11/6 県駅伝大会の様子、女子は雨の中でのレース

先週金曜日の大会の様子です。

大会結果につきましてはすでに掲載したとおりです。
女子のレースは冷たい雨が吹き付ける中でのレースでした。
グラウンドやコースのコンディションが悪いのは写真の通りです。
風も強かったです。各校ともよく頑張りました。
どの学校も感動を与える走りをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

11/2 県駅伝結果速報(男子)

男子がゴールしましたので速報をお知らせします。

        第33位

応援ありがとうございました。

本年度の男子の第1位は上越市立中郷中学校、女子の第1位は五泉市立五泉北中学校でした。優勝おめでとうございます。全国大会での活躍を祈念しております。

画像1

11/2 県駅伝結果速報(女子)

本日、第33回新潟県中学校駅伝競走大会が小千谷市白山運動公園で行われています。
先ほど、女子がゴールしましたので速報をお知らせします。

           第8位

13:00に男子がスタートしました。引き続き応援、よろしくお願いします。
画像1

11/1 2年生修学旅行プレゼン、プレゼンを受けてコース選び

4限は各学級でのコース選択です。
自分はなぜこのコースを希望するのかなどをプリントに記入していきます。
頭の中では旅行地に行くイメージが少しできたのかなと思います。
画像1
画像2
画像3

11/1 2年生修学旅行プレゼン、今日の学習内容について

3限にはコース別学習の説明です。
3種類のコースと4種類のコースについて、自分たちで編集したプレゼンで次々と説明していきます。すごい!!
画像1
画像2
画像3

11/1 2年生修学旅行プレゼン、スローガン発表

修学旅行についてのプレゼンです。
しかし旅行業者がするのではありません。
実行委員が自らの手で行います。
ここまでの準備も大変だったでしょうが、ステージでは修学旅行実行委員がいきいきと動き回っていました。
まずは修学旅行スローガンの発表です。
画像1
画像2
画像3

11/1 3年生保育実習、今日は301、最終日

画像1画像2
浦佐認定こども園の皆様のおかげで大切な学びをしている保育実習も今日が最終日です。

3年生の姿を見ていると、本当に学びといえ園児のみなさんの力で心が安らいでいる表情を感じます。

可能であればあと数回行かせていただきたいくらいです。

各学級とも合唱祭の合唱を披露させていただいています。
市民会館のステージでの姿とはまた違い、真剣な中にも温か雰囲気で歌っています。

浦佐認定こども園の皆様、本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4
4/5 分掌部会 情報研修