1/18 3年数学、三平方の定理

画像1
画像2
画像3
入試でもよく出る問題の三平方の定理、ピタゴラスの定理です。

職員のことで手前味噌ですが、数学の図形の学習では黒板に図を描くことが多くあります。
よくこれだけ整った図形が描けるなあと感心しています。

復習をしっかりとして問題を数多く解いて力を高めていきましょう。

1/18 2学年朝会、学習とスキー教室

画像1
3年生が進路に向けて頑張っているところですが、2年生でも進学に向けて意識を高める時期に入っています。
今日は、家庭学習についての話がありました。
計画的にやるべきことをやる。そのために受験教材等に取り組むようにしています。
次の単元テストまでは間がある分、そこに意識を向けて取り組んで欲しいと思います。

2年生と1年生は来週に楽しみにしていたスキー教室です。
積雪は少ない状態ですので雪が減らないように祈ってください。
画像2

1/18 2学年朝会、生徒会の新執行部と専門委員長があいさつ

昨日の放課後に執行部役員と専門委員長について発表がありました。
今朝の2学年朝会で全員が抱負を述べました。
全校に関係する生徒会の役員とはいえ、自分達が毎日生活している学年の協力がベースで活動することはいうまでもありません。
生徒会と学年は車の両輪みたいなものです。
2年生で新生徒会を支え、学年と学校が伸びていくように頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1/18 2学年朝会、3学期は校歌が勝負

画像1
学年朝会で校歌の練習をしています。
合唱祭では南魚沼市民会館の大ホール内にすばらしい校歌が響き圧巻でした。
保護者の皆様からも大好評や感動の声をいただきました。
行事への盛り上がりや思いが歌声に出たということだと思います。

3学期の現状ではそのレベルには全く届かない現状があります。
何回かやり直しをし、みんなが声を出すという意識をもって歌い直しをしました。
温かいクラスや学年の仲間といつでも全員が思いっきり声を出せる環境があります。
声を出すということは自分の存在を示すこと、安心な仲間であることを示すことです。
力の出し惜しみしない朗々とした校歌を歌える姿で卒業式に臨んで欲しいと思います。

画像2

1/18 生徒会執行部の頑張り、朝のあいさつ運動

新生徒会執行部へのバトンタッチが迫ってきました。
そんな中、現生徒会執行部が朝早めに学校に集まり、朝のあいさつ運動を頑張ってくれています。
元気な笑顔が、朝から元気にしてくれます。
こういう志をしっかりと引き継いでいって欲しいです。
画像1

1/17 新年の風物詩、書き初めの展示始まる

書き初めが展示され始めました。

字はその人を表すとよく言われますが、さまざまな個性が書き初めにあふれていて見応えがあります。
甲乙付けがたいそれぞれの作品ですが、国語科で審査し金銀銅の紙が貼られます。
画像1
画像2

1/17 2年美術、参観授業、アートガラスをつくる

今日の美術の授業は他校からの参観者をお招きし初任者研修のの授業公開です。
題材はアートカラスでスクラッチというインクで着色した上の黒い膜を削ることでアートをつくる技法にチャレンジします。
タブレットに転送されてきたスクラッチの写真の中から、自分なたどれが一番いいと思ったか1つ選び、班内でその理由を説明し合います。
話し合いの中から魅力的なスクラッチ作品を制作するにはどうするか構想を高めていきます。
次の時間からどんな追究が始まるか楽しみです。

画像1
画像2
画像3

1/17 1学年朝会、3学期の抱負

1学年朝会では服装点検の後
校歌の練習と各学級代表の3学期の抱負発表を行いました。

4月の入学の時から比べて、体が大きくなったことはもちろんですが、発表の内容もとても成長したなと感じます。
自分のことについての目標はもちろん大事ですが、学校の中で仲間とどう3学期を過ごしていこうかという言葉がたくさん見られました。
小学校では6年間学級編制替えがなかった生徒も多いです。
中学校では毎年、クラス替えがあります。
そのため「今のクラスはあと3ヶ月」という言葉が多く出てくるのだなと感じました。
3ヶ月、いいクラスを作ってください。
画像1
画像2
画像3

1/16 3年体育、セレクト球技

バドミントン、卓球、バスケットボールをそれぞれがセレクトして取り組んでいました。
2クラスの男女で3つの種目、大和中の広い体育館ならではだなと思います。

3学期の3年生の球技をするときの表情は実にいいです。
無心に球やシャトルを追う姿が楽しそうです。
受験勉強の合間に体を動かす汗を流すというバランスの取り方が大事だなと感じさせられる瞬間です。
画像1
画像2
画像3

1/16 2年理科、算数数学とのつながり

さまざまな問題を解く授業をしていました。

理科の問題を解くときには、単位が違うものを合わせたり、ケタが違うものを間違えずに計算したりということが大切です。
小学校時代の算数や中学校入学後の数学がこういうときに生きてくるということです。

理科の問題を間違いなく解くには、さまざまな計算する問題を解いてみることが大事です。
理科の場合はパターンが決まっていますので、ある程度やれば格段に解けるようになると思います。
画像1
画像2
画像3

1/16 2年技術家庭、自分で発電した電気でラジオを聞く

技術室には、いくつものラジオの音が響いていました。
一生懸命にレバーを回して発電している生徒もいました。

今回のような災害のニュースがあると現在の製作品の価値がわかります。
題材はエネルギー変換の題材ですが、防災が目的というものではありません。
しかし
ダイナモがついていて自分でレバーを回して発電し充電できる。
非常時のラジオ受信がAM・FMともできる。
USB端子があり非常時に自分で発電した電気でスマホ等の充電ができる。

発電にはポイントがあります。
自転車のダイナモなどだとスピードが速ければ速いほどライトが明るいというイメージがありますが、速ければ速いほどいいというものではなく、ほどほどのスピードで長く回している方がいいようです。

持ち帰ったらご家族でさまざまな使い方と考えていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

1/16 3年道徳、自分にできること 2

画像1
画像2
画像3
世界の平和と国際的貢献については
大和中には外国籍の生徒がいますから、身近な視点から考えることも大事なことだと思います。
以前には大和中に勤務していた講師の方がJICAの活動で中東のヨルダンに赴かれたこともあります。
そういった活動に関わるという将来もあるかもしれません。

1/16 3年道徳、自分にできること 1

画像1
画像2
画像3
現在世界で起きていることに対して、自分に何ができるかを考えました。

遠い地域のことであっても、まずは興味を持ち調べてみることが大事ですね。

1/16 1年道徳、挑戦し続けること

画像1
画像2
画像3
村上清加さんというパラアスリートが題材の内容でした。
「挑戦し続けること」
すごい方だなと感動しました。本当に大事にしたい言葉です。
大和中生徒にも挑戦し続ける力を付けて欲しいです。

村上清加さんについて
https://ashitane.edutown.jp/job/workers/%E6%9D%...

PARA DO!<#81村上清加選手>

1/16 2年道徳、あきらめない気持ちで

画像1
画像2
画像3
あきらめない気持ちで
左手でつかんだ音楽
舘野泉さんが題材でした。すごい方だなと感動しました。
よろしかったらご覧ください。

舘野泉オフィシャルサイト
https://izumi-tateno.com/index.html

左手のピアニスト 「舘野泉80歳へのプロジェクト」

1/16 今日と明日に生徒総会議案書の読み込み

画像1
今日の朝読書の時間に生徒総会の議案書の読み込みを入れています。
それをもとに明日の4限の各学級での議案審議になります。

しっかりと読み込んで、的を射た質問や意見を生徒会活動の点検として発信できるように頑張ってほしいです。
どんな質問や意見が出てくるか楽しみです。

1/15 県クロカン大会の写真をいただきました

画像1
画像2
画像3
現地に行けなかった県スキー大会ですが、写真をくださる方がおられましたので掲載いたします。
少雪の中、整えてもらったコースで力を出しきる選手、本当にすごいなと思います。
実にカッコいいです。
大会関係者の皆様にも感謝です。

大和中学校関係者以外でも大和中を応援してくださる地域の方がおられる。
本当にありがたいことです。学校に関係なく、地域の応援の心に感動しました。

1/15 1年国語、大学受験のような光景です

PC室でWebテストに取り組んでいます。
この光景は大学入試に似ていると感じました。
大学入試では隣と隣の感覚があき、通路を監督官などが行き来するなどこれとは違う面がありますが、大人数が同じ方向を向いて黙々とテストにチャレンジする光景は大学入試を思わせるものでした。
タブレットで配信された問題を解答用紙にどんどん書いていく。入試もこれからいろいろなことが変わっていくのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1/15 1年音楽、リコーダーを響かせる

音楽室から優しい音色が校舎に響いています。
音楽室では1年生が自分の音と一生懸命に向き合っている姿がありました。
ディスプレイには「かっこう」の音符が表示されています。
姿勢を正し、リコーダーに息を吹き込む姿が非常にかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

1/12 県総体冬季大会(クロスカントリー)結果速報

本日、十日町吉田クロスカントリーコースで県総体スキー大会(クロスカントリー)が実施されました。速報が届きましたのでお知らせします。

男子5kmクラシカル(CL)
   10位(全中出場)

見事、全中への2種目目の切符を手に入れました。
全中は、2月6日(火)〜9日(金)に長野県野沢温泉南原クロスカントリーコースで開催されます。
引き続き応援よろしくお願いします。

巻き起こせ!大和旋風!!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 公立2次 学年末休業日(〜3/31) 生徒会リーダー研修会
3/25 公立2次合格発表 離任式
3/26 事務引継