4/10 1年生の様子、102

お互いを知るための自己紹介カードを書いています。
教室の後ろに掲示されます。
お互いに発見がたくさんあるので楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4/10 1年生の様子、101

机をあわせ、決めごとをしています。
じゃんけんをしている姿も楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

4/10 2年生の毎日がスタート

自己紹介をしたり、教室の後ろに自分のクリアファイルボックスを貼って学級の環境を作ったりとそれぞれの学級で学級づくりが進んでいます。
新しい仲間と1年間頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4/10 3年生の毎日がスタート

今日は5限に学年集会が武道場でありますという連絡がありました。
楽しみですね。
3年生ですから、新しい学級での1日もなんなくこなしていきます。
最上級生として頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4/10 朝の教室、2年生

班で提出物をチェックし合ったり、新年度初めの書くものを書いたりと2年目のスタートはそれぞれのすることを分かっていて頑張っているなあと思いました。
画像1
画像2
画像3

4/10 朝の教室、1年生

中学校生活のスタートです。
1年生ですから、朝からいろいろな集めものやいろいろな説明があります。
なかなか頭に入らないこともあるかもしれませんが、頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4/9 第57回大和中学校入学式、誓いの言葉

新入生代表から誓いの言葉が述べられました。
堂々として新入生とは思えない素晴らしい姿でした。

校歌を歌って閉式し、職員紹介を行いました。
この後、1年生は先に退場して学級開きです。
おめでとうございました。

画像1
画像2
画像3

4/8 新入生事前指導、全員着席

体育館で入学式の練習をしているところです。
画像1
画像2
画像3

4/8 部集会です。新しい顧問との出会いの部も

1年生教室には新1年生の名札や物品が机上に用意されているため
これらの教室を使う部では廊下で部集会をしていました。
短時間ですが、今週の新入生を迎える大行事「生徒会入会式」での「部活動紹介」に向けて確認を行いました。
がんばろう!先輩!
画像1
画像2
画像3

4/8 給食開始

画像1
今日は、手ごねのハンバーグがメインです。
手がかかっています。
今日は配食数が少ないためか手がかかっているメニューです。
給食も新しい校務員がワゴンの運搬をしてくれて各階に届いています。
陰で頑張ってくれている人に感謝して、給食開始です。
画像2

4/8 ワールドクラスにも新入生が入ってきます

ワールドでもテストを頑張っていました。
新1年生にはワールドの生徒もたくさんいます。
明日から先輩です。
画像1
画像2
画像3

4/8 春休み明け課題テストにチャレンジ!2年生

新しいクラスで、静寂の時間です。
テストに集中しています。
画像1
画像2
画像3

4/8 春休み明け課題テストを頑張っています、3年生

国語の課題テストにチャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

4/8 学級開き、203

配付物の確認をしています。
明日は午前に入学式準備と練習
午後から入学式です。
明日は先輩になる日です。
頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4/8 学級開き、202

1年前の様子を思い起こすと、1年間の成長を感じます。
今日から新しいクラスで頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

4/8 学級開き、201

プレゼンでリーダーなどのついての説明がされていました。
2年生という学年にどんな気持ちで臨んで欲しいか話されていました。
画像1
画像2
画像3

4/8 学級開き、303

時間との闘いですが、さすが3年生といったところです。
画像1
画像2
画像3

4/8 学級開き、302

配付物がいっぱいです。
家庭でご確認ください。
画像1
画像2
画像3

4/8 学級開き、301

写真がごちゃごちゃでクラスが間違っているかもしれませんが、学級開きの様子をお届けします。
画像1
画像2
画像3

4/8 始業式後、さっそく働きます

始業式が終わった後
2年生の2クラスは、午後の新入生事前指導のために入学式隊形の椅子並べ
2年生の1クラスは201〜203の教科書類を教室にもっていく。
3年生は各クラス10名ずつが教科書類を教室に運びました。
今日はなかなか忙しいですが、頑張っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 NRT・知能検査
4/12 集会指導 清掃あり(新清掃分担開始) 生徒会入会式 部活フリー参観
4/15 PTA評議員会・理事会
4/16 ブロック会 部活フリー参観
4/17 部活仮入部 前期委員会決定