導者をお招きし、公開授業や研究協議を行いました。
大和中の取組を報告し、指導をいただきました。
大和中学校区の全小学校の職員、認定こども園の職員、大和地区PTA役員も授業を参観しました。
子どもたちは緊張の中にも自分たちのよさを出そうと頑張ったと思います。
画像1画像2

11/6 講演会(11/10)の御案内

すでに広報誌等で周知されていることかと思いますが、
大和中学校を会場に講演会を行います。

全盲の夫婦によるトーク&コンサート

日時 11月10日(火)午後2時から

会場 大和中学校体育館

講師 大胡田 誠 様 弁護士
   大石亜矢子 様 シンガーソングライター

主催 社会福祉法人 桐鈴会 (理事長 黒岩 秩子 様)

参加者 大和中学校生徒
    浦佐小4〜6年生
    一般参加の皆様

その他 この講演会は赤い羽根共同募金の配分金とPTA会計により行われます。
    正面玄関からお入りください。


11/1 合唱祭 素晴らしい合唱が披露されました

多くの皆様のご支援や見守りをいただき素晴らしい合唱祭となりました。本当にありがとうございました。座席が足りないほどのご来場をいただき感謝しております。
子どもたちも精一杯の力を出したように思います。
皆様からいただいたアンケートでも大変ありがたいお言葉を多くいただきました。
画像1

10/29 合唱祭が近づいてきました

3年生の今日の様子です。いよいよ本番が近づいてきました。
撮影者の3学年職員の言葉を紹介します。
「1週間でこれほど伸びるとは思いませんでした。驚きました。」
「今日の学年合唱を聴いたら、鳥肌が立ちました。」
この状態から、もうひとのびして当日を迎えるのが楽しみです。
当日の会場の1000人にどんな感動を与えられるのか楽しみです。
画像1画像2

10/29 国語の授業でICT

国語の2年生の授業でICT機器を活用した公開授業を行いました。市内から多くの先生方が参観に来られました。
漢詩の情景をタブレットを使って絵手紙で表現するという授業でした。
言葉と画像を組み合わせて試行錯誤の繰り返しですが、手間が少なくやり直しがきくのがタブレットのよいところです
画像1画像2画像3

10/28 いじめ見逃しゼロスクール集会

午後から、小学6年生の皆さんが来校し「いじめ見逃しゼロスクール集会」が行われました。
5限は、小6の皆さんは1年生の合唱祭リハーサルを見ました。各学級の発表と1年生の学年合唱「レッツ・サーチ・フォー・トォモロー」を聞きました。1年生はそれぞれ頑張りました、合唱祭に向けてどこを直せばよいかというアドバイスを音楽主任からもらいました。
6限は、全校生徒と小6の皆さんで「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。
最初に小6の皆さんから、理想の大和中についての発表がありました。約500人の前での小6の皆さんの堂々として発表はとても立派でした。その後、体育祭の全校種目「天地人」を小6の皆さんと行い、絆を深めました。素晴らしい校歌が体育館いっぱいに響きました。

オープンスクールで参観に来られた方の感想を掲載します。
・6年生の班長の発表は「いじめはだめ」ということで、みんな統一されていた。
・とても楽しい「いじめ見逃しゼロスクール集会」でした。授業参観は合唱祭前の姿が見られて良かったです。
・ゲームは見ていて笑ってしまう面白いものだった。いい交流会になったのではないか。
・中学校に行くことが不安だったみたいだが、不安は減ったのではないかと思う。


画像1画像2

10/23 1年生の地層見学

昨日、今日の2日間。1年生が2クラスずつ理科の授業で地層の観察に行ってきました。
地層が路頭にでているものを実際に見て、地層の中を調べます。貝の化石を掘り出した生徒もいました。いったいどれくらい前の貝の化石なのでしょうか。
画像1画像2

10/21 2回目のPTA合唱練習

画像1
2回目のPTA合唱練習がありました。
歌の質もどんどん高まり、子どもたちに負けじと頑張っておられます。
練習はあと1回、当日の歌声が楽しみです。

10/21 菊まつり展示の切り絵が渡されました

画像1
羽賀道夫様が来校され、菊まつりに展示していただく美術部の切り絵を持って行かれました。
たくさんの菊の中に展示される切り絵を是非御覧ください。
写真は、校長室での様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 全国スキー(北海道 〜15日)
2/3 公立特色化選抜出願(〜5日)
2/4 3年定期テスト
2/5 3年定期テスト