12/14 授業の様子、3年英語、クリスマスについて

季節ネタです。
今日の学習シートにはアメリカでのクリスマスはどんなクリスマス?
というような英文問題がありました。
調べる視点によって違う答えが出てきます。
タブレットなどを使って答えを集めていました。

ちなみに、南半球のオーストラリアのクリスマスを検索すると、真夏の海とサンタクロースの画像が出てきます。

画像1
画像2

12/14 2年学活、冬休みの計画

2年生は冬休みの計画を作成しました。
紙の計画表がいいという生徒もいれば
タブレットで整理したい生徒もおりさまざまです。
どちらにしても、親戚などのふれあう時間の大切さもあれば、学習面での課題をしっかりと取り組まなければならないということも大切です。
冬休みをうまく活用して3学期につなげて欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

12/11 授業の様子、3年数学、図形の問題をガンガン解く

タブレット上の図形を拡大したり、直線を指で弾いたり、なんと便利にタブレットを塚こなしているなあと思いました。
やってみて、描いてみて、ダメならすぐに消して、またやってみる。
図形やシミュレーションでは本当に時間のむだが減って、追究する時間が増えたなと思います。
画像1
画像2
画像3

12/11 授業の様子、3年英語、いろいろな問題をガンガン解く

中には高校入試の過去問にチャレンジしている生徒もいました。
進路の時期なのだなと思います。
タブレットでの問題を解く生徒もいれば、ひたすら書いて解く生徒もいる。
追究の仕方もさまざまです。
画像1
画像2
画像3

12/11 授業の様子、2年英語、グループ学習

テーマは、憧れの人を英語で表すです。
今日は思わず「大谷選手!」と書いてしまいそうです。
誰を憧れの人にあげたのでしょうか?
画像1
画像2

12/11 授業の様子、1年音楽、リコーダーを配る

リコーダーを購入した生徒にリコーダーが配付されました。
兄姉のリコーダーを使う生徒やもしかしたらもっと上の先輩のものを使う人もいるかも知れません。
コロナ期間は楽器を使うのも気を遣いました。

リコーダーの楽器としての歴史について話があり、音楽史でも大事な楽器なのだなとわかりました。
自分の音をしっかりと奏でてきましょう。
画像1
画像2
画像3

12/6 授業の様子、2年体育、柔道寝技

画像1
画像2
画像3
寝技の練習風景です。
背中合わせで長座をし合図で攻め合います。
寝技として袈裟固め、横四方固めを学習したとのことです。

真っ白な柔道着を身につけると気持ちも引き締まりますね。
武道の学習も今日までです。おつかれさまでした。

中村美里チャンネルの袈裟固めの動画


中村美里チャンネルの横四方固めの動画

12/6 授業の様子、2年体育、柔道テスト

画像1
画像2
画像3
柔道の最終時間、前半は技のテストをしました。
技は「体落とし」難しい技です。
投げもさることながら受け身がなかなかたいしたものでした。

講道館の「体落とし」の動画

12/6 授業の様子、2年体育、バレーボール

バレーボールの最終時間です。
この時間の最後には振り返りを長めにとって、それぞれのタブレットに記録を残します。
次の時間からは柔道です。
少人数全員参加のバレーボール、楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

12/5 授業の様子、2年理科、校舎のあちこちで

「何してるの?」
「理科の実験です。」

「コップが汗をかくかどうか、、、。」とコップをじっと見つめる生徒。

湿度の学習とのことです。氷の入ったコップは場所によって汗のかきかたが違うのか?
校舎のあちこちに探検隊のように散らばってコップをじっと見つめる生徒たち。

みんな集まってどんな情報交換がされるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

12/5 3年総合、面接の受け方

面接の受け方について学習しました。
実際にやってみたり、動画で確認したりという活動を行いました。

緊張しながらも自分の考えをきちんと出せるかどうかは大事です。
練習を重ねることで着実に上手になります。
節目節目で面接の機会があると思います。家でも練習できるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

12/5 3年生、食の指導、朝食の種類と集中力の関係

画像1
これは2年生も1年生も3年生に聞いて欲しいです。

朝食と集中力の関係、食べ物は本当にいろいろな影響がありますね。
努力が報われるかどうか食べ物も大きく関係していると言うことですね。

12/5 3年生、食の指導

5限は体育館で食の指導です。
朝食の大切さをまず学んでいます。
今日の朝食はどんな朝食でしたか?
画像1
画像2
画像3

12/5 生徒会役員選挙、102が投票

通常であれば選挙管理委員会の生徒が受付からサポートまで行いますが、今日は1年生の2クラスの選挙のために、職員がサポートしています。
画像1
画像2
画像3

12/5 まもなく1年生の投票です

成人の皆様はわかるようにこの投票は大人になってから選挙そのものです。
市の選挙管理委員会から借用したグッズですが実際の選挙会場いくつか分のものを借用させていただきました。

今回は生徒会長、男子生徒副会長、女子生徒副会長、応援団長の4名を選出する選挙です。

投票用紙は各学年別に集計するために、4つの投票用紙に色分けがされています。
しかも投票用紙の色は学年ごとに違うようになっています。
学年別の開票集計をするために、例えば生徒会長の投票箱の中には3種類の学年別の投票用紙が入っており集計されるということです。

なるほど!と思う工夫でした。
画像1
画像2
画像3

12/5 昨日の部集会の様子2

顧問に感謝の気持ちを表す姿もありました。
これは大和中学校生徒の誇るべき姿ですね。
心と志を引き継ぐ。こういうことも大事な伝統として欲しいです。
画像1
画像2
画像3

12/5 昨日の部集会の様子1

2年生と3年生で今年度のまとめを行いました。
生徒総会の資料になるものです。
生徒会バトンタッチの準備です。
画像1
画像2
画像3

12/5 キャンペーン実施中

画像1
今週は「3分前入室キャンペーン」
また、同時に「廊下を歩こう」キャンペーンも行っています。

廊下の天井などにポスターが貼られてます。

みんなで日常化できるように意識していきましょう。

12/4 授業の様子、2年美術、パッケージデザインまもなく完成

1つ1つの作品の4面を見ていただきたいのですが、パッケージは完成した時の4面を考えて制作します。
くみ上げてみたときにどんな表現になっているかが大事です。
うれしそうに自分の作品を見せてくれる生徒がいました。
自分の作品に愛着を持っていて素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

12/4 授業の様子、3年数学、問題を解く

今日はたくさんの問題を解くことに取り組んでいました。
円錐の体積の求め方など難しそうな問題がたくさんありました。
問題は数をこなすと、経験した問題が増えていきます。
問題を見て解き方がわかればしめたものです。
頑張っていきましょう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 班長会
1/17 学級討議 3年三者面談
1/18 3年三者面談
1/19 3年三者面談 中学校長会