4月 1年 授業参観

 たくさんのご参観ありがとうございました。子供たちはとてもがんばって学習に取り組んでいました。今日のことをお家でもほめてあげてくださいね。
画像1
画像2

4月 1年 おいしいお弁当

 土曜日の学校で,お昼ご飯はお弁当でした。好きな食べものがたくさんつまったお弁当,笑顔で完食していました。
画像1
画像2

1年2組 授業参観

国語「自己紹介をしよう」
画像1
画像2

1年1組 授業参観

国語「自己紹介をしよう」
画像1
画像2

4月 1年 視力検査

 本日は視力検査を行いました。検査の練習をして,保健の先生のお話をよく聞いて行うことができました。
画像1

4月 1年 1年生を迎える会

 上学年が1年生を迎える会をひらいてくれました。6年生に手を引いてもらい,花のアーチをくぐりました。一生懸命練習した「ドキドキドン1年生」を元気いっぱい歌いました。
画像1
画像2

4月 1年 1年生を迎える会2

 1年生が一緒に楽しめる「じゃんけん列車」を全校生徒で行いました。最後は,1年生と3年生での決勝戦でした。2年生から,メダルのプレゼントがあり,にこにこ笑顔の1年生でした。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 一年生を迎える会にむけて

 一年生を迎える会にむけて,お話がありました。最後にはお礼の言葉が言えるよう,練習しました。明日が楽しみな一年生です。
画像1

4月 1年 体育館で体育

 今日は,体育館で体育をやりました。座るときは,背筋を伸ばして体育座りをすること,整列や行進の仕方など学習しました。
画像1
画像2

4月 1年 ボランティアをしています

 廊下にほこりが溜まっているのを見つけた一年生。自主的に掃除をはじめました!朝の準備が終わった後,今日もほうきを持って,廊下をきれいにしています。学校のために働いている姿,とてもかっこいいです。
画像1

4月 1年 昼休み

 室内遊びをしています。お絵かきや読書をして,室内でも仲良く安全に過ごすことができました。友達と楽しく,トランプでも遊びました。
画像1

4月 1年 もぐもぐ大作戦!

 今日の給食は,「もぐもぐ大作戦」でした。指定された一品をクラスで完食できると,メダルがもらえます。全員でからあげをおいしくいただきました。
 片づけも自分でやります。給食当番は6年生と配膳と片づけを最後までやりました。
画像1
画像2

4月 1年 合同体育

 はじめの体育は,合同体育でした。整列の仕方やサーキットトレーニングの仕方を勉強しました。
画像1
画像2

4月 1年 はじめての給食

 給食の時間には,6年生がお手伝いに来てくれました。はじめての給食は,お祝い給食で,みんなの大好きなカレーでした。「給食っておいし〜い!」と,笑顔でたくさん食べていました。
画像1
画像2

4月 1年 はじめての国語,算数

 国語の学習では,たくさんの手が挙がり,気づいたことを発表することができました。算数では,おはじきを使って,「なかまあつめ」の学習をしました。自分の考えを友達に伝えることもできました。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 はじめての身体計測

 今日は,身体計測を行いました。
 測る前に,保健の先生から保健室の利用の仕方や身長・体重の測り方についてお話を聞きました。体操服で体育座りをしていて,1年生らしい姿です。
画像1
画像2

4月 1年 安全集会

 安全集会が行われました。安全に気をつけ,一列で登校するように,お話がありました。静かに聞くことができていました。高学年をお手本に,話し合いもしました。
画像1
画像2

4月 1年 はじめての教科書

 元気よく,自己紹介をしました。はやくクラスのみんなとお友達になりたいですね。
 お話を聞く姿勢や学習前の準備,教科書の使い方を学びました。小学校では,どんなことを勉強するのでしょう。目がきらきら,輝いていました。
画像1

4月 1年 初めての休み時間

 2時間目は,外で写真を撮り,遊具の使い方を教えてもらいました。業間休みは小学校の校庭で初めて遊びました。
画像1

4月 1年 ランドセルで登校したよ

 昨日入学式を済ませた1年生。今日は,初めて登校班で登校しました。班長さんたちが教室まで送ってくれて,ランドセルの片付け方や名札の付け方を教えてくれました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31