6/2 RST(リーディングスキルテスト)に取り組んでいます

今日は3年生がRST(リーディングスキルテスト)を行いました。
1年生と2年生はすでに終わっています。
今年度南魚沼市の学校で取り組んでいるものの1つです。
読む力を高めるための実態把握実態分析の手法の1つです。

問題文が表示され、4択の問題に答えます。
生徒の感想はどうだったでしょうか?

画像には問題文が見えないように灰色の四角をかぶせてあります。

画像1
画像2

6/2 緑の羽根共同募金

画像1画像2画像3
火曜日木曜日と行われた緑の羽根共同募金の様子です。
笑顔での募金の表情がいいですね。

ご協力ありがとうございました。

6/2 1年英語、単語の意味は?

挿絵を見て、出てくる単語を声を出して発音し確認しています。
英語では声を出して発音してみることは必須です。
家庭学習でも声に出して復習してみてください。
画像1
画像2
画像3

6/2 キャンペーンをいくつもがんばっています。

多くの委員会主催のキャンペーンが多く重なっています。
生徒総会が終わって活動方針が承認され、来週からは中越地区大会が始まって全校生徒がそろわない日が多くなるということで、多くが重なりますが、がんばっています。
学習や健康、給食準備などなど声かけ合っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6/2 3学年朝会、

自学提出パーフェクト賞の表彰を行いました。
2ヶ月という長いスパンですが全部提出という生徒が多くいて立派です。
さすが3年生。

また、学年委員から現在さまざまなキャンペーンが行われていますが、
その結果ではなく、中間報告がありました。
「今現在、○組が○○ポイント、○組が○○ポイント、、、、」というものです。
終わってからでなく、中間でがんばり状況を確認して意識を高めるという取組は今まであまりありませんでした。
なるほど!これはいいな!と思いました。

画像1
画像2
画像3

6/2 3学年朝会、中越地区大会に向けて

先週の3学年朝会で中越地区大会に向けての抱負が5人の部長から述べられましたが、
今週は第2弾です。
来週にはいよいよ中越地区大会開幕ということで、6人の部長が抱負を述べてくれました。
それぞれに3年生としての最高学年としての自覚や
今までがんばってきたそれぞれの種目への思い
支えていただいている人への感謝などが盛り込まれていました。

ファイトー!
ガンバー!
大和中!!

画像1
画像2
画像3

6/1 1年総合、福祉体験学習、福祉講話

そもそも福祉とどういうことかを学びました。
福祉を学ぶ上での大切なのは心の持ち方です。
画像1
画像2
画像3

6/1 1年総合、福祉体験学習、高齢者グッズ体験

音が聞こえにくい、視覚が狭くなる、膝が曲がりにくいなどさまざまな体験グッズを身につけています。全身にいろいろなものをつけてものすごく動きづらそうです。
画像1
画像2
画像3

6/1 1年総合、福祉体験学習、白杖体験

見えない状態で前に進むというのは本当にこわいんだなと感じているようでした。
周囲の人のサポートが大事だと実感しました。
画像1
画像2
画像3

6/1 2年数学、学習指導センター訪問

市の学習指導センターの指導主事を指導者にお招きし、数学の授業研究を行いました。
数学科以外の職員も多数参加しました。
この後、研究協議会を行い、今日の授業についての分析をし、授業改善のための検討を行いました。
たくさんの参観者で生徒は緊張したのではないでしょうか。
自分の考えを出せたでしょうか?おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

6/1 1学年2学年合同朝会、応援練習

今朝は2学年朝会、そこに1年生が見学をし、さらに声を出します。
来週の激励会を前に応援に対する姿勢を上の学年の姿から学ぶという機会です。
これをバネに明日は1年生での応援練習をがんばって激励会に臨みます。

朝のあいさつをしてから、応援団長からの説明。
みんな一生懸命に聞いています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 職員会議6 衣替え完全実施
6/6 全校朝会 班長会 単元テスト1年社会1・2年社会1・3年社会1
6/7 オープンスクール2(地区大会激励会)
6/9 中越地区大会(テニス)