6/20 2年理科、ICT活用もここまできたのだなと

画像1
画像2
画像3
動物はどんな要素でできているのかという学習です。
それぞれに自分のテーマを決めて、調べてまとめてというところかと思います。

様子を見ているとタブレットの使い方もこなれて学習のツールとして普通に使われるようになったのだなと感じます。
使い方にそれぞれの生徒の自分なりのスタイルのようなものが見られます。
ノートのまとめ方に個性があるようにデジタル機器でも同様のことが言えます。

6/20 3年英語、さすがだなあと思う姿です。

教室の中を縦横無尽に動き回っていろいろな人と学習シートをもとにコミュニケーションを取っています。

お互いに心が開いて安心感がないとこの雰囲気はでないのかなと感じます。

すばらしい3年生の姿、いい感じです。
画像1
画像2
画像3

6/20 3年数学、大事なところです。

平方根、ルートの計算の学習をしています。
中学校の学習、入試はもちろん、その先までつながる数学の大事な内容です。
しっかりと復習をしておいてください。

ドリルパークもぜひ使って、確かな学力が身につくようにしてください。
画像1
画像2

6/20 2年美術、風景画がまもなく完成

風景画を色づけしています。
あと2時間と黒板に書いてありました。

明日で大和中を去る外国籍の生徒、2日間柔道で頑張りました。
風景画で描いた題材は武道場の建物でした。
修行の場を描き、色をつけています。
画像1
画像2
画像3

6/20 1年音楽、何の楽器だろうか?

映像をじっと見ながら「何の楽器が使われているのか?」を考えています。

電子黒板と大画面テレビのステレオ授業、視覚、聴覚、五感を働かせるような授業です。
画像1
画像2
画像3

6/20 おはようございます。1学年朝会は服装点検から。

衣替え完全実施で、夏服になり学年朝会も白がまぶしいくらい爽やかです。

学年朝会では最初に服装点検を行います。
昨日は中越大会に行った生徒もいます。
少し疲れが残っているかもしれませんが、あと2日の今週を頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

6/17 2年生、1限の授業の様子、1週間のスタート2

2クラスはわたしの主張に向けて主張文つくりです。
昨年度の南魚沼大会の主張の様子を見ているクラスもありました。
どんなふうに感じたのでしょうか。
ずっと考えていた題材、
今年度ふとしたことから気づいた題材
などさまざまあると思いますが、自分の意見をしっかりを述べるところが大事です。
いい発表会になるようにいろいろな角度から考えましょう。
画像1
画像2
画像3

6/17 3年生、1限の授業の様子、1週間のスタート

3年生は、理科、英語、社会です。
大会等で疲れている生徒もいるわけですが、しっかりと頑張っているところはさすが3年生です。
画像1
画像2
画像3

6/17 2年生、1限の授業の様子、1週間のスタート1

数学は連立方程式です。
解き方はパターンがいくつかに決まっていますので復習をすればするほど確実に力がつきます。
大会で忙しい時期ですが、一段落したら着実に復習をするようにしてください。

移行して、右辺左辺にまとめて分け、など声が出ていて良かったです。
画像1
画像2

6/17 1年生、1限の授業の様子、1週間のスタート

社会科は、中国地方についての学習。
理科では、単位についての学習、数学の時間みたいだといっていました。
英語では、英語スピーチに向けての取組、英語でのスピーチが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6/14 中越地区大会、明日あさっては陸上競技

6月15日(土)と16日(日)に陸上競技部が中越地区大会に臨みます。
ご声援の程よろしくお願いいたします。
画像1

6/11 中越地区大会、明日は野球が初日、ソフトテニスが2日目

ソフトテニスは会場を希望ヶ丘テニス場に移して2日目をたたかいます。
野球は出雲崎球場での大和中の初戦をたたかいます。

天気は良さそうです。暑い中でのたたかいになりそうです。
ご声援をよろしくお願いいたします。
画像1

6/11 中越地区大会、男子バスケットボール3

保護者の応援がギャラリーから飛びます。
元気と勇気をもらいながらのプレイ!
画像1
画像2
画像3

6/11 中越地区大会、女子バスケットボール2

大接戦です。
大和も強気のプレイが光る!
相手も強気のプレイ、一進一退の攻防です。
画像1
画像2
画像3

6/11 中越地区大会、女子バスケットボール1

明るいです。元気いっぱいの女子バスケ!試合開始!
画像1
画像2
画像3

6/11 さりゆく友のために何ができるか。

1年生のクラスの写真です。
このクラスでは外国籍生徒が複数在籍しています。
外国籍の生徒が大和中を去るのは6月が一番多いです。大和中学校では6月はお別れの季節なのです。
このクラスからも2人の外国籍生徒がまもなく去っていきます。

お別れの企画をいくつか考え、どれにしようかということを他の人の意見に左右されないように机にふせて挙手しているという場面です。
1年生ですから、入学してから2ヶ月という短い期間でしたが、外国籍生徒からでないと学べないものは本当にたくさんあります。
心を込めて大事な時間にして欲しいと思います。
画像1
画像2

6/11 3年道徳、いじめのない世界へ、SNSの視点から

3年生では副任の2人の授業が行われていました。
生徒とのやりとり、班活動を見まわり一緒に考える姿などいいなあと感じました。

題材はSNSといじめが関連した内容でした。
SNSの良いところと悪いところをあらためて確認して考えました。
画像1
画像2
画像3

6/11 1年道徳、ふたつの心

道徳は学級担任以外のメンバーで行う時間が増えています。
学年体制での道徳でもあり、道徳は教科を超えて全職員で取り組むものであるということです。
生徒にとっては新鮮さもあり良いのではないでしょうか。
今日はいじめについての題材「ふたつの心」です。
学校内でありがちなことがマンガで示されています。
道徳の教科書は昔とは大きく変わってきています。
ぜひ見せてもらってください。
画像1
画像2
画像3

6/11 男子バスケットボール部、中越地区大会に出発!

保護者の皆様も出発の場を見ていただき、バスに乗り込んで出発!
がんばって!
画像1
画像2
画像3

6/10 一日人権擁護活動修了、おつかれさまでした。

地域の人権擁護委員の方と市の担当の方と一日人権擁護活動の閉会式です。

それぞれから言葉をいただき、押し花のしおりをいただきました。

これからも人権を大事にする気持ちをもって過ごしたいとの言葉もありました。
おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 専門委員会
10/19 県総合防災訓練(学校使用不可)
10/20 県総合防災訓練(学校使用不可)
10/21 衣替え完全実施
10/22 生徒朝会