吹奏楽部三校合同練習・中越大会結果

画像1画像2
 7月15日(土)次週の中越吹奏楽コンクールに向けて、城内・大巻・五十沢中三校の合同練習が、五十沢中学校にて行われました。三校合同発表は、昨年に続き2回目です。春から繰り返し練習してきた成果が表れてきました。
 そして、22日(土)小出郷文化会館にてコンクールが行われ、銀賞をいただきました。三校吹奏楽部の皆さん。おめでとうございます。来年度は八海中学校としてのコンクールになるわけですが、これからも、協力し合って活動を続けてもらいたいものです。

地域の行事にPTAと部活で参加 ソフトバレーボール大会

画像1画像2
 7月9日(日)五十沢地区のソフトバレーボール大会があり、五十沢中は、PTA(小中合同チーム)が2チーム、部活動(バレー部)が2チーム参加しました。
 毎年行われているこの行事も、五十沢中としてチームが組めるのはこれが最後。それでも地域を盛り上げようと、PTAは普段の運動不足の体にむち打って、バレー部は明るい元気なプレーで大会を活気づけました。

五十沢中の名を中越へ!地区大会出場

画像1画像2画像3
 6月30日(金)陸上、7月4日(火)卓球、6日(木)野球の中越地区大会が行われました。それぞれの部活動で練習の成果を十分発揮しようと試合に臨みました。結果は残念ながら勝ち進むことは出来ませんでしたが、五十沢中最後の勇姿を中越地区に見せることが出来ました。各運動部の3年生はいよいよ受験勉強、1、2年生は新人大会に向け練習に励んでいきます。吹奏楽部は、22日(土)に小出郷文化会館で演奏します。保護者の皆様、地域の皆様今までの応援ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。

救急法講習会

画像1画像2
 6月27日(火)28日(水)体育授業の一貫として、救急法講習会を行いました。
 十日町pushプロジェクトの方々や南魚沼市消防本部の方々を講師に迎え、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方について学びました。夏休みを前に、いざというときに人の命を救う行動が出来るように、生徒は真剣に学んでいました。
 毎年行うことで、知識と技能を高め、社会に出てからも役立つものになっていくことを願っています。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31