3/21 さようなら、いい春休みに!

画像1画像2
下校バスを見送る職員の様子です。
元気に有意義な春休みにして欲しいです。
来週の月曜日には久しぶりに3年生もそろって、離任式を迎えます。

3/21 3学期終業日、1年最終学活

配付物がたくさんあります。間違いなくしっかりと配りましょう。
最後に教室を整頓、机を椅子をサイズ別にまとめて、中学校入学の1年間を過ごした教室とお別れです。
1年間おつかれさまでした。

画像1
画像2
画像3

3/21 3学期終業日、2年最終学活

廊下では3つの学級それぞれに担任から通知表が手渡されています。
一人一人の成長の確認と進級後の願いなどが話されています。
教室の中では、クラスの解散に向けて仲間と談笑したり、最後の一人一言に向けての準備をしたりとさまざまでした。
1年間おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

3/21 3学期終業式、整列とウォーミングアップ

第56回卒業証書授与式(3月4日)では思いがけない雪
そして3学期終業式の今日も思いがけない雪となりました。
引き締まった空気の体育館に生徒が続々と集合、この景色は久しぶりです。
今日は久しぶりの校歌のために式前に音楽担当から「隣の人を大きな声で褒めよう」ということで声を出し、校歌を練習してから式に臨みました。
画像1
画像2
画像3

3/19 最後は2年生と1年生で普通の清掃

あさっての就業日にも清掃はありますので、これは今年度の最後から2番目の清掃です。
今日はどちらの学年も清掃を2回ずつ頑張りました。
各教室もきれいになりました。
おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

3/19 2年生、使ったところをきれいにバッチリしました

画像1画像2
大清掃作業終了!
自分の荷物を2階中央廊下に取りに行く様子はまるで動物の群れみたいです。
作業が終わって笑顔も爽やか!おつかれさまでした。

3/19 2年生、使ったところをきれいに、玄関掃除

傘立ても外に出して大掃除!
画像1
画像2
画像3

3/19 2年生、使ったところをきれいに、階段もきれいに

階段もぴっかぴっかになりました。
ありがとう!
画像1
画像2
画像3

3/19 2年生、使ったところをきれいに、まもなく修了

人がやっていないところをやろうという意識が感じられます。
画像1
画像2
画像3

3/19 2年生、使ったところをきれいに、高いところも低いところも

普段はできないところの掃除を頑張っています。
画像1
画像2
画像3

3/19 2年生、使ったところをきれいに、教室ありがとう

2年生も教室清掃です。
画像1
画像2
画像3

3/19 2年生、使ったところをきれいに、掲示物をはがす

思い出の掲示物をはがします。
集合写真に見入る気持ちも分かりますね。
画像1
画像2
画像3

3/19 令和5年度、最後の給食

画像1
大和給食センターの皆様
1年間ありがとうございました。
大和中学校は本日が今年度最後の給食でした。

今日のメニューは
鶏肉のから揚げ
中華風炒め
麩の味噌汁
ごはん
牛乳
でした。

最後の給食に大好きなから揚げで締めくくりでした。

3/19 1年生、使ったところをきれいに、机椅子も新入生へ

机や椅子の名札はがしも大変です。
1年間お世話になった机を椅子にもまもなくお別れです。
1年間ありがとう!
画像1
画像2
画像3

3/19 1年生、使ったところをきれいに、廊下の名札はがし

高いところの名札はがしは大変ですが、争うかのように一生懸命に頑張ってくれています。
画像1
画像2
画像3

3/19 1年生、使ったところをきれいに、椅子の脚のごみ取り

棚の中やロッカーの中もきれいにしています。
画像1
画像2
画像3

3/19 タブレットを回収しまーす

1年間授業で使ったタブレットを回収しています。
キーボードなども一括回収します。
大事に使えたでしょうか?
タブレットは学習にも生活にも大きなものを残してくれました。
来年度も大事にしっかりと活用していきましょう。
画像1
画像2
画像3

3/19 1年間の振り返りです

画像1
キャリアパスポートをご存じでしょうか?
毎年のキャリアプログラムに対しての記録を積み重ねていきます。

新潟県のページから
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/gimukyoiku/c...

また1年間の振り返りをしました。
これは2年後には進路のための資料になるものもあります。
画像2

3/19 2年社会、日本の産業について知ろう

社会科も今年度最後の時間です。
今日は問題練習をしながら、復習です。
単元テストがしばらくないですが、復習をしっかりとしておきましょう。
画像1
画像2
画像3

3/19 2年数学、問題を解きます

統計などの問題を頑張って解いています。
2年生の数学もこれが最後で、次は3年生で新クラスです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 公立2次 学年末休業日(〜3/31) 生徒会リーダー研修会
3/25 公立2次合格発表 離任式
3/26 事務引継