1/27 調理実習

同じく5,6限、2年生のあるクラスは家庭科で調理実習を行っていました。マスクやアルコールによる手指消毒、換気など感染症対策を施しての実施です。献立は豚の生姜焼き、味噌汁で付け合わせにせんキャベツとトマトとキュウリです。慣れない手つきでしたが、班ごとに協力して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1/27 卒業式に向けて

5,6限の総合で3年生は卒業式練習を行いました。第1回目の練習ですので、卒業式に向けての心構えについての話と座礼や立礼などの礼法の練習が中心でした。
画像1
画像2
画像3

1/27 学級解散までのカウントダウンを一人一人が刻む2

どんなふうにしようかなと相談したり悩んだりする姿がいいですね。
完成と掲示が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1/27 学級解散までのカウントダウンを一人一人が刻む1

1年生の1限はカウントダウンカレンダー作成です。
自クラスへの思いを込め、一人一人が1日を担当します。
担任が昔の自分の担当クラスを示したり、イメージをイラストで示したり様々な方法で取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1/27 1学年朝会、執行部役員の抱負

令和4年度の生徒会執行部の執行役員として、1年生から4名の生徒がその任につくことになりました。
生徒会役員等との面接などを経て決まりました。

今日の学年朝会であいさつをしました。頼もしいです。

閉会のあいさつでも学年委員から生徒会執行役員を支えていい学校にしていきましょうと話がありました。
画像1
画像2

1/27 市から体育館の排雪作業をしていただきました

体育館のギャラリーのガラスに屋根から落ちた雪がぶつかって危険になり始めたのは先週です。
ガラスを守るために写真のように内側からベニア板をはめました。
生徒も手伝ってくれました。こういうときの動きがいいのはさすが大和中生徒という感じます。
誇りたい姿です。
さっそく市で重機を入れていただき、写真のようにガラスと壁が守られました。
ありがとうございました。
画像1

1/26 1年間の総括、そして継承

4限に生徒総会が行われました。今年度の委員会活動、部活動などの生徒会活動の成果と課題を振り返り、次年度へつなげるための会です。今年度の生徒会活動は、コロナ禍で制限がある中でも、新しい取組を行ったり昨年度の取組を工夫・改善したりなど、「昨年どおり」という取組がほとんどない素晴らしいものでした。リーダー生徒をはじめとした3年生の誠実で、盛り上げるべき時は盛り上げ、時には笑いもあり…そんな姿に感謝です。
総会終了後は、新旧役員引き継ぎ式を行いました。
画像1
画像2
画像3

1/26 3年生から1,2年生へアドバイス

2回の中央廊下に写真のような掲示物が張ってありました。3年生から1,2年生へ向けて、「1,2年生のうちにやっておくべきこと」と「3年生になってからやらなければならないこと」を、3年生全員でアドバイスを書いたものになります。1,2年生はぜひ参考にして欲しいです。3年生に感謝!
画像1
画像2
画像3

1/26 ネットトラブル予防について考える

1年生の道徳では「短文投稿サイトに友達の悪口を書くと」という資料を通して、ネットトラブルを未然に防ぐためには何に気をつけて、どう行動したらよいか考えました。
画像1
画像2
画像3

1/26 2年生の道徳

2年生の道徳では2クラスずつに分かれて異なる授業を行いました。
1,3組は「夜は人間以外のものの時間」という資料を通して、自然に対する畏敬の念や自然を大切する気持ちについて考えました。
2,4組は「今度は私の番だ」という東京五輪開催決定に尽力したパラリンピック選手の東日本大震災での被災地ボランティアでの体験についての資料を読んで、公共の精神について考えました。
画像1
画像2
画像3

1/26 卒業まで○日! カウントダウンカレンダー

3年生の1限道徳では「卒業まであと○日」を綴るカウントダウンカレンダーを作成していました。数字の他に、1年間ともに過ごした仲間へのメッセージも書かれていました。残りわずかな中学校生活を有意義に過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

1/25 スキー教室1年生3

今日は小学生も授業をしていました。
先輩のかっこいいところを見せられたかな。
画像1
画像2
画像3

1/25 スキー教室1年生2

いい天気で良かった!
最高のスキー日和!
画像1
画像2
画像3

1/25 スキー教室1年生1

体育館に集合して、バス乗車、笑顔!笑顔!
スキー場に着いたら準備して、指導の先生方(定年退職された先生方もたくさん)にあいさつして授業開始
「よろしく!お願いしまーす!」
画像1
画像2
画像3

1/25 今週は全国学校給食週間

オリンピックを巡る給食です。
特に給食が楽しみな1週間です。
センターの皆様ありがとうございます。
画像1
画像2

1/21 新旧生徒会引き継ぎ会

放課後、現職の3年生生徒会役員と新役員となる2年生が引き継ぎ会を行いました。来週の生徒総会後に引き継ぎ式というセレモニー的なかものがありますが、今日の会は実質的に仕事内容の引き継ぎです。3年生役員が、今年度の活動についての成果や課題、改善点がしっかりと2年生に伝えていました。
2年生役員の感想です。
「今までの改善点などを私たちが改善できるように工夫していきたいと思いました。運営などの細かな仕事が多いと聞いたので、今よりも時間を大切に意識していきたいです。わくわくします。」
画像1
画像2
画像3

1/21 2学年朝会、新年度役員の発表

2学年朝会では
来週のスキー教室についての指導と
来年度の生徒会役員の発表が行われました。

選挙で選出された三役等との面接などを経て、来年度の執行部や専門委員長が決定しました。
今日は、呼名して起立してもらうだけですが、次回には抱負を語る時間も設けられると思います。
がんばってください。
画像1
画像2

1/20 春眠暁を覚えず

とは暗記させられたものです。
2年生の国語では漢詩「春暁」を読み、班ごとで作者の心情について考えをまとめていました。
画像1
画像2
画像3

1/20 卒業プロジェクト 〜友へ〜

5限の総合で卒業を控えて3年生は「卒業プロジェクト」として、級友一人ひとりに一言メッセージを書いていました。仲間との思い出を振り返りながら、書いていました。
画像1
画像2
画像3

1/20 古い校舎を大切に 〜新清掃分担〜

今週から新しい分担で清掃が始まりました。大和中生徒の素晴らしいところの一つに、「清掃を無言で一生懸命」があげられます。雑巾がけも、バケツに水をくんで1回1回洗いながら、両手でしっかりと水拭きをしています。郡市内で一番古い校舎である大和中ですが、校舎を大切にする気持ちが溢れています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 辞令交付式
4/1 学年始休業日(〜6) 辞令交付式 職員会議1
4/4 職員会議2 C4th研修