12/24 2学期終業式

2学期が終わりました。
大きなけがや事故もなく、生徒の明るい表情が多く見られた学期であったと思います。
学校から保護者の皆様へのメッセージは本日配付の学校だよりをご覧いただければと思います。

2学期終業式の様子です。

写真1、2学期間勤務した講師の山下が離任しました。生徒代表から花束が贈られました。

写真2、賞状伝達の様子です。ステージいっぱいの表彰者です。スポーツだけでなく検定や作品展などでも多くの表彰がありました。

写真3、1月に行われる中越クロスカントリースキー大会と中越アルペンスキー大会の激励会です。
クロカン1名、アルペン4名の選手です。寒い中での熱い戦いをする選手に期待です。

元気に3学期の始業式を迎えることを楽しみにしております。
画像1
画像2
画像3

12/18 3年生の性教育講話を行いました

降雪で校舎内も寒くなりました。
午後から武道場を会場に3年生全員で外部からの講師をお招きし性教育講座を行いました。
性について考え、お互いの性を大切にすることなどをいろいろな面からお話しいただきました。
画像1
画像2

12/3 生徒会役員選挙 投票の様子

投票も社会人としての大切な学習の場です。
市から記載台や投票箱などの道具を借りて、投票を行っています。
開票結果の発表は明日です。
画像1画像2

12/3 生徒会役員選挙立会演説会

午後から、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
寒い午後となりましたが、立候補者と責任者の熱い思いがステージ上で語られました。
どの候補も素晴らしい思いを語ってくれました。それぞれに来年度の大和中をになってもらいたいという願いが高まりました。
立候補者も投票する側も、生徒会活動についていろいろと考えた選挙期間であったと思います。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令交付式 職員会議