2/9 全校朝会

今日の全校朝会では賞状伝達がされました。
その後、全中アルペンの報告をインタビュー形式で行いました。
質問は全中の感想から、今後の目標までユーモアを含めて行われ、楽しい朝会となりました。
画像1

2/2 新旧役員での生徒会評議員会

1月の生徒総会後に新旧役員の引継が行われました。
今回の評議員会は旧役員と新役員が参加しての評議員会です。

生徒の感想を掲載します。

 27年度生徒会スローガンは「飛躍〜大和中の新たな挑戦〜」
 評議員会は今年度から始まった取組です。各専門委員長、執行部などが集まって会議をします。
 「新たな挑戦」だった評議員会ですが、委員長たちはお互いにたくさんの質問や意見を出し合い、これが大和中の「飛躍」へとつながったのだと思います。
 来年度はどんな生徒会になるのでしょうか。 (3年生女子副会長)

 今回の評議員会を見学して、来年度の参考にしたいと思ったことが2つあります。
 1つ目は、話し合いの中で雰囲気がとても良く、意見や質問が活発に出ていたことです。
 2つ目は、各委員長が自分の委員会だけでなく、他の委員会のことを気にかけて協力的な発言が多かったことです。
 意見や質問が多く、学校生活を良くしようとする雰囲気が感じられました。今回学んだことを来年度の生徒会活動に行かせるように頑張ります。 (2年生新生徒会長)
画像1
画像2

1/28 1学年スキー教室

朝からの雨予報でしたが、なんとほとんど雨が降らず、楽しいスキー教室になりました。
職員もスキーの練習をして、子どもたちといい時間を過ごすことができました。
ご協力をいただいた皆様大変ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1/27 2学年スキー教室

土日で雪が降り、無事スキー教室を行うことができました。
雨が心配されましたが、コンディションもまずまずで笑顔のスキー教室になりました。
昼食は持ってきたお弁当と用意された豚汁です。昼食時の笑顔も良かったです。
画像1
画像2
画像3

1/26 西野教育委員長からキャリア教育の講演会をしていただきました

全校生徒で、本場フロリダのディズニーランドをもとにしたキャリア教育の講演を指定ただきました。
海外や仕事についての関心が高まった講演会であったようです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令交付式 職員会議
4/4 職員会議
4/5 職員会議 職員研修
4/6 新任式・始業式 新入生オリエンテーション