小中交歓会(1年生)

画像1画像2画像3
 16日(木)に、「小中交歓会」を行いました。小学校6年生に安心して中学校へ入学してもらえるように、1年生が企画・運営しました。前半レクレーション、後半学校生活全般の説明を行い五十沢中のことを知ってもらいました。レクの運営や紹介新聞、プレゼン発表など、時間をかけて準備してきたことを上手く伝えることができ、1年間の大きな成長が感じられた会でした。

薬物乱用防止教室(3年生)

画像1
 15日(木)に、3年生は「薬物乱用防止教室」の授業を受けました。市警察の生活安全課の方に、それぞれの薬物が引き起こす症状やその症状から起こされた事件・事故の判例を聞きました。一般の方でも手荷物の中に入れられて犯罪に巻き込まれる事があることも知り、生徒は驚いていました。正しい判断、行動の重要性を再認識した1日でした。

全国中学校スキー大会(その2)

画像1
 2月4日、5日、全中スキー大会の競技が行われました。
 クロスカントリー競技では、生徒2名がフリーの部に出場し、40位、46位と健闘しました。5日のリレー競技では、先日クラシカル12位の生徒が代表で出場し、新潟県4位入賞に貢献しました。
 アルペン競技では、1名の生徒がジャイアントスラロームで31位(男子新潟県勢でトップ)と頑張りました。画像は、その競技の1シーンです。
 全国で五中の勇姿を見せてくれた3人に、大きな拍手を贈りたいです。応援してくださった皆様、ありがとうございました。

全国中学校スキー大会

画像1画像2画像3
 2月2日(木)開会式が行われました。今年の全中スキー大会は、山形県です。五中からは、クロスカントリー2名、アルペン1名の生徒が出場しています。今日2月3日(金)は、クロスカントリー競技で5kmクラシカルの部に出場した生徒が12位と大健闘でした。アルペン競技は明日のジャイアントスラロームに期待です。クロスカントリーは明日、5kmフリーの部に2名出場します。五中生徒の活躍を全校生徒が祈っています。応援宜しくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・新任式、春の交通安全運動