7/12 1年学活、中学校生活スタートの学期の振り返り

夏休み前の振り返りの時間です。
進路のこともあり、学期ごとの記録を蓄積していくという大事な意味もあります。
学習面はどんなことを頑張ったか
生活面ではどんなことを頑張ったか
道徳で身につけたことは何か
係活動ではどんなことを頑張った
専門委員会や部活動では何を頑張った
入賞の記録は?検定を取ったものはあるか?
など1学期を振り返って一生懸命に書き込んでいます。

ご家庭でも1年生の1学期はどんなだった?などお話しいただければありがたいです。
画像1
画像2
画像3

7/12 2年英語、班活動で英語を要約する

2年生の英語では班活動を行っていました。
長い英文を班で話し合って要約するのだそうです。要約は日本語でも英語でも、さらには日常生活でも大切なスキルです。
うまくできたかな?
画像1
画像2
画像3

7/12 3年体育、バスケットボール

かっこいい姿がたくさんあったのですが、あまりいい写真が撮れませんでした。
3年生の皆さん、ごめんなさい。
画像1
画像2
画像3

7/11 1年総合、国際情報高校の生徒の探求学習の発表を聞く

班ごとに分かれて、合計4クールの発表を聞かせていただきました。

さすがは高校生!という発表を聞き、大変勉強になりました。
中学生がもつ視点とはまた違った、数ランク上の探求学習について学ぶことができたと思います。
これを中学校の学習での自分なりの探求学習に生かしてくれるといいなと思います。
とてもいい時間でした。
ご家庭でも感想を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

7/11 1年総合、国際情報高校まで移動

雨が降らなくて良かったですが、蒸し暑い中で国際情報高校まで15分の道のりを歩いて移動しました。
国際情報高校について、担当の方にあいさつ「お願いしまーす!!」
画像1
画像2
画像3

7/11 2年理科と社会、授業の様子

理科では生活に結びつけて、界面活性剤についてふれていました。
洗剤を始めたくさんのものに使われています。
社会では中国地方四国地方の調べ学習をしていました。
ことしの全中は四国の愛媛県が会場です。
画像1
画像2
画像3

7/11 2年国語、音楽かと思った

動詞の活用について、クラス皆で声を出して読んでいました。
リズミカルで、黒板の文字を追いながらみんなで声を出して読んでいる姿がとても良かったです。
家でも是非復習してください。
画像1
画像2

7/11 3年社会、歴史上の偉人を調べる

昭和世代ではわかる人がたくさんいる昭和の偉人がたくさん調べられていました。
偉人の名前はあえて掲載しませんが、ご家庭で昔の有名人や偉人について聞いてみてもらえるといいなと思いました。
ネット上よりも、それを見ていた人たちに聞くことは何倍も思いがこもっていますから。
画像1
画像2
画像3

7/7 今日の給食は七夕メニュー

今日の給食は
星のコロッケ(大きい星)
七夕チーズサラダ(小さい星がいっぱい)
七夕汁(春雨の天の川)
わかめごはん
牛乳
でした。

画像1
画像2

7/7 校内の七夕いろいろ2

1年生のある教室では、登校したら短冊を書くという仕掛けがありました。
最後はワールドクラスの七夕です。一生懸命に学んだ日本語で短冊を書きました。
笹は後山のものだそうです。
画像1
画像2
画像3

7/7 校内の七夕いろいろ1

3年生のある教室の窓際
2年生のある教室の後ろの掲示です。

季節感を感じる掲示です。
画像1
画像2
画像3

7/4 1年英語、超能力者? Who is an ESPer?

アルファベットを自分が見えないようにして額に掲げそれを当てるというゲームをしながら英語を学んでいます。
4人班で行い、ヒントは周囲の3人です。
さて、うまくヒントを引き出して解けたでしょうか?
Who is an ESPer ?
画像1
画像2

7/4 2年数学、連立方程式

連立方程式の解き方を学習しているクラスと問題練習にチャレンジしているクラスがありました。
連立方程式は昨年学習した方程式を基礎にして2つの方程式から解を導くものです。
解き方のパターンは決まっていますから、問題練習を数多くこなして解き方を身につけるのがポイントです。
やればやっただけできるようになります。しっかりと復習しておいてください。
画像1
画像2

7/4 3年体育、バスケットボール

バスケットボールのアップの様子です。
簡単なバス、ものすごく高いドリブル、ものすごく低いドリブル、シュート!!
さまざまな要素を入れたアップをしています。
思いがけない豪快なシュートが決まってびっくり!
画像1
画像2
画像3

7/3 通信陸上新潟大会2日目 最終結果

通信陸上大会の最終結果をお知らせします。

男子200m   第2位 全中・北信越大会出場
男子800m   第3位 全中・北信越大会出場
男子四種競技   第2位 北信越大会出場
男子4×100mリレー  第4位

今回の通信陸上大会では、大和旋風を巻き起こし、2名が全中および北信越大会出場、1名が北信越大会出場を決めました。2週間後には県総体があります。引き続き、応援よろしくお願いします。
画像1

7/3 通信陸上新潟大会2日目 結果速報

通信陸上大会の結果速報をお知らせします。(13:00現在)

男子200m  予選2位(22秒65)  全中出場権獲得
男子1年100m  5位
         15位

男子200m予選で3年生生徒が全中参加標準記録を突破し、全中の出場権を獲得しました。この後、13:30から決勝です。引き続き、応援よろしくお願いします。

「巻き起こせ!! 大和旋風」
画像1

7/3 通信陸上新潟大会1日目 結果速報

第69回全日本中学校通信陸上新潟大会1日目の結果速報をお知らせします。

男子3年100m    第8位
男子共通400m    2名がB決勝進出
男子4×100mリレー 予選3位で決勝進出
画像1
画像2
画像3

6/30 2年総合、職業ガイダンス、職業の探し方

5限の終わりは礼の仕方でした。
休憩を取って6限は職業の探し方についての話です。
体育館のアクセスポイントに全員分のアクセスはできませんので、家で週末にじっくりと職業について調べてみて欲しいと思います。
下記でアクセスできますので、各ご家庭の皆様も見ていただければと思います。

職業情報サイト(日本版O−NET) jobtag
地図などをたぐっていくといろいろな職業について動画で見ることができます。
 ↓ ↓ ↓
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/
画像1
画像2

6/30 2年総合、職業ガイダンスを行いました

午後から体育館で「就職ガイダンス」を実施しました

ねらいは
・キャリア教育の一環として、働くことやその必要性について理解を深める。
・講習会を通して、職場体験活動に生かす。
      
外部から2名の講師の方に来ていただきました。

学習内容は
・ガイダンスの目的
・マナーを身につける
・「はたらく」を知る
・「自分」を知る
・まとめ

配付いただいた資料、および関連資料を下記からご覧になることができます。

1年生も3年生も、保護者の皆様も、是非ご覧ください。

「正社員?フリーター?何が違うの??」リーフレット(PDF)
マンガでわかりやすく解説されています
 ↓ ↓ ↓
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/v...

画像1
画像2
画像3

6/30 理科のレポートをタブレットでまとめ

2年生理科では植物について「根と茎」をポイントにレポートをまとめています。

タブレット導入から生徒はそれぞれの使い方を身につけてきました。
レポートを作る際の文字入力一つでも
・外付けのキーボードで文字を打つ
・スマホのようなフリップのキーボードを出して入力する
・手書きでペンで入力する
・レポートを拡大して指で文字を書く
など、それぞれが使いやすいように、能率ようくできるように工夫しています。
文字の入力が苦手で時間がかかってしまうというような姿は見当たりません。

将来のことを考えると、キーボードで画面を見ながら打ち込めるようになることができるのがオススメです。少なからず、パソコンのキーボードを使っていかなければいけませんので、夏休み中にキーボードの触れておくのがいいなと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/14 県総体
7/15 県総体 中越地区吹奏楽コンクール
7/16 県総体 中越地区吹奏楽コンクール
7/17 【海の日】
7/18 生徒朝会 専門委員会