避難訓練(2回目:地震想定)

画像1画像2
 9月13日(水)今年度2回目の避難訓練が昼休みにありました。今回は事前連絡せずに生徒が自分の判断で避難できるか、試されました。地震で命を守る行動をどうとるか、どこが通れなくなるか自分で判断し、グラウンドに避難しました。慌てたのか勘違いなのかピアノ下に身を隠してしまった生徒もいましたが(ピアノは足が折れると大変危険)、この経験が大事だと思います。南魚沼消防本部の方から訓練の大切さをお話しいただき、防災意識を高めた生徒たちでした。

閉校記念 体育祭その3

画像1画像2
 閉校記念 体育祭その3です。
今回の体育祭のスローガンは「熱戦完笑」。熱く戦い、お互いを称え、笑顔で完結しようという願いのもと、戦い終えたみんな。五十沢中への思いを風船にのせて、空へ放ちました。最後に、保護者・地域の方と一緒に記念写真を撮りました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。来年は、八海中でどんな開校初の体育祭となるのでしょうか。思いは繋がります。

閉校記念 体育祭その2

 体育祭その2です。
3年生が夏休みから精魂込めて作ってきたパネルと衣装… 地域の方々にも認められ、笑顔で記念撮影に臨みました。五十沢中最後の卒業生。最高の思い出になりました。
画像1画像2

閉校記念 体育祭その1

画像1画像2
 9月9日(土) 前日の雨の影響もほとんどなく、晴天の中 五十沢中学校 最後の体育祭が行われました。赤青両軍団長の勢いのある宣誓から始まり、女子種目では騎馬戦がありました。新潟日報の9月16日朝刊にも掲載されました。最後の体育祭を盛り上げようと、競技、応援どちらも素晴らしいパフォーマンスでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31