7/2 1年道徳、山に来る資格がない2

「山に来る資格がない」の山の部分を別の言葉に置き換えて考えるといろいろなことを考えさせられます。
南魚沼の生徒だから「山」でいろいろなことを想像できるのでしょうが、生活の近くに山がないので考えにくいという地域もあるかもしれません。
明るくいろいろな意見が出ていました。
いいね!1年生

他のことについて考えを広げてみるとよい教材だと感じました。
「○○に来る資格がない」
その場所に求められるものとは何でしょうか。
画像1
画像2
画像3

7/2 1年道徳、山に来る資格がない1

「山に来る資格がない」という教材名を見て、この教材がどんな教材なのか、いろいろな想像ができるのではないでしょうか。

山の場合は「安全」でしょうか。
自分の安全の意識や他の人の安全の意識など山だからこそ学べることは多いですね。
画像1
画像2
画像3

7/2 3年道徳、見方を変えれば

画像1
画像2
画像3
今日の題材のタイトルは「見方を変えれば」です。
題材を読んでいく中で、最初にでてくる言葉は

ぼくにもこんな「よいところ」がある。

です。
自分のことは自分では見えにくいものですが、
仲間や家の人に聞くと自分では気づきにくいよさが見えてくると思います。
進路を決める上で「自分のよさ」を知ることは大事です。
周囲の人から自分のよさを教えてもらいましょう。

7/1 1年英語、ALTとの授業、これは何ですか?

これは何ですか?と英語で問われ、
ディスプレイに物のシルエットが表示されます。
班で考えてパネルに書き、せいのーで挙げます。
さて、正解は?

画像1
画像2
画像3

7/1 1年保健体育、基礎代謝量。単元テストに向けてしっかり復習を

人はどんなふうにしているとどれくらいのカロリーを消費するのか
中学生に必要なエネルギーの量は?
などの学習内容です。

来週末の保健体育の単元テストに向けてしっかりと復習をしておくことが大事です。
いうまでもなく範囲は狭いのですから、やれば確実に成果は上がりますし、影響がさまざまな面で大きいテストです。

画像1
画像2
画像3

7/1 3年数学、連立方程式について教え合おう

連立方程式の解き方について、生徒が混ざり合っての教え合いです。
解き方の考え方は何パターンかありますが、それをしっかりと確認しておきましょう。
大事なところです。
画像1
画像2
画像3

7/1 3年理科、染色体について

一つ一つの細胞の中にある染色体についての話がありました。
余談ですが、とのことで興味深い話しもありました。
よろしかったら各ご家庭で聞いてみていただければと思います。
画像1
画像2

7/1 1年体育、ではありません

準備運動をしているのは、合唱ためです。
音楽の時間です。
足の間には拳が2つ入るくらいや声はどこに向かって出すのかなど基本的なチェックをしていました。
大事なことですね。
画像1
画像2
画像3

6/28 2年生総合、職場体験に向けての確認

画像1
画像2
画像3
いよいよ職場体験に向けて大詰めです。
今日は行き先ごとの教室に分かれ、
班で
体験時間の確認
代表者確認
交通手段確認
持参品や費用の確認
などを行い、
2学年職員から点検を受けました。
受け入れ先の関係で2箇所の体験をする生徒もいるようです。
がんばっていい体験をして、大きな成長につながって欲しいと思います。

6/28 3年生の姿、今日は確認テスト

先日の高校説明会も終わり、進学先を具体的にイメージしての確認テストです。

自分なりの目標をもって取り組んでいる3年生の姿はやはり1年生や2年生とは少し違います。
自分の力を高めていって、自分の進路をつかみ取って欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

6/28 給食時の生徒会放送、満快ライブの原稿から

画像1
満快ライブ
今日の放送は、○○と○○でお送りします。
全校の皆さんこんにちは。満快ライブのお時間です。生徒会ライプが始まって約一ヶ月半が経ちました。今日は6月最後の満快ライブです。
さて、みなさん新しいクラスに慣れ、他のクラスのことも気になっている頃ではないでしようか。ということで、今日からクラス紹介を行っていこうと思います。
今日は1年1組と2組の方々に来ていただきました。よろしくお願いします。それでは1組から質問していきます。名前を教えてください。
1組の良いところ教えてください。
個性豊かな人が多くておもしろいところです!
最近あった面白い話ありませんか?
1学期は残り約一ヶ月なので協力して楽しく過ごせるようにしましょう。
ありがとうございました。次に2組に質問していきます。名前を教えてください。
2組のすごいところを教えてください。
元気で面白く、男女関係なく仲が良くて注意し合えるところで
注意し合えるってとってもいいですね。あリがとうございました。
2クラスとも楽しそうでしたね。
突然ですが、運動会実行委員長になりました、○○です。
運動会の軍の色3色が決まったのでここで発表したいと思います。今年の軍の色は、、、紅、青、緑です。軍決めは来月の16日です。楽しみにしていてください。

画像2

6/28 給食準備風景、3年生

3年生の準備は整然と!組織的にという感じです。
学校生活の先輩らしい準備風景です。
画像1
画像2
画像3

6/28 給食準備風景、2年生

準備が終わって給食開始、今日もおいしい!
給食センターの皆様に感謝。
画像1
画像2
画像3

6/28 給食準備風景、1年生

1年生ながら準備が早いクラスもありますね。
ナイスですね。
すばらしい1年生。
画像1
画像2
画像3

6/27 今日は単元テスト2連発、1年生がんばー

1年生は明日も1教科、今日も一生懸命に頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

6/27 今日は単元テスト2連発、2年生もがんばっています。

2年生は中越地区大会を終えて3年生から部活動のバトンを引き継いだ人も多いと思います。そこで学校生活の大きな変化がありました。
そんな変わり目だからこそ今日のテストに向けて学習に切り替えることは大事です。
テスト勉強の成果はどうだったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

6/27 今日は単元テスト2連発、3年生がんばります。

今日のテストに向けて勉強を頑張ったなと分かる生徒がいます。
テストの姿でそれが分かる生徒もいるのです。
分かる要素はいくつかあるのですが、いろいろな面に努力してきた姿は見えます。

学習は未来の自分のためにするものです。特に3年生はそれを意識して夏休みまでの時間を大事にして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

6/26 1年総合、成長期の食生活を考えよう2

クイズの第2弾です。
解いてみてください。

カルシウム&鉄クイズにチャレンジ
(2)鉄編
Q1 体の中の鉄分が不足すると現れる(症状)病気は次のうちどれでしょう?
   ・頭痛
   ・貧血
   ・便秘

Q2 次の食品の中で鉄が最も多く含まれているのはどれでしょう?
   ・納豆1パック(40G)
   ・チーズ1個(20g)
   ・鮭1切れ(60g)

Q3 鉄の吸収をよくする栄養素を多く含む食品は次のどれでしょう?
   ・だいこん
   ・豆腐
   ・みかん
画像1
画像2
画像3

6/25 1年道徳、傍観者でいいのか2

クラスによっては、互いの関係を図化して表していました。
登場人物の多くが「傍観者」に該当しました。
自分の考えをしっかりともって傍観者になることは避けなければなりません。
画像1
画像2
画像3

6/25 1年道徳、傍観者でいいのか1

「傍観者」とは、その物事に関係のない立場で見ている人物のことです。
いじめの構造の中によく出てきます。
「傍観者」であっていいはずはありません。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 生徒朝会(軍決め) 専門委員会
7/17 個別面談
7/18 個別面談
7/19 ブロック会
7/20 県陸上大会 中越地区吹奏楽コンクール
7/21 県陸上大会 中越地区吹奏楽コンクール