6/15 中越地区大会1日目の結果 応援ありがとうございました

本日行われた中越陸上・各種大会の結果をお知らせします。
○男子バスケ 対小出30−61 初戦惜敗
○女子バスケ 対小千谷中17−43 初戦惜敗
○サッカー 対六中・津南 3−0勝、対塩沢中3−0勝 2日目へ
○男子テニス 団体 予選2位 2日目へ
○女子テニス 団体 予選惜敗
○バレー 対十日町南2−0 勝、対小出2−0勝 2日目へ
個人情報保護の観点から、団体種目のみの掲載とさせていただきました。
(写真はバレー部の試合前の練習風景です)
画像1
画像2

6/15 次は自分たちだ! 〜剣道部、柔道部、吹奏楽部〜

今日、大会がない部は午後から練習でした。
 体育館を使用する部がなかったため、いつもは武道場で練習している剣道部が体育館で活動していました。広々とした中で思う存分、打ち合いを行っていました。
 武道場では、柔道部が熱い中ですが寝技の練習に励んでいました。
 コンクールまで約1か月となった吹奏楽部は合奏練習を行っていました。音にも厚みが増し、迫力のすごさに圧倒されました。
画像1
画像2
画像3

6/15 中越大会 選手の様子2

小出郷体育館で行われている男女バスケットボールの様子です。
画像1
画像2

6/15 大会の様子です 〜サッカー、テニス〜

大原運動公園で行われているサッカーとテニスの大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

6/15 大会のない生徒も頑張っています

 今日、大会が行われない生徒は国語、数学、英語のプリント学習を行っています。どの教室もシーンと静まりかえった中で、聞こえるのはシャープペンで字を書く音と扇風機が回っている音だけという、とても集中している様子でした。3年生のあるクラスの黒板には、大会に参加する生徒へ向けて『克己心』という応援メッセージが張られていました。
画像1
画像2
画像3

6/15 中越陸上・各種大会の朝です

本日は中越陸上大会と各種大会のうちサッカー、テニス、バレー、バスケットの大会が行われます。天候にも恵まれ、大原運動公園で行われるサッカーとテニスの大会も気持ちよくプレーができそうです。写真は準備を頑張っているサッカー部と出発前の男女バスケ部です。
画像1
画像2
画像3

6/14 頑張れ大和中!!2

明日中越地区大会のサッカー
来週中越大会の柔道と剣道
頑張れー!!
画像1
画像2
画像3

6/14 頑張れ大和中!!1

男子バスケットボール
バレーボール
女子バスケットボール
明日中越地区大会!頑張れ!
画像1
画像2
画像3

6/14 数学の公開授業 2年生

発表時には聞き手の方に体を向けてと言うことを意識しています。
発表することにも慣れ、堂々と発表しているところがいいですね。

発表に対して、みんなで拍手!
発表して良かったというプラスの気持ちをお互いに大事にしています。

画像1
画像2
画像3

6/14 ALT(外国語指導助手教員)の授業

班ごとになんて問題について考えて、
答えを用意できたら、ALTのところに行って英語で答えを伝えます。
ちょっとだけ緊張の瞬間、オッケーをもらって席に戻り、また次の問題にチャレンジ。
画像1
画像2

6/11 学習の成果は 〜単元テスト〜

 今日は1,2年生が理科の単元テスト、3年生が理科と数学の単元テストでした。そのため、3年生は2日間、1,2年生は前日である昨日が部活停止日でした。
 生徒会の学習委員会が行っている家庭学習時間調査の結果が毎日、放送で発表されていますが、「学年×10分」の目標達成率がほとんどのクラスで50〜60%にとどまっています。「継続は力なり」毎日の家庭学習を積み重ねていってほしいです。
画像1
画像2

6/10 運動会のリーダーを考える 1年生

運動会への取組が始まっています。
今年度の運動会は熱中症防止のために、10月に短縮時程で行います。
夏休み中にさまざまな準備に取り組むこともあり、各学年でリーダーを選出しています。
1年生4クラスは、3年生3クラスに合わせて3チームに編成し直しますが、中心となる組織を学級を超えて検討しています。
がんばれ1年生!
画像1
画像2

6/10 学級目標達成のために 1年生

学級目標をつくるためにかける時間は同じではありません。
時間で決まるものではないですから。
クラスによっては、学級目標達成のために、どんな意見が集まっているか、担任がまとめたプリントをみて考えているクラスもありました。
1年間掲示する学級目標掲示に取り組んでいるクラスもありました。
まもなくお見せできると思います。
画像1
画像2
画像3

6/10 暑くなってきた中で夏の作業

2人の校務員の仕事は夏になるとますます大変です。
草もすぐに伸びるし、天気とにらめっこの毎日です。
身近でプライドを持って仕事をしている大人の姿を生徒に見てもらいたいので
たまにこういう写真を掲載します。
画像1画像2

6/10 災害対応高機能ラジオまもなく完成!

2年生すごいです。ハンダごてで金属を溶かして部品を組み立てていく
うまくならないというのが普通はいくつかはありますが、この完成のどの高さはすごい。
難しさをわかっていただくために拡大写真を掲載してみました。いかがでしょう。
画像1
画像2
画像3

6/10 これぞ3年生という雰囲気

上の写真は301の授業風景
廊下から教室に近づいたときに物音が全くせず、空き教室かと思ったくらい。
この「静」の授業は1年生と2年生ではできないなあと思いました。
下は、303英語
バスケットボールの発祥は?別の言い方は?などの質問に
答えが飛び交っていました。
画像1
画像2

6/7 生徒会の取組の「見える化」 3年生

3年生教室の近くには生徒会執行部の部屋、そして2階中央廊下には生徒会の現在の活動を掲示してある生徒会コーナーがあります。
専門委員会の掲示を掲載します。
3年生頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6/7 単元テスト1年生数学 1年生は初の衣替え

教室での制服姿が夏服になり、教室内も明るくなったような気がします。
白さが爽やかです。
今週は6月らしく暑くなりそうです。
画像1
画像2
画像3

6/7 単元テスト2年生社会

廊下にカバンが整然と並べられ、各教室では単元テストに向かって生徒が頑張っています。
テストの分散という単元テストの良さを生かしているでしょうか。
年間の5回の定期テストよりもはるかに取り組みやすいのが単元テストの利点です。
それを生かした学習習慣を身につけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6/4 写真撮らないでください。ネタバレはイヤです。

3階のある部屋で、美術部の生徒が生徒会のスローガン「青瞬」を制作しています。
まもなく完成です。毎年レベルの高い生徒会スローガンをつくり、これは学校の顔と言えるものです。
一応「写真撮ってもいいですかね?」と聞いたら
お披露目の日まで見せない方がいいと言うことで「写真撮らないでください。ネタバレはイヤです。」との返事でした。
「ですよね。その気持ちよくわかります。」ということで、
今年の作品に使っている色を撮影しました。
なるほどと思うのはヨーグルトの入れ物の活用です。かき混ぜやすく、密閉度が高い、なるほどと思います。
この子達の脳裏にはステージを飾ってきた先輩方のスローガンがあるのだなと思い、プライドを感じました。
生徒会スローガンの過去6年分を掲載します。

完成、そしてお披露目の日を楽しみにしています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 中越陸上大会2
6/22 生徒朝会