7月 2年 着衣泳 その2

画像1
画像2
画像3
 服を着たまま水の中に入ると動きにくいことを体験した後,水に浮く方法を聞き,体験しました。上着に空気を入れたり,空のペットボトルを抱えたりして,上向きで浮いてみました。「(空気が入って)膨らんだ。」「らっこがいっぱい。」と上手に浮くことができる子もいましたが,難しくて,なかなかうけ浮けない子もいました。でも,いざというときどうすればいいのかが,分かったようです。  

7月 2年 着衣泳 その1

画像1
画像2
 もうすぐ夏休みに入ります。水の事故に備え,着衣泳を体験しました。命を守る大事な学習であるという話を真剣に聞き,その後,水の中に入りました。「重い。」と動きにくいことが分かったようです。

7月 2年 大そうじ

 大そうじの様子です。床を拭いたり,いすの裏のゴミをとったり,配膳台をピカピカに拭いたり教室中をきれいにしていました。
画像1
画像2
画像3

7月 2年 1学期最後のテスト

 「水のかさ」のテストをしています。苦戦している子どもたちです。2学期のテストは,長さのたんいや水のかさや時間と時刻は,毎年,子どもたちが苦戦する単元でもあります。1学期にこの難しい単元があるということは,「1年間かけて,覚えていきましょう」という意味も込められていますので,時間を掛けて復習していこうと思います。夏休みも,ドリルや教科書を使って,一緒に見て頂けると子どもたちの力が更に伸びると思いますので,ご協力お願いします。
画像1
画像2
画像3

7月 2年 体力つくり

 雨が降って,着衣泳ができなかったので,体力作りをしました。ぞうきんに乗った人をひっぱたり,ボール投げ,ジャンプなどをしたり,楽しくいろいろな動きに挑戦した子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

7月 2年 図書貸し出し

画像1
画像2
画像3
 もうすぐ夏休み。夏休みに読みたい本を借りに,学校の図書館へいきました。3冊まで借りられるので,選ぶのが楽しそうでした。怖い本,図鑑,物語・・。思い思いに本を選び,静かに本に親しんでいました。

7月 2年 水のかさmL

画像1
画像2
画像3
 新しい水のかさの単位mLを学習しました。10mLますを使って1mLを測ってみました。「1mLって,こんだけなの。」「しずくぐらいだね。」と驚きの声が聞こえました。また,1dLは10mLますが10ぱい分あることも確かめました。

7月 2年 水のかさ(2−2)

画像1
画像2
画像3
 算数では今,「水のかさ」を学習しています。水のかさの単位を学習した後,いろいろな入れ物の水のかさを測りました。いくつか計測するうちに「予想に近かったよ。」「おしい。」と見当と計測結果が近くなった子もいました。

7月 2年 英語の学習

画像1
画像2
画像3
 今学期,最後の英語の学習を行いました。簡単な食べ物の名前を教えてもらったあと,2人組ですごろくをしました。キャンディー,アイスクリームなどみんなの好きな食べ物が多く,楽しみながら取り組みました。何回戦も行ったので「勝ったあ。」の喜びの声がたくさん聞かれました。

7月 2年 12日の水泳

 12日の水泳の様子です。3つのグループに分かれて練習してきました。バタ足が上手になってきている子やふしうきが上手になった子,20メートル泳げるようになった子など,がんばっている子がたくさんいます。
 3年生になると,深い方のプールでの水泳になります。是非,夏休み中に泳ぐ機会を多く取ってあげて下さい。
画像1
画像2
画像3

7月 2年 作文の書き方を勉強しました。

 自分が伝えたいことを作文に書いているところです。「はじめ」「中」「おわり」の順に気をつけて書くように指導しています。句読点の間違え,既習の漢字を使っていない,「は」と「わ」の間違えなどがまだまだありますので,指導を続けていきます。
画像1
画像2

7月 2年 水のかさ(2−1)

 今日は家庭科室でいろいろな入れ物の水のかさを測りました。まず,どのくらいか予想を立てて,実際に1リットルますと1デシリットルますを使って,水のかさを調べました。予想したものより入る水の量が少ないびんなどもあることに驚く子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

7月 2年 授業参観

 お忙しい中,授業参観に来て頂きありがとうございました。1組は「正義ってなんだろう」2組「かっこいいということ」をテーマに授業を進めました。今後も道徳の授業の内容を精査して,心に残る授業をしていきたいと思います。
画像1
画像2

6月 2年 学校たんけん

 30日に学校たんけんを行いました。特別教室に入って,丁寧に説明することができました。優しく手をにぎり,1年生に合わせて行動する子もいました。子どもたちの成長が見られてとてもうれしかったです。
画像1
画像2
画像3

6月 2年 学校たんけんに向けて

 28日に学校探検に向けて,練習を行いました。まっすぐ並んで廊下を歩く。1年生のお手本となるようにがんばっていました。
画像1
画像2

6月 2年 音楽鑑賞会

 29日アンサンブルグループ「カシュカシュ」の皆さんが来てリコーダーやチェンバロの演奏を聴かせて頂きました。さらに,みんなで歌を歌ったり,ダンスをしたり,一緒に楽器の演奏をしたり,楽しい時間を送ることができました。
画像1
画像2
画像3

6月 2年 音楽の授業

 27日に29日の音楽鑑賞会に向けて,メヌエットの練習をしました。大きく伸びやかに元気よく歌を歌っていました。
画像1
画像2

6月 2年 100より大きな数

 算数では,100より大きな数に入りました。教科書に載っている魚の数を一生懸命に数えている様子です。10のまとまりを使って数えています。
画像1
画像2

6月 2年 交通安全教室

 今日は交通安全教室がありました。取手警察署から安全協会の方とスクールサポーターの方に来ていただき,道路の歩き方について学びました。また,自転車の乗り方についてのDVDを見ました。いろいろな危ない場面や自転車の点検の仕方などを学びました。
画像1
画像2

6月 2年 栄養士の先生からお話を聞きました

画像1
画像2
 給食の時間に栄養士の先生が来て,指導してくださいました。給食は栄養がいっぱいなこと,虫歯にならないように良く噛んで唾液を出すといいことを聞きました。「給食はおいしい。」「25回噛んでたべたよ。」など子供達は,お話を聞きながら良く噛んで,おいしそうに食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/19 職員会議