9月 1年生 芸大の方に教えてもらったよ

 芸大の方に来ていただき,生き物の描き方を教わりました。描きたい生き物の特徴を確かめながら,頭・体・足と描き足していくと,だんだん描きたい生き物に見えてきて,「わあ,もうキリンに見える!」と歓声があがりました。何種類かの動物の描き方を教えてもらった後,自分たちも挑戦しました。「この形がいいね。」「足の曲がり方がいいね」などと褒めてもらい嬉しそうでした。
画像1
画像2

9月 1年生 空手体験

 取手第二中学校空手部の中学生が来校し,演武を見ました。その後,全員で礼やキックなど空手の基本を体験しました。希望者は,ミット打ちも体験しました。貴重な体験ができました。
画像1
画像2

9月 1年生 英語の学習

 初めに「How are you?」の質問に答える学習をしました。「I'm ○○.」の形で,今の自分の調子を答えることができました。じゃんけん列車をしながら楽しく活動しました。次に,色の学習をしました。英語での言い方を覚えた後,色鬼をしました。夢中になって色探しをしていました。 
画像1
画像2

1年 漢字も書けるよ!

2学期に入り,1年生の学習内容も充実してきました。今日は漢字の学習です。筆順を確認しながら一画一画を丁寧に書いています。姿勢も良いですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業証書授与式 子どもと親の相談員荒谷先生来校日
3/20 春分の日
3/23 大掃除(1〜5年生)
3/24 修了式