3月 1年 山ちゃん読み聞かせ

 山ちゃんの読み聞かせがありました。今学期最後の絵本は「どうながのプレッツェル」でした。ダックスフントのかわいらしい恋のお話で,読み終わった後,子どもたちは顔を見合わせて「ふふふっ。」と笑っていました。次学期も楽しみですね。
画像1

3月 1年 紙芝居を読んでもらったよ2

 今日は2組が2年生に紙芝居を読んでもらいました。「読み方が上手。」「絵がきれい。」と1年生から感想の発表がありました。楽しく紙芝居を見ていました。
画像1
画像2

3月 1年 卒業式練習

 卒業式の練習が始まりました。1年生にとって,初めての卒業式です。体の小さな1年生には大きな椅子ですが,姿勢を崩さず,立派な態度で話を聞いていました。
画像1
画像2

3月 1年 紙芝居を読んでもらったよ

 今日は,2年生に紙芝居を読んでもらいました。国語の教科書に載っている「ニャーゴ」というお話を紙芝居にしたものをグループごとに1年生に読んで聞かせてくれました。聞いた後は,感想を発表したり,絵を近くで見せてもらったりしました。とても楽しい時間を過ごせました。
画像1
画像2
画像3

3月 1年 ボール蹴り運動

 体育ではボール蹴り運動をしています。蹴ったり,止めたり,パスをしたりと友達と仲良く活動しています。
画像1
画像2

3月 1年 2年生に歌い方を教わりました。

 3月に入り,もうすぐ卒業式です。卒業式で歌う歌の練習も2月から始まっています。先日,2年生に卒業式で歌う歌を教えてもらいました。1学年先輩の2年生。今年初めて卒業式に出る1年生のために音楽の時間に一生懸命練習したそうです。2年生の間に1年生が入り,歌い方を間近に見ながら教えてもらいました。
 次の日から,2年生を目標にがんばって歌っている1年生です。
画像1
画像2

3月 1年 6年生を送る会

 6年生を送る会がありました。6年生には,1学期からたくさんお世話になった1年生。「ありがとう」の気持ちを精一杯伝えました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 白山町防災訓練(校庭貸与)
3/19 卒業式
3/22 修了式